『1万円以上』する『高級シェーバー』を使ってる『エリート』来てくれ

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
ワオはブラウンとかの8000円くらいのシェーバーしか使ったことがないんやが
最近あんまりそれないし朝剃っても昼くらいには青くなってるから改善したいんやが
高級なシェーバが気になってるんやが
どうなん?


2:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
朝はやっぱり忙しいからひげ剃りでちゃんと剃ってる時間はやっぱりないから
いいシェーバーで時短したいよな


3:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
それくらいならいくらでもおるんでは?


4:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
脱毛も考えたんやがお金も時間もかかるし痛いらしいから
やっぱり高級なシェーバーが現実的かなって


5:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
ヒゲが生えるのが早いなら
朝それても結局青くなるんちゃうの


9:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
>>5
そうなん?
朝ちゃんとひげ剃りでちゃんと剃ることがないからどうなんかな


6:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
どうなん?2万円、3万円になるとやっぱり違うんか?


7:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
好きなメーカー決めて一番高いやつ買えばいい
応援みたいなもんや


11:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
>>7
好きなメーカーなんてないわよ


8:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
しっかり剃れるのがほしいんや


10:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
ラムダッシュのパームインがいいぞ
会社にも旅行にも持っていける
今までの電動シェーバーが全部過去になった


15:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
>>10
最近cmやってる小さいやつか?3万円くらいの


13:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
どんなに高いシェーバーでも使い捨てカミソリより深ぞり出来ないよ


14:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
シェーバーには金を掛けてもマジで損はしない
何でもっと早く使わなかったんだろうて思うよ
3万4万クラス行っとけ


18:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
>>14
どんだけ濃いのよ


20:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
>>14
そうなんか
やっぱりよく剃れるんか?


16:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
2万くらいの使ってたけど
T字のほうがキレイに剃れるよ


19:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
漢はだまってT字


23:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
>>19
ほんこれ


25:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
>>19
結局T字が一番剃れるんだろうなとは思うんやけどな
朝はやっぱり時短が大事や


22:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
パナのラムダッシュ一択やろ
毎年プライムデーで買い替えてるわ


24:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
>>22
毎年?



32:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
>>22
毎年変えるくらいがええんか?
ワオはブラウンの8000円くらいのやつがもう2年選手なんやがもうだめか?


26:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
普通ジレットのT字だよね


27:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
ワイはラムダッシュの4万くらいのや


31:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
医療脱毛行った方がええぞ


34:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
脱毛でよくね?毎日剃るのアホやん


37:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
>>34
まだ若いならこれが最善だと思うわ


36:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
時短なら医療脱毛やって少なくした方が効率いい気がするが


39:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
ヤフオクのジレットの替刃16個で2300円って安すぎん?
コスパ最強すぎる


41:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
>>39
盗品やからな


42:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
>>39
そら仕入れ値がね…


51:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
フィリップスの最上級モデルは7万


56:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
単純に枚数が増えれば値段が上がれば早く剃れるって考えても間違いじゃないと思うで


61:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
>>56
そうだったんかよ…
シェーバーで剃ればどのみち1分もかからんのやから歯の枚数に金かけるのは違いそうだな


57:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
髭が太くて濃い人はブラウン
髭が細くて薄い人はフィリップス
中間はラムダッシュ


64:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
>>57
太くて濃い人やけどブラウンは今使ってるけど不満ありだから違うのにしたいところや


70:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
最近ラムダッシュのパームイン買ったけどええぞあれ
一台あれば家も旅行も問題なしや


71:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
高いと切れ味が全然違うよね


74:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
昔理髪店いってた時顔剃ってくれてたの毎日やって欲しいわ


77:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
ラムダッシュのバッテリーが完全に死んでるけどコンセント繋ぎっぱなしで延命し続けている
モーターは現役だから全然問題無い


78:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
脱毛したけど結局100万くらいかかったから注意するんやで


79:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
>>78
ヒゲだけで?DIY含めた全身やろ?



80:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
パナのラムダッシュのバームインてのが人気みたいだからそれ買って見るわ
さんきゅーやで


81:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
ボロい髭剃りで剃ってると保毛尾田保毛男みたいな青髭になるで


87:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
ラムダッシュの5枚刃買ったけど言うほど深剃りできん
残りまくる
コスパ悪いわ
3万弱


93:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
>>87
勧められて6枚刃買ったけど差は深剃りより可動域やな
早く処理終わるけど生えてくるのは変わらん


88:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
高い方が長持ちする


91:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
無駄だから脱毛しろ


92:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
ちょっと話題は変わるがT字の高級ライン使ってたんやが、使い捨て5個500円とかのを1ヶ月で使い切るのがコスパ最強と気がついて泣いたわ


94:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
出張多いからカミソリ


95:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
t字は急いでやったら血がでるの😔


98:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
当然替刃も高くて辛い


99:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
シェーバーの値段より替え刃6000円以上って異常すぎるわ


100:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
夜は、お風呂でちゃんとカミソリを当ててお肌スッキリ
朝は、通勤途中に電気シェーバーを軽く当てるだけ


101:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
大抵肌に優しいのが売りで深剃りは流石にT字には負けるな
最高級は知らんけど


107:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
>>101
T字には負けるけどそんな気にはならんな
周りに脱毛する人増えてるし自分も行こうかなって悩んでる


102:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
シェーバーとかゴミでしょ
600円10本入りの髭剃りのが深剃りできるし綺麗になる


103:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
パナソニックのコンパクトなヤツ
コンパクトなだけで高いよな


112:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
>>103
あれは流行らん、、、


104:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
某TVショッピングでやってるパナのシェーバーってどうなのかね?替え刃付きで1万以下で買えるっぽいけど


105:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
洗浄付いてないとめっちゃ臭くなるよな
重曹に付けたらすぐ消えるけど



106:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
シェーバーと剃刀比べたら構造からして剃刀のが深剃りできるのは当たり前やんアホちゃう


109:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
ふつうにカミソリジレットの5枚刃のほうが安いし清潔やし深ゾリやん
電気はゴミやで



110:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
産毛や角質が落ちないから
電気シェーバーだけ派のお肌は、カミソリ利用派に比べると
たいてい肌ツヤが良くない


111:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
朝剃って夕方ぐらいに髭が生えてる人にはシェーバーは便利だけどな


113:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
カッコいい顎髭欲しいんやがあんまり毛が生えなくて顎髭作れへん口髭は人並みに生えるんやが…


114:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
そんは高いもん使って髭剃るレベルなら
脱毛しろや痛いの嫌な貧弱なら
臭気麻酔があるよ


115:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
高いの買うより安い機種でも替刃の交換サイクル短くするほうが満足度高い


118:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
フィリップスの1000シリーズ使ってる☺


121:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
刃の交換で絶望する


125:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
電動シェーバーは深剃りに限界あるから携帯用の小さいやつ買った方がええぞ


131:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
ケノンとかいう家庭用脱毛器のお陰でツルツルや


132:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
朝剃っても夜生えてるやつ少なくないやろ
夜剃って次の日の夜まで持つやつのほうが少ないんやないか


135:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
は~半日で髭生えないカスは語るなよ


136:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
落ち着けよ青ひげくん
そんなキレんなよ


138:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
ラムダッシュの5枚刄使ってるけど顎下剃りきれないわ


141:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
昼前には青ひげ薬局夜にはドロボウ髭ですよ、悪魔


142:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
なになにお前ら1日ににど


144:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
青髭薄くするには脱毛なんかなぁ


145:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
1日に2度もヒゲ剃ってるの?
そんな濃かったらどのひげ剃り使ってもおんなじやろw


152:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
>>145
毎朝やろアホちゃう


146:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
脱毛したらハゲたときに髭伸ばしてワイルド感出せないじゃん


148:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
朝剃っても夕方には生えとるヤツは
不潔やから髭おしゃれしないなら
さっさと脱毛すべきよ
それが本人のためやし周りも不快にならない


149:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
30歳過ぎたらいくら深剃りしても青ひげが残るようになった
電動かT字かはあまり関係ない



151:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
夜剃りで1日持たない成長速度のやつはどんな高級シェーバー使っても結局即生えてくるんやから意味無いやんw


154:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
>>151
関係ないんだけどお前もしかして朝風呂入ってない?


155:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
なんで髪は生やしてもいいのにヒゲはあかんのやろな


162:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
>>155
単に少数派だからでしょ
ビジネスマンが少数派の格好してたら変に目立つってだけ


159:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
夜だけ剃る派や


160:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
PHILIPSの3万の奴使ってるけど深剃りできないのがなぁ


165:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
仕事終わりで食事行く時とか困るんよな、中途半端に髭生えてるからすごく汚く見える、土日剃らなくて月曜日剃る時は夜まで持つんやけど


191:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
>>165
電気の小さいのカバンに入れとくとええで


173:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
ぶっちゃけ深剃りで、できるだけ炎症起こさないようにはどれだけ頻繁に刃変えられるか


177:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
T字使うときにシェービングローションじゃなくてぺぺとかみたいなローション使う方が刃滑りもコスパも強いって気づいた


181:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
朝用意で育児大変なんだ言うやつがレスパする時間あるのは草、この時間で今できる朝の用意した方がよくね精神的にもやばいし


183:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
T字やとジレットが最強だよな
T字に振動は意味ないと思うけど


184:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
泡剃り出来るシェーバー使ってる奴おる?あれどうなんだろ


185:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
ワイはパナソニックの水洗いOKモデルのラムダッシュ使って風呂の中で剃ってる
T字ほどではないけど電動にしてはちゃんと剃れるし洗うのも楽


186:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
T字は上の方パカッでやって鼻のすぐ下剃りやすくなってるやつがええわ


187:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
8000円のブラウンって何代前のやつ買ったんや


188:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
加齢臭って本人気づいてないっぽいしマジで怖いよな
あーいうのって対策のやりようあるんかね?


189:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
2~5枚刃のカミソリは皮膚の下まで深ゾリ出来る
ただ肌荒れの原因になったり埋没毛がアカン
一枚刃が肌にええよ皮膚の下までは剃れんけど


190:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
両刃で刃周1替えにしたら剃り負け減ったから
もう出張で電動使うぐらいだな


192:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
永久脱毛すんのが一番ええんやろうけど将来ハゲた時のこと考えると髭は欲しい


193:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
一般的な日本人顔は髭は似合わないから
さっさと脱毛して身軽になれよ



194:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
ワイは100枚刃使ってるで


195:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
小峠使ってたやつ欲しい


196:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
風呂入ってカミソリで深剃りすれば翌朝でも順剃り後程度の伸びや


197:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
普通朝剃ったら昼過ぎにはジョリジョリやろ


198:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
朝起きて三時間後に髭が伸びるから濃いやつは昼にもう一度剃るんやな


200:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
前日の夜風呂でジレットの5枚刃でそれば次の日の夜までは保つやろ
青髭のワイでも保つしな


201:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
剃るというのであればやっすいT字を毎度使い捨てるのが一番やぞ


204:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
持つかどうかってか朝シャワー浴びる時ついでに剃るだけの話やん
朝シャワー浴びないやつほんま自分の臭い自覚してほしい


205:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
T字が安くて一番深剃りできるから電動使う気にならんわ


206:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
濃いからちゃんと剃ろうと思って何往復もするから肌ボロボロや
暑くなると汗でしみる


207:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
若い時はT字でも良かったけどオッサンになったらもう肌がボロボロになって電動じゃないと無理や


208:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
T字のが面倒くさいのにT字で充分という言葉には違和感がある


209:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
ジレットフュージョンのT字使ってるんやけど何回くらい剃ったら替えるべき?


210:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
使ってたけど手剃りが一番ちゃんと剃れるからジレットに戻った


211:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
肌に優しいのはフィリップスで深剃りしたいならブラウン


212:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
肌よわよわマンやからフィリップスの安いのを家と会社に置いて1日2回剃ってるわ


215:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
パナの5枚歯つかってるわ


216:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
ジレットのT字カミソリで逆剃りが最強だと思ってるけど最近ラムダッシュのパームイン気になってる


217:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
すまん毎日風呂入る時に剃ってるわ
それで翌日の夕方までは保つ


218:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
ふるさと納税でもらったマクセルイズミのやつ使ってるわ


220:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
ラムダッシュの5枚馬ええよ


221:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
ラムダッシュでも青く残るわ
往復回数減って肌には優しいが


222:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
ブラウンの9買ってみて
ラムダッシュより動かんなあと思いつつ使ってみたら、こんだけヘッド動けば充分じゃねえかと思い直した


223:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
ラムダッシュの3枚刃と5枚刃を比べるとそんなに違いある?


225:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
フィリップスからラムダッシュ5枚刃にしたけど顎先剃る時カミソリ負けしやすいわ
あと喉仏とかの出っ張って剃りにくいとことか


226:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
電子シェーバーでも血でるのがなんだかなか


227:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
T字で毎回血まみれになるから出張でも電動持っていくわ
5枚刃とかならギリギリできなくないけどビジホの備品のやつ攻撃力高すぎるやろ


229:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
ラムダッシュパームイン一択


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1717931625
未分類
なんJゴッド