
1:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
アメリカ軍が何とかしてくれるか?
2:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
残念ながら北のミサイルでも無理なレベルや
3:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
弾道ミサイルなら何とか
船で近寄られて撃たれたら終わり
4:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
本気でやられたら何処に居てもあかん
なので抑止力
6:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
>>4
やっぱりあかんか
戦争に巻き込まれないのが1番やな
5:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
まさかイスラエルがあんなにくらうとは思わなかったわ
9:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
空襲なら適当な田舎行けば余裕だわ
11:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
>>9
ガチ田舎は厳しいやん?
どこら辺がギリギリラインなんやろ
仙台市くらいかな
10:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
当たり前やろ
12:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
日本が導入してるPAC3なんかじゃ迎撃できないって昔から言われてるやん
アメリカから買わされてるだけや
特に国賊安倍が開幕ってとんでもないローン抱えた
13:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
買いまくって
14:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
アメリカ軍が日本人を守ると思っているやつって頭がどうかしてるよな
他人のために死ぬほどアメリカ人ってお人好しじゃないだろ
18:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
>>14
守らないけどアメリカいないと防衛費が3倍じゃ全く足りないからいたほうが良い
16:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
最低でもイスラエルくらいの防空システムは欲しい
恐くなってきたわ
19:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
>>16
あれは狭い国だからギリギリ実装出来るんだよ
日本なんてカバーしきれない
17:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
どうにもならん
21:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
来る方向も予測出来るしな
23:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
日本が防衛本気で考えるなら核武装と三峡ダムまでとどく長距離ミサイル大量に揃えることだよ
25:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
ワイが守ったる
26:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
むしろなんでどうにかなるって思うわけ
31:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
>>26
弾道ミサイルだけはアメリカ様が(自分のために)守ってくれるから
27:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
もう自律型の生物兵器満載ドローン作って
日本が滅んだら全世界の最後の一人まで道連れにするシステム作るしかないんよ
28:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
>>27
福島みたいに自爆して終わりそう
30:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
昔から防衛のための迎撃システムは無駄って言われとるからな
実際には役に立たない
56:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
>>30
制御システムにやられそう
32:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
イスラエルを100とすると日本はどれだけ迎撃できるんや?
30くらいか?
36:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
>>32
日本に本土への攻撃を迎撃するための手段はない 兵器はあっても自衛隊が使えないし最新兵器は買えないし
37:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
>>32
-100くらいやろうな
重要施設がザルやから
足引っ張る要素しかない
33:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
レールガンとかどうなんやろな
テストとかはもうやったみたいだけど
39:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
攻撃は最大の防御やで
お前らだって身長2mの筋肉痛ムキムキに喧嘩売らないだろ?
40:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
だからイージス・アショアなんかやめて反撃能力保有になったんだろう
45:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
アメリカに騙されてワク打った奴は気にせんでええやろ
47:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
沖縄、東京、呉辺りは攻撃多いだろうけど平気ちゃうかPAC範囲外の微妙な都市が一番ヤバいヤバい
53:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
そもそもアイアンドームってロケット砲とかその程度の攻撃を想定したシステムなんちゃうの
65:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
>>53
勘違いしてるの居るけどそいつの他にアローってミサイル防衛用がある
55:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
だから敵基地攻撃能力が必要なのに憲法9条でミサイル撃ち落とせる派がかなりいるんだよな
58:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
最後に聞く音がJアラートらしいな
59:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
自衛隊って軍事力ランキングではトップ10に入ってるやん?
てことはそれ未満の国家って秒でボコれるクソ雑魚なん?
60:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
アメリカ軍は何もしないよ(笑)
62:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
まあ四方海に囲まれてる日本でドローンがいるかって言われたらそれも疑問だが
64:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
>>62
そうだよね!
