アサクリ、駄目だった模様

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)

https://twitter.com/denfaminicogame/status/1905391886694842621

2:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
ubi潰れそう


3:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
クソゲーしか手元に残ってへんやん


4:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
弥助が大ヒットしてるから大丈夫やろ


11:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
>>4
弥助シュミレーターの方は高評価率限界突破してるで


5:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
どゆこと?


7:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
200万人のプレイヤーがいるはずなのになぜ…😢


9:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
>>7
300万やぞ


12:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
弥助400円あれば買えるのすごい


16:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
任天堂がポケモンIPを株式会社ポケモンに分けたのと同じ感じじゃなくて?


17:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
弥助シュミレーター
星5.0(レビュー1417件)
これは草


18:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
テンセントはIPだけが欲しいと思ってるからその下地なんだろうけど
思った以上にゴミばっか作るからIPブランドも死滅してしまうんちゃう?


19:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
ファーwwwクライ


20:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
弥助シミュはぶっ飛んでるようでいて丁寧に作られてるっぽいのがほんとすき


21:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
うせやろ!?


22:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
クリアアサヒかと思った



25:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
>>22
アサクリがクリアな頭してるわけないじゃんw真っ黒よw黒人だけにw


27:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
>>22
株価冷えてる🥺


23:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
スカルアンドボーンズ辺りから死んでたんよね


28:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
UBIソフトの株価ずっと低空飛行なんやがいつ上がるんや



30:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
>>28
UBIの場合は大暴落しても上る見込み0だから買うわけ無いっす


31:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
仕手株にすらならないってどういう事だよ


33:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
今ならエリートおんJ民が株価買い占めで大株主になれるレベルだわ


35:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
海外のゲームやし解像度が低いのは仕方ないにしても、リスペクトがなさすぎる上に史実発言したりもろもろの素材はパクりが多過ぎる


42:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
>>35
4K対応してるぞ


36:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
アサクリ2持ってるんやがこれって面白い?


37:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
ゴーストリコンとレインボーシックスが別々になるのなんか草



109:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
>>37
トム・クランシーも草葉の陰で泣いてそう


39:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
弥助シミュレーターのほふく前進の時攻撃が当たらないが予言になってるのが1番しょうもねぇわw


41:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
完全に買収されてて草


43:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
ゲーム企業って任天堂以外ほんと安定しねえな

就職するなら任天堂一択やな


45:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
トム・クランシーは地獄でどんな気持ちなんやろか


47:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
スプリンターセル新作出せよと思ったけど黒人になりそうだからいいや


50:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
シージもなんか?


56:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
インディーゲームは加点方式
AAAゲームは減点方式定期


58:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
>>56
そんな定期ないけど


61:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
AAAゲームはバグとDLC祭りだから一年待ってセールで安定版買えばええよ
いつプレイしたって内容変わらないんだから


63:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
自分にはなんのメリットもないのになんらかの製品が売なかったら喜ぶやつなんなん?


65:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
>>63
人の不幸は蜜の味や🤣



70:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
>>63
売なかった←どういう変換してんだ


71:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
モンハンワイルズもオープンワールドにする必要あったか?


76:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
実際のところアサクリってどれぐらい売れないとペイ出来へんのやろか


85:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
>>76
600万以上売り上げないと採算取れないとか言われてる
今は200万プレイヤー達成した


80:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
いい加減オープンワールド崇拝は終われと思うわ
弥助シミュレーターの良さって10分だけちょっと楽しむが出来る点でもあるんだわ


82:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
>>80
日本のメーカーがゴミすぎてオープンワールドを作れないからって嫉妬は良くない


87:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
>>80
オープンワールドってどんだけ壮大な物語やっても
「でも政令指定都市内の話なんだよなってなるよな」
やっぱワールドマップに回帰すべきでは


83:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
そんな・・・弥助はメタスコア高かったのに・・・


84:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
弥助シミュレーターの方がマシとまで言われたししゃーない


90:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
そもそも今オープンワールドって言われてるの、オープンワールドじゃないしな


94:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
>>90
リネIIはオープンワールドだったなぁと今にして思うと
そんで、MMOだからこそオープンワールドである意味を感じた


91:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
中世ヨーロッパとか三国志とかもっとクソミソに事実ねじ曲げられて商売のネタにされてるのに文句一つ言わないぞ

たまにネタにしてもらったら文句ばっかり言う黄色猿はそんなんやから文化的にレベル低いんよ


92:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
擁護民わらわら湧いてきて草
こんなとこで擁護する暇があれば買って遊んでやれよ


95:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
>>92
批判民を批判してるだけや
作品の出来がいいか悪いか買うか買わないかは関係ない


98:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
擁護するくせに購入はしない奴が一番のゲームアンチやな


101:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
でもj民全員パワポケリメイク買わなかったじゃん


104:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
>>101
友達から買った6を8年くらいやり込んだから


103:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
ハードなんだっけ?プレステ?パソコン?エックスボックス?


110:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
アサクリ必死にプレイヤー数とかで持ち上げてたけど、Ubiサブスクプレイヤー数だったんだな
売れ行きはうんち



114:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
アサクリの真の問題点は黒人奴隷問題をwiki捏造してまで日本にも押し付けようとしてたことなんだよなあ…


116:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
アサクリって会社的には1200万~1400万売れないとアカンのやろ?
無法者達の売れなかった分+300万くらい上乗せされてるらしい

つかね、1000万売れなきゃアカンようなゲーム作るなよって思うこの頃


119:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
>>116
映画の白雪姫(肌が白いとは言ってない)を思い出す

あれもアホみたいに売らないと大赤字なんやろ?


125:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
PS4時代くらいまでは
UBIそこそこ頑張ってたのにな


132:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
ゴーストリコンはワイルドランズが最高過ぎたからもう続編作らないで欲しい


136:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
ゲームじゃなく資産運用で資金調達するコエテク


142:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
ソシャゲのガチャはEUの各国ではギャンブルとして規制されそう
買い切りか月額課金の方が運営としてはスマートだと判断されるんや


146:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
東海道新幹線が出てこないからアサクリは時代考証できてねーだろ


151:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
黒人サムライとかにしちゃったからね
ファンタジーなら別にこれでも構わないのだろうけど白人サムライの映画もあるんだし


152:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
UBI擁護派の奴隷根性半端ないね
アンチの日本人叩いてもお前は白人になれるわけ無いのに
初動は確かに軽率だったけど、発売されたゲームは改善されてるよ


154:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
>>152
途中送信
改善されてるよ、でいいのにな


156:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
>>152
日本では媚中反日教育が義務やから
ようやく左翼の努力が実ってきたんやで🤗


153:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
歴史捏造したガイジに乗っかってワイのゲームは正しいんやああああああってやってたらそら叩かれますわ


157:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
よりによって残すのが負債なのは他から拒否されたんか


159:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
ゲーム自体はおもろいから成功やなかったんか


162:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
>>159
なんか発売2~3日は凄い凄いって言われてたけどぱったり聞こえなくなったんだけど


165:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
ツシマと弥助どこでこんなに差がついたのか


166:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
ファークライとかいうアサクリシリーズも真っ青な他国disが見過ごされてるのは朗報やね

あれ一応仮想国でやってるけど普通に怒られてるし


167:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
なんか映画にちょっと通じるものがあるのかしら
ハリウッドとかも大作はお金かけすぎて多少ヒットしたぐらいじゃ言うほど黒字にならんとかゴジラKOMの時に聞いたわ




169:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
史実に基づいたとか大風呂敷広げたのがマズかった
ファンタジーなら何も問題なかったろうに


177:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
>>169
弥助の起用を正当化しようとして変な方向に行った感あるわよね


171:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
あとは背景やらイラストの盗用かな
ちゃんと許可とれよってね


175:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
ゲーム自体に罪はないかもしれんがゲームにまつわる背景がうんちすぎてね
まあ叩かれるのを受け入れてもろて


176:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
スキルツリー
マップマーカー見ながらサブクエ埋める
塔開放

UBIゲー何本もクリアできる奴ってちょっと「アレ」入ってるよな


179:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
>>176
65点量産会社だから……


183:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
UBIはバイクだけ作っておけって


185:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
狂人のフリしてると狂人になるで
その辺にしときや


186:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
R6Sだけは長く続いて
他は終わっていいぞ


187:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
というかゲーム作ってユーザーが民族煽りし合ってるのエンタメとして失敗じゃないか?


188:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
>>187
民族煽りがエンタメとして優れてるからセーフ


191:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
べつにヤスケが黒人でサムライだったら?ヤスケは黒人美少女だったら?とかでも良かったんやろな
信長を女体化した国なんだからさ


195:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
>>191
UBI「畳を正方形にしました😊」
🗾「は?」

これが1番草生えた


199:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
>>191
だからアニゲーの最初には「これはフィクションであり実在の人物や団体と関係ありません」と付いてるわけだからな


207:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
>>191
言うて女体化しても所業そのものは落とし込んでるしな
本能寺の変の1年前にようやく出てきたポッと出の黒焦げじゃ所業が無い


192:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
マップマーカーやミニマップ見てる時間がプレイ時間の半分みたいなゲームはもう勘弁…

結局面白いオープンワールドってここら辺廃止したやつなんよね
ブレワイ、エルデン、ツシマ



193:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
まあ最初に火がついたは日本じゃなくて海外でなんですけどね
アサクリなんてそもそも日本じゃ大して売れないし


196:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
広い一枚マップであればOWであるというのは誤用(過激派


197:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
中華ってゲーム業界でも覇権取りそうやな



198:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
ゲームやないが映画の白雪とかも多様性配慮でコケんのアホ丸出しやな
マジョリティが客層って商売の基本無視して成功するわけないわ


201:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
UBIて日本での知名度一部ゲーマー以外に皆無やから好きにできると思ったらなんか炎上した感じなんやろな


203:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
つか、史実通りならキリスト教が黒人奴隷を使役して日本にやってきた事まで忠実にしろよwwwww


205:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
仁王って同じ戦国舞台で

・白人主人公
・非オープンワールド(ステージクリア型)

って弥助の真逆みたいなゲームやな


206:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
弥助が黒人で侍だったらこんな感じやろなあ☺️←ええやん
弥助は黒人で侍だったのが真実なの😡←ん?


208:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
実際やったら普通に面白かったわ
対馬よりグラ良かった


214:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
>>208
何年前のゲームと比べとんねん


210:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
日大のあいつはなんかうまい具合に逃げたな


211:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
神バトロワのハイパースケープがあるやん!


215:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
つまらなくはないんだろうけどどうせクリア前に飽きるいつものUBIだろうからせめてセールまで触らないわな


218:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
実際にプレイせずに叩くのってだいぶ損しとるで


220:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
UBIの限りなくダメな点は
1.糞デカ製作費
2.どうせセールになるんだから安くなったら買うわと思われるスクエニのソシャゲレベルの逆信頼感


もうアカンだろこれ払拭できなきゃ


223:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
>>220
2番目はUBIだけじゃなくて洋ゲー全体に波及してると思う
代表例が2億売って赤字のGTA


221:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
なんか最近はグラフィックが良くてーみたいなのばっかでゲームとしての面白さはどうしたんだよってゲーム増えたよな
もう限界なんかな


224:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
>>221
ゲーム自体もおもろいで


237:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
>>221
フォトリアルに走ったが故に表現が制限されとるのが笑える
SDやアニメキャラなら出来る動きをリアルだと「こんなん出来るわけねぇじゃん」で表現できなくなって演出が抑えられてるのがナカナカ皮肉だ


222:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
開発費はどんどん上がってくのに売れるかどうかわからんのキツイよね


225:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
カザンおもろそうやないか?


228:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
今年出るゲームで一番楽しみなのはSlay the spire2やな


231:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
開発費で独創性の無さを補っても爆死したら終わりやな


233:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
グラフィックはゲームの評価には寄与するけど面白さにはあんま関係ないんだよな


234:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
新幹線とかハチロク出るんやろXで話題になってたの見たわ


239:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
アサクリはcod並に義務で出してる集金作品なのに
なんか売る方もやる方も意識高いからおかしなことになる


242:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
ワイ智将「オープンワールドよりステージクリア式の方が面白いのでは…?」


246:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
>>242
ワイもそう思う
何故かやたらオープンワールド信仰が根強いが


245:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
ツシマは良かったなぁ
完全に時代劇やと割り切って演出してた


247:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
3Dアクション化することでスカートを履かせにくくなったなんて話もあるわね
ジャンプしたりカメラ動かしたらモロ見えになっちゃうからって


250:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
モンハン「チーズナンを2年かけて作りました!」

スクエニのおにぎりといい食い物にかける情熱はなんやろうな


元スレ:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1743124587
未分類