ガチでAIに政権を任せればよくない?

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
ちまちま金抜かないし電気代だけで済むし


2:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
そんなこと政治家が許すと思う?


5:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
設定次第では人間よりも抜くぞ情もなく


6:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
そのAIを作ったやつと運用するやつの操り人形になるだけやろ


7:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
>>6
AIに運用させればいいよね^^;


8:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
おんJで政治議論するぐらいならAIに話し掛けた方がよくない?


13:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
AIはまだまだ力不足や


15:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
一般人の語る高説なんてのはそんな程度のもんや


16:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
こういう話はAIが単一のマザーコンピューターでビッグブラザー的存在みたいな想定で言われるけど
別に政治家を人間からAIにするだけで各社のAIをずらっと並べて
人間がそれのどれがいいか投票する方式でええんちゃうの


22:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
>>16
MAGIシステム的な?


18:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
AIが失政したら誰が責任とるんやろ


21:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
>>18
人間が失政しても責任取らないんだからそれだけで代替可能


19:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
立憲の政治家をChatGPTに変えられるならその程度のレベルでも変えたい人がいる


24:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
未来の議会
与党 グーグル、マイクロソフト
野党 IBM、NEC、富士通、サムスン
みたいな感じになる
んで未来のキッズにこの議席ってなんや、%表示で良くない?って言われて昔は人間が席に座ってたんやでって言う流れ


25:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
これ絶対にやっちゃダメ
人間の歴史上「政治」は常に失敗してきた
そしてAIは過去のデータから傾向を分析するシステムでしかないから、AIに任せたら必ず失敗する


29:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
>>25
AIは過去の失敗が失敗であることを認識してるやろ
人間は過去の失敗事例から学習しろやって失敗を普通にやるけど
AIは失敗例のわかってることは絶対やらんで


27:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
あの企業は邪悪だから関わらせるのはやめろとかあの国の企業だからやめろとか揉めそう


28:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
現状のAIは無から想像するものやなくて今までの知識を凝縮させただけやしな



32:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
例えば移民が大量に入れて短期的な経済成長が起きた場合を成功と定義するかどうか


33:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
蓮舫「総理!お答えください!」

AI総理「すみません、よくわかりません」


37:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
デフレ->インフレ転換での実質賃金減少というまさに教科書通りのことをやっているだけで岸田批判が出てくるしね
AIが教科書を模倣できるかというとそんなことはないんだけど


39:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
AIに政治は無理でも裁判ならできるんじゃね?って思うわ


41:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
AIが過去の失敗を認知できるなら過学習を自分で感知して欲しいわ


42:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
>>41
あとハルシネーションも


44:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
増税クソAI


45:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
ワイは割と今の岸田の政策は正解の教師ラベルに入れると思う
ただ今と同じ条件を適用できることはあまりなさそう


46:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
現状のAIを万能やって過信して全部任せようとするのは構わんけど、現状そこまで上手くいく状況やないし

そしてそれが上手く行くほど高度に進化したAIは割とマジで人間を不要だと結論付けかねん


47:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
教師あり学習として過去の政治データを読みこますのはあり


49:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
そのAIの調整は誰がやるんや


53:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
>>49
自民党


50:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
🤖「人間もだいぶウンチに近いよね」


52:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
AI議事録作成ツールなら民間で実用化されてるしええかもな
無駄なヤジとか省いて要約してくれるやろうし


55:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
AIがツール・アプリ・サービスってのをまず理解しような


56:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
AI「30歳以上で年収500万未満の人は全員安楽死してくださいw」

こんなの言い出したらどうするつもりなんや😨


57:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
人件費全部浮くのが最強すぎてもうね


61:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
BEATLESSでAI政治家の実験があったな


元スレ:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1715940061
未分類
なんJゴッド