キングオブファイターズ(キャラS システム S エフェクトS 操作S)←廃れた理由

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2024/06/06(木)
3vs3システムも熱いし
ストファイや鉄拳より面白いといっても過言ではなかったはず



3:なんJゴッドがお送りします2024/06/06(木)
技もカッコいいし
ボディが!お留守だぜ!
行くでやんす〜
みたいな癖になる台詞も多々ある


4:なんJゴッドがお送りします2024/06/06(木)
大門すこ


5:なんJゴッドがお送りします2024/06/06(木)
格ゲーの衰退やろ


6:なんJゴッドがお送りします2024/06/06(木)
3人もキャラ使うのは疲れるんよ


7:なんJゴッドがお送りします2024/06/06(木)
正直一番面白い
3人使いこなさいといけないのがあかんかったんかな


8:なんJゴッドがお送りします2024/06/06(木)
14はミアンハットリ紅丸で最高段位行ったわ


9:なんJゴッドがお送りします2024/06/06(木)
毎年出し続けるという謎の使命感に追われすぎ


10:なんJゴッドがお送りします2024/06/06(木)
主人公の造形に定評あったけどシュンエイは外したな


11:なんJゴッドがお送りします2024/06/06(木)
3vs3システムが熱いのに競技視点だとそこがネックなのか


12:なんJゴッドがお送りします2024/06/06(木)
アークがコンボゲー時代を作った時も何も出来なかったゴミ会社だから


13:なんJゴッドがお送りします2024/06/06(木)
3人って言っても特殊キャラ使わなきゃ言うほど変わらんだろ


18:なんJゴッドがお送りします2024/06/06(木)
>>13
経験者はいいけど初心者が3人もキャラ使うの喜ぶか ゲーセン時代ならまだしもオンライン主流の時代に


14:なんJゴッドがお送りします2024/06/06(木)
コンボができない限り勝てないから


15:なんJゴッドがお送りします2024/06/06(木)
ストーリーも色々と有りそうで気になるけど調べた事はない


16:なんJゴッドがお送りします2024/06/06(木)
サウジアラビア資本で足掻いても復興せんし
カプエス3どうにか頼み込むんしか無いんでない?


19:なんJゴッドがお送りします2024/06/06(木)
99か2000辺りで飽きて止めたな


21:なんJゴッドがお送りします2024/06/06(木)
略称はキンターズかケオファイだよな


23:なんJゴッドがお送りします2024/06/06(木)
みんなバッタでジャンプすら難しいのに
システム、操作がS?


28:なんJゴッドがお送りします2024/06/06(木)
格ゲーとして見たらなんか大味だよな
ただ技はカプコンよりかっこええと思う



29:なんJゴッドがお送りします2024/06/06(木)
キャラは魅力的だからここはひとつアクションゲーでも作ってくれ


31:なんJゴッドがお送りします2024/06/06(木)
キャラ調整がピーキーすぎて毎回のようにバランス壊れてた
たまに神バランスが出てくる



32:なんJゴッドがお送りします2024/06/06(木)
マジな話ずーーーっと同じドット使ってきたから変えると違和感が半端ない
結局KOF勢には02UMが人気でしょ



33:なんJゴッドがお送りします2024/06/06(木)
ドット時代はようやっとったけど過去に捕らわれすぎて革新的なもんがない


35:なんJゴッドがお送りします2024/06/06(木)
軽いんよな
餓狼みたいな重厚さがない


37:なんJゴッドがお送りします2024/06/06(木)
ドット絵じゃないと認めないから


38:なんJゴッドがお送りします2024/06/06(木)
デッデッデッデッデみたいな打撃音が気持ちよかったな


40:なんJゴッドがお送りします2024/06/06(木)
13までのドット路線はやっぱ無理なのか


41:なんJゴッドがお送りします2024/06/06(木)
ジェノサイ…カター!が強すぎるから


42:なんJゴッドがお送りします2024/06/06(木)
いうほど操作sか?


45:なんJゴッドがお送りします2024/06/06(木)
燃え太郎


46:なんJゴッドがお送りします2024/06/06(木)
最近のKOFいくらなんでもモデリングが2世代まえのゲーム機みたいに安っぽいのなぜや?


47:なんJゴッドがお送りします2024/06/06(木)
3人練習しなきゃいけないシステムはFじゃね?


49:なんJゴッドがお送りします2024/06/06(木)
ピョンピョン飛んでてダサくね?


