ぶっちゃけ年収1000万はエリートなのか

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2023/06/04(日)
ワイ関東在住38歳、40歳には年収1000万は超えそう。
お前らの感覚的にはどう思うんや?
俯瞰してみても中級にしか思えん。


2:なんJゴッドがお送りします2023/06/04(日)
嘘だから無意味や


3:なんJゴッドがお送りします2023/06/04(日)
休日と大型連休は社畜と誰かのお陰で成り立ってる事忘れるな


4:なんJゴッドがお送りします2023/06/04(日)
優秀でエリートやけど生活はたいして変わらんって感じやな


5:なんJゴッドがお送りします2023/06/04(日)
ワイ職人930万


6:なんJゴッドがお送りします2023/06/04(日)
基本移動は自転車だしそんなもんよね


7:なんJゴッドがお送りします2023/06/04(日)
今1500万くらいあるけどそんなのザラにいるぞ
自分のレベルにあった周りになってくればわかる


8:なんJゴッドがお送りします2023/06/04(日)
今日のオークション会場はここですか


9:なんJゴッドがお送りします2023/06/04(日)
リーマンの1000万は手取り少なくて大して生活よくないよね
ワイは900万越えとるけど所得税12万しか払ってない健康保険も年間24万や住民税は30万くらいやし


12:なんJゴッドがお送りします2023/06/04(日)
>>9
それ収入やなくて売上ってことでしょ
収入なら脱税してるってことだし



10:なんJゴッドがお送りします2023/06/04(日)
現代ならエリートじゃない?


11:なんJゴッドがお送りします2023/06/04(日)
収入増えても贅沢なんてそんなできんし身についた貧乏性は抜けんからどうしようもない
まぁワイは1000超えてないから偉そうなこと言えんけど


13:なんJゴッドがお送りします2023/06/04(日)
エリートだけど結局生活水準はそこまで変わらん感じ
家が広くなって車が大きくなって嫁が見つけやすくなるくらいやな
それ以外は庶民と変わらん


14:なんJゴッドがお送りします2023/06/04(日)
年齢次第やろな
30代で超えたらエリートでいいと思うわ


15:なんJゴッドがお送りします2023/06/04(日)
超えても生活変わらんし


16:なんJゴッドがお送りします2023/06/04(日)
雇われエリートだと上級な暮らしはできんってことやな


17:なんJゴッドがお送りします2023/06/04(日)
いつ切られるか分からんしね。
転職しても同じ年収もらえる気がしない。


18:なんJゴッドがお送りします2023/06/04(日)
32歳経営者
金あってとりあえずベンツ買ってみたけど乗らないわ
心が貧乏性だから死ぬまで治らんわこれ趣味もないし


19:なんJゴッドがお送りします2023/06/04(日)
いっぱい税金納めるのになぜか給付金とか足切りされる層
反乱起こしてええぞ


23:なんJゴッドがお送りします2023/06/04(日)
どうせ嘘


元スレ:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1685883984
未分類
なんJゴッド