ガウォーク形態←これ必要か?

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2025/04/17(木)
バトロイド形態でええやろ…


2:なんJゴッドがお送りします2025/04/17(木)
むしろバトロイド要らなくね?


3:なんJゴッドがお送りします2025/04/17(木)
>>2
かっこいいからいるやろ!!
アニメ映えするのはこっちやん


5:なんJゴッドがお送りします2025/04/17(木)
足出して飛行機にはできない動きするのはカッコいいけど腕はいるのかわからん


6:なんJゴッドがお送りします2025/04/17(木)
演出用としては有能
機能的に必要かは知らん


7:なんJゴッドがお送りします2025/04/17(木)
ガウォーク形態の強みって何?


8:なんJゴッドがお送りします2025/04/17(木)
>>7
高速移動しながら腕武器も使える


12:なんJゴッドがお送りします2025/04/17(木)
>>7
カッコいいし強い


10:なんJゴッドがお送りします2025/04/17(木)
V/STOL性能と四肢が使える
あと基本ホバー移動なんで作画が楽


11:なんJゴッドがお送りします2025/04/17(木)
むしろガウォークが一番重要だろうよ


13:なんJゴッドがお送りします2025/04/17(木)
むしろガウォークって戦闘機とロボットの中間取れる強みじゃないんか


14:なんJゴッドがお送りします2025/04/17(木)
むしろガウォークこそがマクロスの唯一無二やろ


15:なんJゴッドがお送りします2025/04/17(木)
VTOLならバトロイド形態でよくね?って思ったりもする


16:なんJゴッドがお送りします2025/04/17(木)
スパロボでクビになってたような



18:なんJゴッドがお送りします2025/04/17(木)
>>16
版権で揉めてるからね


19:なんJゴッドがお送りします2025/04/17(木)
>>16
全部作るのダルいんだよ!


20:なんJゴッドがお送りします2025/04/17(木)
>>16
変形分離合体は全部コスト削減して戦闘アニメに組み込んどけばええからね


22:なんJゴッドがお送りします2025/04/17(木)
>>16
そうなの!?


17:なんJゴッドがお送りします2025/04/17(木)
ホバーするのがええやん


21:なんJゴッドがお送りします2025/04/17(木)
単独で重力振り切って宇宙に出れる戦闘機なんだよな、ヴァルキリーって


95:なんJゴッドがお送りします2025/04/17(木)
>>21
アニメのヒコーキなんて全部出ようと思えば出れるやろ


29:なんJゴッドがお送りします2025/04/17(木)
VF-25のオズマ機アーマードすこ👍


31:なんJゴッドがお送りします2025/04/17(木)
マクロスゼロがカッコよすぎる


32:なんJゴッドがお送りします2025/04/17(木)
バトロイドいらんやろ
ガウォークで強み出せてんだから


34:なんJゴッドがお送りします2025/04/17(木)
オーガスがガウォークと戦闘機だけだっけ



35:なんJゴッドがお送りします2025/04/17(木)
むしろバトロイドいるんか?


79:なんJゴッドがお送りします2025/04/17(木)
>>35
巨大異星人と殴り合う為に必要や


36:なんJゴッドがお送りします2025/04/17(木)
駐機中のスペース少なくて済みそうだし、空母とかの艦載数増やせそう


37:なんJゴッドがお送りします2025/04/17(木)
聞けば聞くほどバトロイド方がいらん気がしてきたんやが?
お前ら謝って?


38:なんJゴッドがお送りします2025/04/17(木)
ファイターよりは小回り効きそうだし


39:なんJゴッドがお送りします2025/04/17(木)
巨人との殴り合いに必要といっても肝心の殴り合いでブリタイにボコられてたもんなぁ→バトロイド


40:なんJゴッドがお送りします2025/04/17(木)
アカンなんか色々考えだしてきた…
そもそも戦艦も変形するの必要なんか…?


42:なんJゴッドがお送りします2025/04/17(木)
>>40
そっちは元々欠損した部分を補うための応急措置だったからセーフ


45:なんJゴッドがお送りします2025/04/17(木)
>>40
初代さんはマクロスキャノンへのエネルギー伝達経路が変形しないと繋がらない


50:なんJゴッドがお送りします2025/04/17(木)
>>40
変形しないでダイダロスアタックやったら単なる船舶衝突や


41:なんJゴッドがお送りします2025/04/17(木)
ガウォーク形態は攻防一体(・ω・)シランケド


43:なんJゴッドがお送りします2025/04/17(木)
バトロイドが一番かっこいいのはピンポイントバリアパンチの時


44:なんJゴッドがお送りします2025/04/17(木)
戦闘機/戦闘ロボの変形自体は長距離高速航行+現地での対巨大戦で有効とは思う(Zガンダム脳)



49:なんJゴッドがお送りします2025/04/17(木)
>>44
ホワイトベースやアッシマーみたいな変な形で飛べる世界観で
ちょっと羽根横に広げてそんな燃料節約出来るんかって疑問が


46:なんJゴッドがお送りします2025/04/17(木)
バトロイドに出来てガウォークに出来ない事って何やろ?


