インフィールドフライってタッチアップできるん?

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2024/06/26(水)
どうなん?


2:なんJゴッドがお送りします2024/06/26(水)
できるよ


5:なんJゴッドがお送りします2024/06/26(水)
>>2
いつから進塁してええの?
球がフィールドに落ちた瞬間から?


3:なんJゴッドがお送りします2024/06/26(水)
やってみて


4:なんJゴッドがお送りします2024/06/26(水)
できるけど無茶すんな自重しろ


6:なんJゴッドがお送りします2024/06/26(水)
審判が宣告してから落球したら不可能じゃん


7:なんJゴッドがお送りします2024/06/26(水)
落としたらアウト取り消し?


18:なんJゴッドがお送りします2024/06/26(水)
>>7
それをアウトにするルールなんやで


10:なんJゴッドがお送りします2024/06/26(水)
武相のインフィールドフライサヨナラのやつでルール把握したわ


11:なんJゴッドがお送りします2024/06/26(水)
武相


13:なんJゴッドがお送りします2024/06/26(水)
落とした瞬間に捕球成立扱いじゃないの?


14:なんJゴッドがお送りします2024/06/26(水)
走っていいのかあれ



15:なんJゴッドがお送りします2024/06/26(水)
捕球したり落球したらええで


19:なんJゴッドがお送りします2024/06/26(水)
インフィールドフライ宣告→落球→地面に落ちた瞬間にタッチアップ→球を見失って送球遅れる→セーフ
なのかな


21:なんJゴッドがお送りします2024/06/26(水)
>>19
そもそも宣告されて先に塁進んでいて落としたらそのままセーフやしそれもセーフよ


25:なんJゴッドがお送りします2024/06/26(水)
武相のはサヨナラホームスチールやろ


32:なんJゴッドがお送りします2024/06/26(水)
>>25
記録は野手選択になるんじゃないのかね


26:なんJゴッドがお送りします2024/06/26(水)
昔インフィールドフライ宣告直後に離塁した奴のせいでややこしい事になったシーンがあったな


28:なんJゴッドがお送りします2024/06/26(水)
昔アウトカウント間違えててホームベース踏んで帰ってきたやついたけど揉めた末にホームイン認められてたな


31:なんJゴッドがお送りします2024/06/26(水)
>>28
こういうの好き


29:なんJゴッドがお送りします2024/06/26(水)
現役の頃はとりあえずリタッチしてウロウロして進塁のチャンス伺ってたな


30:なんJゴッドがお送りします2024/06/26(水)
サヨナラの場面やったけど守備側の立川も走者の山崎もよく分かってなくてなんか混乱してた


35:なんJゴッドがお送りします2024/06/26(水)
第4アウトのルールってあれ何のためにあるんや
反則したランナーの得点は認められないでええんちゃうんか


37:なんJゴッドがお送りします2024/06/26(水)
素人なんやがインフィールドフライって内野フライの英訳じゃなかったんか


40:なんJゴッドがお送りします2024/06/26(水)
振り逃げランニングホームラン
ダブルプレーホームイン
とかいろいろあるね


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1719357549
未分類
なんJゴッド