1:なんJゴッドがお送りします2025/06/29(日)
・電車は1時間4本
・最寄りコンビニまで徒歩15分
・小学校は1クラス20人
・名物が蕎麦
・川に鯉がいる
参ったか?
2:なんJゴッドがお送りします2025/06/29(日)
住めないやろそんなとこ
5:なんJゴッドがお送りします2025/06/29(日)
名物が蕎麦はええやろ
8:なんJゴッドがお送りします2025/06/29(日)
は?
ワイのとこは1時間に2本やし今小学生の息子のクラスメイトは11人しかいないぞ
9:なんJゴッドがお送りします2025/06/29(日)
バスは?
10:なんJゴッドがお送りします2025/06/29(日)
ワイ都会よりの田舎やけど1クラス20人は全然驚かへんねんけど😱
県庁近くの小学校やで
11:なんJゴッドがお送りします2025/06/29(日)
中途半端な田舎
13:なんJゴッドがお送りします2025/06/29(日)
バスは1時間1本バス停まで徒歩1時間
小学校卒業まで集落に水道がなかった…
14:なんJゴッドがお送りします2025/06/29(日)
イッチがエセ田舎民で草
15:なんJゴッドがお送りします2025/06/29(日)
最寄りコンビニ15分とか神やろが
16:なんJゴッドがお送りします2025/06/29(日)
全校生徒1名の学校があったな
ワイのところは全校生徒30名のマンモス校やった
17:なんJゴッドがお送りします2025/06/29(日)
ワイの祖父は電車乗るのに車で1時間やぞ
18:なんJゴッドがお送りします2025/06/29(日)
地元の小学校廃校になったわ
19:なんJゴッドがお送りします2025/06/29(日)
>>18
もうリアルタイムで校歌唄う人がいないって思うと悲しいよな
ワイは保育園から高校まで全部無くなったわ…
20:なんJゴッドがお送りします2025/06/29(日)
本州な時点で都会だわ
21:なんJゴッドがお送りします2025/06/29(日)
1時間に4本か…
ワイは3時間で2本や
24:なんJゴッドがお送りします2025/06/29(日)
ダウト、一クラスそんな綺麗な数にならない
20+微や
26:なんJゴッドがお送りします2025/06/29(日)
転校したやつが多すぎた
27:なんJゴッドがお送りします2025/06/29(日)
田舎自慢のチキンレース大会やな
29:なんJゴッドがお送りします2025/06/29(日)
限界集落やで
31:なんJゴッドがお送りします2025/06/29(日)
電車なんかはいしされて通ってないんやで、バスだけや
33:なんJゴッドがお送りします2025/06/29(日)
1時間に5本くる高崎線沿線民ワイは都会民や😤
34:なんJゴッドがお送りします2025/06/29(日)
^_^なやがかやかやかわかわばななななまねはわ
35:なんJゴッドがお送りします2025/06/29(日)
ぷゆゆ
37:なんJゴッドがお送りします2025/06/29(日)
名物なんか過疎祭しかないやで、だから魅力なくて人離れるんや
39:なんJゴッドがお送りします2025/06/29(日)
>>37
国道沿いなら道の駅で一発逆転ってケースが少し増えてきたな
38:なんJゴッドがお送りします2025/06/29(日)
ぷゆゆだよ今日も元気に逝って来ます
40:なんJゴッドがお送りします2025/06/29(日)
ワイの友達の高知の山奥出身のやつは登校に2時間かかる言うてたけど田舎ポイント的にはどうなん
41:なんJゴッドがお送りします2025/06/29(日)
(*^◯^*)ワイの地元の電車とか
日曜日は1日3本しかないで
43:なんJゴッドがお送りします2025/06/29(日)
ただなあ、少し離れるともう高齢者しかおらん
44:なんJゴッドがお送りします2025/06/29(日)
ワイはそこそこ田舎やなまあ少し歩くと山が入るからド田舎の方かも知れんが
45:なんJゴッドがお送りします2025/06/29(日)
いろんな田舎あるけど
やっぱ大変なのは離島だろうな…
47:なんJゴッドがお送りします2025/06/29(日)
まあ田舎も住めば都やからな慣れると不便さも気にしなくなる
48:なんJゴッドがお送りします2025/06/29(日)
ワイ東京都心育ち高みの見物
50:なんJゴッドがお送りします2025/06/29(日)
>>48
持ち家か?関東大震災で住居ぶっ壊れてくれ
49:なんJゴッドがお送りします2025/06/29(日)
田舎マウントって奴隷の鎖やろ
51:なんJゴッドがお送りします2025/06/29(日)
ようやっとる
52:なんJゴッドがお送りします2025/06/29(日)
究極の田舎ワイ
電車は存在しない
最寄りコンビニまで徒歩30分
小学校は全校40人
名物が山
53:なんJゴッドがお送りします2025/06/29(日)
>>52
秘境でしょ
57:なんJゴッドがお送りします2025/06/29(日)
電車一時間に4本って通退勤時間のみやろ
昼時なら一時間に一本あればええほうやな
58:なんJゴッドがお送りします2025/06/29(日)
四本もあれば十分やろ
60:なんJゴッドがお送りします2025/06/29(日)
実家の最寄り1時間に4本だけどしんどいで
最低6本で人権ライン
61:なんJゴッドがお送りします2025/06/29(日)
JR北海道「電車は一日に4本」
62:なんJゴッドがお送りします2025/06/29(日)
かわにこい
63:なんJゴッドがお送りします2025/06/29(日)
電車あるのは都会判定
65:なんJゴッドがお送りします2025/06/29(日)
電車なんか1時間に一本の二両編成やぞ
67:なんJゴッドがお送りします2025/06/29(日)
でんちゃ廃線になって路線バスになったけどバスもなくなった
コンビニは最初24時間営業だったけど
子供が屯して不良になるってクレーム付いて閉めるようになった
68:なんJゴッドがお送りします2025/06/29(日)
田舎というより郊外
69:なんJゴッドがお送りします2025/06/29(日)
ワイの地元は因習村系のホラー映画のロケ地になったで
70:なんJゴッドがお送りします2025/06/29(日)
わい最寄りコンビニまで徒歩5時間やわ
元スレ:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1751164184