51:なんJゴッドがお送りします2025/04/17(木)
>>46
一応バトロイド時は余剰出力をエネルギー転換装甲に最大に回せるから頑丈なんよ


47:なんJゴッドがお送りします2025/04/17(木)
バトロイドは万一ゼントランが友好的だったときのコミュニケーション用?


48:なんJゴッドがお送りします2025/04/17(木)
まあ確かにバトロイド形態でゼントランの服着て潜入したことあったな


52:なんJゴッドがお送りします2025/04/17(木)
逆に上半身バトロイド下半身ファイターのバッター形態とかないんけ?


65:なんJゴッドがお送りします2025/04/17(木)
>>52
初代ガンダムにそんな感じの形態なかったっけ



88:なんJゴッドがお送りします2025/04/17(木)
>>52
大気圏内やったら飛べないし宇宙やったらただバトロイドが足真っ直ぐにしてるのと変わらんしで多分意味ない


54:なんJゴッドがお送りします2025/04/17(木)
無重力ならともかく重力下だとバトロイド形態だと浮いとれんやろ


56:なんJゴッドがお送りします2025/04/17(木)
未だに「マクロス」が何なのかは知らない


58:なんJゴッドがお送りします2025/04/17(木)
>>56
時空要塞ちゃうんか?



57:なんJゴッドがお送りします2025/04/17(木)
変形機能全部いらない
脆くなる


59:なんJゴッドがお送りします2025/04/17(木)
いまでもイサムVSガルドが至高だと思ってる


66:なんJゴッドがお送りします2025/04/17(木)
>>59
それならガルドvsゴーストも好き


60:なんJゴッドがお送りします2025/04/17(木)
バトロイド形態だと飛べないくらいの差別化はあってもいいよな


61:なんJゴッドがお送りします2025/04/17(木)
デストロイドないから初代以外クソ


63:なんJゴッドがお送りします2025/04/17(木)
>>61
ゼロさんと2が許された


64:なんJゴッドがお送りします2025/04/17(木)
当初バトロイド形態とファイター形態の運用しか想定されとらんかったのに
現場でこれイケるやんってなって運用され始めたからいる


67:なんJゴッドがお送りします2025/04/17(木)
飛行機に変形できるガンダムって
頑張ったらガヲォークになれるの


70:なんJゴッドがお送りします2025/04/17(木)
高機動からの急制止できるやん
敵艦内とかの狭いとこで必要


71:なんJゴッドがお送りします2025/04/17(木)
バトロイドじゃないと殴れない


72:なんJゴッドがお送りします2025/04/17(木)
戦闘機とロボットの変形といえばマクロスだけど何気にガンダムもやりまくってるんだよな
思い出すたびびっくりするぐらいガンダムにそのイメージがない


75:なんJゴッドがお送りします2025/04/17(木)
>>72
Z、ZZ、V、Wでやりきったでしょ


73:なんJゴッドがお送りします2025/04/17(木)
ガウォークやないとミンメイ助ける時にかっこつかないやん


74:なんJゴッドがお送りします2025/04/17(木)
ガンダムのコアブロック構想っている?


78:なんJゴッドがお送りします2025/04/17(木)
>>74
合体変形ロボにしないとスポンサーつかないから要る


76:なんJゴッドがお送りします2025/04/17(木)
最初にやったのってエルガイムかFSSだよね?


80:なんJゴッドがお送りします2025/04/17(木)
マクロス以降どのロボアニメも可変機出してるし相当衝撃やったんかな?


83:なんJゴッドがお送りします2025/04/17(木)
>>80
ダイターンやライディーンもおるけど軍用機が変形というのが衝撃的やったんやないか



81:なんJゴッドがお送りします2025/04/17(木)
マクロスシリーズの超合金そこそこ持ってるけど飾る時は結局ファイター形態や


82:なんJゴッドがお送りします2025/04/17(木)
ホバー使ってバランス取るんやろうけど出てる足を使ってるシーンは見たことない


85:なんJゴッドがお送りします2025/04/17(木)
立体化するとバトロイドダサいからねしょうがないね


86:なんJゴッドがお送りします2025/04/17(木)
ガウォーク状態使いこなしてる主人公いる?


89:なんJゴッドがお送りします2025/04/17(木)
デストロイドスパルタンさんはなあ
拳でゼントラン制圧できるんだぞ


93:なんJゴッドがお送りします2025/04/17(木)
なんかのマクロスでガウォークになってオーバーシュートさせる描写があったな
物凄いGでパイロット死ぬだろと思ったけど


97:なんJゴッドがお送りします2025/04/17(木)
>>93
あの世界重力制御装置あるから慣性もある程度中和できるんじゃないかな


94:なんJゴッドがお送りします2025/04/17(木)
メカ描写だけ力入れればいいのに
恋愛要素と歌要素とか誰得だよ


96:なんJゴッドがお送りします2025/04/17(木)
恋愛はともかく歌がなければマクロスじゃないだろ


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1744857080
未分類