カップヌードルが人気な理由わかったわ(味ではない)

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2025/04/08(火)
変な小袋とかなくてお湯入れるだけでいいから
疲れてカップ麺食うかって時にあの小袋の心理的負担はデカイ



2:なんJゴッドがお送りします2025/04/08(火)
昔の体に悪そうな容器で食ったほうが美味かったよね


3:なんJゴッドがお送りします2025/04/08(火)
じゃあトップバリュのやつでも食ってろ


15:なんJゴッドがお送りします2025/04/08(火)
>>3
トップバリュの奴もだいぶ値上がりしたな
今税抜きで108円だっけ?


19:なんJゴッドがお送りします2025/04/08(火)
>>3
これ今も製造日清なんかね


4:なんJゴッドがお送りします2025/04/08(火)
たしかに


6:なんJゴッドがお送りします2025/04/08(火)
そらそうよ


7:なんJゴッドがお送りします2025/04/08(火)
先に粉末スープ入れるやつとか最初から入れとけば袋代かからんくていいのにね


8:なんJゴッドがお送りします2025/04/08(火)
どん兵衛的なやつは粉末スープやな


11:なんJゴッドがお送りします2025/04/08(火)
結局カップヌードルは味が愛されてる訳では無いんやね
味にこだわる同業他社はここに気づけない


28:なんJゴッドがお送りします2025/04/08(火)
>>11
結局って安易に結論に至るのが早過ぎる


12:なんJゴッドがお送りします2025/04/08(火)
一理ある
あと無茶苦茶な量宣伝打ってるのもでかい


14:なんJゴッドがお送りします2025/04/08(火)
安心感


16:なんJゴッドがお送りします2025/04/08(火)
まああの味達は定番感あって好きなのもある


17:なんJゴッドがお送りします2025/04/08(火)
わかったわっていうか皆その手軽さが理由で買ってんじゃないの?


18:なんJゴッドがお送りします2025/04/08(火)
同じお湯入れるだけのカップスターの方が美味しいと思うんやけど

売り上げは雲泥の差やな


79:なんJゴッドがお送りします2025/04/08(火)
>>18
カップスターは容器がクソすぎるわ


20:なんJゴッドがお送りします2025/04/08(火)
月イチレベルで食べたくなる
キャンプとかで外で食べるとめちゃくちゃ美味く感じるのなんなんやろなあれ


24:なんJゴッドがお送りします2025/04/08(火)
フォーク付きだったからやぞ


29:なんJゴッドがお送りします2025/04/08(火)
カップスターとかいう先の時代の敗北者


31:なんJゴッドがお送りします2025/04/08(火)
>>29
あのチープな感じがたまらなく好き


32:なんJゴッドがお送りします2025/04/08(火)
蒙古タンメンとかについてるようなやつやろ


33:なんJゴッドがお送りします2025/04/08(火)
コブクロってここから来てるんか


36:なんJゴッドがお送りします2025/04/08(火)
カップスターてギザギザしちょるやつやろ


37:なんJゴッドがお送りします2025/04/08(火)
カップスターの方がうまい


39:なんJゴッドがお送りします2025/04/08(火)
小袋5個ぐらい入ってると軽くたまげるわ


40:なんJゴッドがお送りします2025/04/08(火)
ちょっと高いカップ麺だと小袋3つも4つもあるよな



44:なんJゴッドがお送りします2025/04/08(火)
散歩が趣味のワイはポケットストーブ買って
いつものコース途中にある良い感じの場所でカップ麺食う計画を考え始めたわ


46:なんJゴッドがお送りします2025/04/08(火)
シーフードは他で代替きかんからやっぱ味やろ


48:なんJゴッドがお送りします2025/04/08(火)
ペヤングを老害と思ってる理由の一つにそれがあるわ

一番の理由は普通に不味いことだけどな


49:なんJゴッドがお送りします2025/04/08(火)
やろうと思えば水でも30分くらいおいといたら一応食えるからな


50:なんJゴッドがお送りします2025/04/08(火)
シーフー道食ったらノーマルシーフードとか浅すぎて食えないんだよね


55:なんJゴッドがお送りします2025/04/08(火)
>>50
拳法の話みたい


52:なんJゴッドがお送りします2025/04/08(火)
味うまいやん


54:なんJゴッドがお送りします2025/04/08(火)
水入れて電子レンジでチンしたら食えるからいいよな


57:なんJゴッドがお送りします2025/04/08(火)
まさに原点にして頂点よな


59:なんJゴッドがお送りします2025/04/08(火)
カップヌードルより金ちゃんヌードル派

愛知県は徳島より金ちゃんヌードル売上あると思うわ


62:なんJゴッドがお送りします2025/04/08(火)
>>59
沖縄名物やぞ


60:なんJゴッドがお送りします2025/04/08(火)
あげめん脂っこいからできればマルちゃん正麺とかのがええわ


63:なんJゴッドがお送りします2025/04/08(火)
ノスタルジーとか惰性で売れてるだけだろ
どう考えたっておいしくないチキンラーメンだって売上はトップクラスなんだから身についた習慣がいかに強いかは分かる



65:なんJゴッドがお送りします2025/04/08(火)
>>63
極論


66:なんJゴッドがお送りします2025/04/08(火)
人工的な味が苦手や
カップ麺ってここはどうしようもないんか?


67:なんJゴッドがお送りします2025/04/08(火)
チキンラーメンをそのまま齧るか


69:なんJゴッドがお送りします2025/04/08(火)
家系コラボのカップ麺
小袋が多い
容器だけやたらでかい


70:なんJゴッドがお送りします2025/04/08(火)
カプ麺食うやつなんて超メンドクサがりだからな


72:なんJゴッドがお送りします2025/04/08(火)
シーフードとかいう類似品0の奴だけ買う


74:なんJゴッドがお送りします2025/04/08(火)
カロリー重いのに腹が全然膨れないからいらない


77:なんJゴッドがお送りします2025/04/08(火)
PBしか買っとらんわ
カプヌクソ高くて買う意味が無い


78:なんJゴッドがお送りします2025/04/08(火)
カップヌードルはミスチルのタガタメ使ったあのコマーシャル好きだったのに、変な路線のコマーシャルになったの悲しい


83:なんJゴッドがお送りします2025/04/08(火)
函館とか横浜とデカデカと書いてるヤツ
謎の調味油ついてるの


84:なんJゴッドがお送りします2025/04/08(火)
確かにデカいカップ麺ってカップ麺なのに真正面から向き合って食ってるわ


85:なんJゴッドがお送りします2025/04/08(火)
いや味だろ
いろいろ食ったけどカップヌードルが一番うまい
ノーマルカレーシーフード全部レベルが圧倒的に高い


86:なんJゴッドがお送りします2025/04/08(火)
即尺女みたいなもんかな


87:なんJゴッドがお送りします2025/04/08(火)
小袋触ると指がヌルヌルするからな


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1744040232
未分類