51:なんJゴッドがお送りします2024/06/06(木)
くにお君みたいに
ネオジオクオリティのドットで続けた方がいいんじゃないの


52:なんJゴッドがお送りします2024/06/06(木)
大戦犯K9999


53:なんJゴッドがお送りします2024/06/06(木)
22年発売の15の動画見てきたら確かにちょっとモデリングD 動きDって感じやった
素材が勿体なく感じた


55:なんJゴッドがお送りします2024/06/06(木)
いや見た場所が悪かったかもしれんCかBはあるかもしれない


58:なんJゴッドがお送りします2024/06/06(木)
ゲーセンのゲーマー御用達ゲームで存在は知られててもやったことないって人多そう


59:なんJゴッドがお送りします2024/06/06(木)
何処にでもネオジオ筐体置いてたから触れる機会多かったけどネオジオ筐体消えたもん


60:なんJゴッドがお送りします2024/06/06(木)
ネスツとかいう組織がブレブレで結局なにしたかったのかわからんかったせい


61:なんJゴッドがお送りします2024/06/06(木)
KOF15はフリーズするバグが致命的やったな
あれでだいぶ人が減ってしまったと思う
スト5飽き気味あったプロたちもやってたのに



62:なんJゴッドがお送りします2024/06/06(木)
98で完成しちゃったからあとは蛇足とコピペするしかなかったゲーム
Windowsみたいなゲームやね



63:なんJゴッドがお送りします2024/06/06(木)
弱キャラにもワンチャンあるKOF11のシステムは楽しかったから、あのシステム昇華して欲しかったわ


64:なんJゴッドがお送りします2024/06/06(木)
SNKのお祭りゲーみたいな感じだったのいいつの間にかオリジナルキャラがめっちゃ増えてた


65:なんJゴッドがお送りします2024/06/06(木)
SNKの格ゲーやるやつはストリートファイターから逃げ出した敗北者って誰かが言ってた



67:なんJゴッドがお送りします2024/06/06(木)
>>65
当時スト2シリーズよりキャラの女受けが良かったわ



66:なんJゴッドがお送りします2024/06/06(木)
ほぼ全シリーズバランスがやばいよな
94~11、98um02um14ぐらいしかやってないけど


70:なんJゴッドがお送りします2024/06/06(木)
小ジャンプ中ジャンプ大ジャンプ
ジャンプの種類多かったから


71:なんJゴッドがお送りします2024/06/06(木)
操作Sのエアプ感
何なら波動出すの1番ムズいぞ


72:なんJゴッドがお送りします2024/06/06(木)
2000くらいまではついていけたけど操作が難しくて無理やわ、さらに必須コンボが複雑


73:なんJゴッドがお送りします2024/06/06(木)
96は技が出なくて苦労した


74:なんJゴッドがお送りします2024/06/06(木)
シリーズ経験者ならまず操作Sとは思わないだろうなー


76:なんJゴッドがお送りします2024/06/06(木)
SNKの格ゲーって無駄にコマンド難しくしてたイメージある


78:なんJゴッドがお送りします2024/06/06(木)
2Dドット絵やめてからグラフィックがゴミ


79:なんJゴッドがお送りします2024/06/06(木)
対戦ツールとしては不適格
ジャンプが3種類もあってぴょんぴょんゲー
コンボゲーで初心者お断りの傾向も強い


83:なんJゴッドがお送りします2024/06/06(木)
最新策グラフィックゴミすぎてビビる
あれでよく文句言われなかったな


84:なんJゴッドがお送りします2024/06/06(木)
潰れかけてプレイモアになる前辺りでもう賞味期限切れてた


85:なんJゴッドがお送りします2024/06/06(木)
ワイの中ではXIで終わったゲームや


87:なんJゴッドがお送りします2024/06/06(木)
2000までやってた


89:なんJゴッドがお送りします2024/06/06(木)
AIで一生アテナ作ってる😃
オカズ無限生成とかホンマ最高の娯楽やな


91:なんJゴッドがお送りします2024/06/06(木)
94 95 98だけやって卒業したな
カプコンの方が面白いわ


93:なんJゴッドがお送りします2024/06/06(木)
エフェクトC音楽Bや
スト6とか鉄拳と比べんもんにならんて



94:なんJゴッドがお送りします2024/06/06(木)
ダルダルの衣装になってはぁ?てなったよな
緑の炎出すキモいの出て来てはぁ?てなったよな
森気楼は神


95:なんJゴッドがお送りします2024/06/06(木)
「ボディが」からの
「あめえぜ」「お留守だぜ」「ガラ空きだぜ!」の派生好き


96:なんJゴッドがお送りします2024/06/06(木)
なけさけべそしてしね→嫌いなもの暴力


99:なんJゴッドがお送りします2024/06/06(木)
>>96
合意の戦いならセーフでやる気ないやつ殴るのが暴力って認識なんや


98:なんJゴッドがお送りします2024/06/06(木)
バグ多すぎ
永久多すぎ
対戦バランス崩壊
まともにテストしてねーだろって挙動が多すぎ


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1717604514
未分類
なんJゴッド