日本に必要なのは人の心が詰まったカミカゼだけ
73:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
>>62
居るで戦果評価で猛威振るって即修正かけてるのがドローンからの評価だしそれと特に海用はウクライナはノウハウ蓄積しとるからな
66:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
自衛隊も皇居周辺(江戸の範囲)守れたら御の字と思ってるやろ
67:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
防衛システムひらりマントがあるやろ
69:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
イスラエルが迎撃しきれず次々着弾してるあの光景は恐すぎる
あんだけ迎撃ミサイル飛ばしても無理って
そもそも迎撃に自信ありだから先制攻撃したんとちゃうんか
71:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
日本のインフラに爆弾仕掛けてるのは実はアメリカって言われてるよね昔から
72:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
>>71
キンタマ握るってのはそういうこと
123:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
>>71
スノーデンが言ってたな
74:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
アメリカ様のいう通りにしてGDP比防衛費3.5%なら21兆5%なら30兆
戦争始める前にワイらは破産や
75:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
迎撃はめちゃくちゃ困難だから迎撃システム自体無意味って考えてる馬鹿多いよなwwww
76:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
日本はイージス艦があるから、海上でミサイル探知できる分落とすまでの時間は割と余裕あるんだよね
落とせるかどうかは知らんが
88:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
>>76
ウクライナがアメ提供された同じシステムだからロシア品は落とせるのは確定
80:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
最初のは100発以上撃ち込まれて着弾したの9発なんだろ?
めちゃくちゃ意味あるじゃん
81:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
イスラエル制空権奪取してから着弾映像ほぼ無くなったし、撃った後のカウンターの抑止効きまくってる
82:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
クソ雑魚の自衛隊がトップ10入りしてるならポルトガルみたいな軍は秒で崩壊するやろ
84:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
地下壕もないしな
核持つしかない
86:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
そもそも今の日本に迎撃システムは配備されてないが
87:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
そもそも100%撃ち落とすのはどんな精密な防空システムでも不可能だしな
89:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
イスラエルが首都にミサイルぶち込まれてもトランスは煮え切らない態度なんだから東京がミサイル爆撃食らってもアメリカは助けてくれんやろな
93:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
迎撃システムより避難シェルターがないほうが怖いな
98:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
>>93
じいさんたちの時代には防空壕があったらしいな
103:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
>>93
これはそうイスラエル死亡者が少ないのってこれもあるからな
97:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
怖けりゃ東京一極やめて田舎行けばええやん
102:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
アイアンドーム ←分かる
アロー迎撃 ←分かる
ダビデスリング ←お前誰や…
106:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
守るのは重要な地域だけや
東京は守るが奈良は守らない
だって奈良には鹿しかいないしな
107:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
核シェルター義務化しないの謎だよな
108:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
そもそもって言いたいだけ
111:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
>>108
そもそも
109:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
イスラエルはアロー2とアロー3があるからある程度迎撃出来てるんだろうけど
日本にも迎撃システムはあっても実力は分からないよね
115:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
>>109
ウクライナで実戦経験済み一時期防衛しまくってたのはアメ提供の防衛システムおかげ
129:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
>>109
SM-3とPAC-3の間をカバーするミサイルが無いのがな
今開発してるのも極超音速滑空弾用の迎撃ミサイルらしいし
112:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
わざわざそんなことせんでも食料品の輸出止めるだけで勝手に滅びるやろ日本なんて
117:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
>>112
そんなこといったら放置しとけば勝手に弱くなって滅びるし
149:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
>>112
どこが止めるんだ?
現状だとアメリカからは輸入止められないんだが
113:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
イスラエルのアイアインドーム防衛用のミサイル?が底をついてきたという話は含蓄深い
そうなったらあのナチス連中も終わりだよな
119:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
>>113
イランが後約千発ぐらいしかないのと制空抑えられて安易に撃てなくなって弾数抑制してるのもあるが
122:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
防衛予算とか無駄でしかないと思ってたがどうなんやこれ
焼け野原にならないようにもっと頑張るか
焼け石に水だから諦めて丸裸になるのも手なのか?
128:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
>>122
トランプのうちに核武装するしかない
イランに集中してもらってアメリカが弱ったところで、自主防衛させてくれと交渉するしかない
125:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
どうせ南海トラフで滅亡するからな
126:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
これからは敵基地攻撃能力が更に重視される風潮来るってことや
130:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
当たり前やろ、日本なんて北朝鮮にも負けるぞ
132:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
結局寸止めかかすり傷くらい緊張感ないと変わらんのだろうな
実際有事となったら息の根止められるまでいくかもしれんのに
133:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
飽和攻撃には対応出来んやろ
特にマップ兵器の核兵器には無意味やと思うわ
フォールアウトでも見たし
136:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
原発守れんだろうな
139:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
日本人は最も核を使いそうな民族性だから持とうとすると世界中から総スカン食らうやろな
142:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
抑止力という意味が初めてわかった気がする
想像してた防衛力とはほど遠かった😨
144:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
アメリカ民主党勢力はこうなることを見越して、被弾協にノーベル平和賞授与してる
彼らは本当に悪徳だよ
147:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
弾道ミサイルなんてそんな撃ち落とせるわけねえんだわ
148:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
今年から地対地の弾道ミサイル配備やな
滑空弾タイプやけど
150:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
周辺国がどんどん軍備増強してんのに日本はのんびり屋さんなんだらもぉ~🤭
152:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
しかしお前ら気にすることはないで
この日本絶滅作戦は400年間練られたものなんや
今更どうしようもないから
なるようになるんで今を楽しめ
153:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
正直防衛省の長射程化が急速にし始めてるのって
敵地叩いた方がええよなって傾向やわな
156:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
固定砲台の弾道ミサイルは落とせそうだけど
潜水艦搭載型の移動式ミサイルは落とせ無さそう
161:なんJゴッドがお送りします2025/06/22(日)
ぶっちゃけ弾道ミサイルってNBC兵器搭載やないとしょぼいよな
通常弾なら1個分の爆弾なだけやし
173:なんJゴッドがお送りします2025/06/22(日)
正直アメリカは早くイランとの戦争決めてほしいわ
またバカにみたいにアメリカ人が勝手に死んでくれるのが見れるやん
181:なんJゴッドがお送りします2025/06/22(日)
北朝鮮に金玉握られてるような国がまともに戦えるわけない
散々シミュレーションされて戦争始まったら主要都市にミサイル撃ち込まれて終わり
182:なんJゴッドがお送りします2025/06/22(日)
イランは第二次みたいに爆撃されて終わるやつや
制空権取られてこんなバカスカピンポイントで司令や幹部死んでる時点で防空できてない
184:なんJゴッドがお送りします2025/06/22(日)
お前らアメリカを過小評価しすぎだろ
189:なんJゴッドがお送りします2025/06/22(日)
ウクライナとかイラン見てて思ったのは有事の時の軍事力も大事だがそれ以上に他国に攻められない立ち回りが必要だな
202:なんJゴッドがお送りします2025/06/22(日)
>>189
まあ子分を養い影響力を保持するためにチクチクやらせてたのが原因ではあるが…
197:なんJゴッドがお送りします2025/06/22(日)
B-2の後継機、B-21が助けてくれるゾ
199:なんJゴッドがお送りします2025/06/22(日)
核保有国が核保有?国相手に他国の力借りて核排除企図するってもうアカン奴やろ
アメリカは絶対に手を貸してはいけない
205:なんJゴッドがお送りします2025/06/22(日)
北が発射するみたいな一発の大きいミサイルなら迎撃出来るか
でも何百発も一斉にミサイルの雨やられたら普通に厳しそうな感じなんやな
マズい事になってきた
213:なんJゴッドがお送りします2025/06/22(日)
実際大半の日本人はイスラエルのあれを見ても何とも思わないよね
221:なんJゴッドがお送りします2025/06/22(日)
ミサイルが落とされて阿鼻叫喚の様子をドローンで撮影されて世界生中継やって笑われるよ
225:なんJゴッドがお送りします2025/06/22(日)
国同士の約束事なんて武力が背景にないと何の意味もないのは歴史見りゃわかるよな
238:なんJゴッドがお送りします2025/06/22(日)
結局資源物資が終わってる島国じゃストレートで滅ぼされる
243:なんJゴッドがお送りします2025/06/22(日)
アメリカにとって絶対国防圏は沖縄だけ
日本本土はどうなろうと眼中にない
244:なんJゴッドがお送りします2025/06/22(日)
豚朝鮮シナクソもそうだろ攻撃力だけだし
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1750514645