はたけカカシ先生、めちゃくちゃ強いのになぜか雑魚だと思われている

未分類

0001:なんJゴッドがお送りします2023/08/06(日)
・6歳で中忍、12歳で上忍(イタチより早い)
・他里でもみんな名前知ってる
・写輪眼をうちは以上に使いこなす

・ダンゾウ倒した万華鏡サスケに多分勝ててた
・普通に影レベルに強い


0002:なんJゴッドがお送りします2023/08/06(日)
チャクラ量がね


0003:なんJゴッドがお送りします2023/08/06(日)
影レベルというか火影やろ


0004:なんJゴッドがお送りします2023/08/06(日)
普通の影レベルだともはやついて行けないレベルの敵が沢山出てきたから


0005:なんJゴッドがお送りします2023/08/06(日)
イルカ先生、普通に雑魚でいい年して中忍


0006:なんJゴッドがお送りします2023/08/06(日)
さらにもう一発!とかうちはマダラか!?とかネタ画像ばかりが先行してる


0007:なんJゴッドがお送りします2023/08/06(日)
結局はもらった眼ありきだから……


0008:なんJゴッドがお送りします2023/08/06(日)
イルカ先生は先生としては優秀だから存在意義大丈夫だよ


0009:なんJゴッドがお送りします2023/08/06(日)
下手にインフレについていけるとものさし役にされるからしゃーない


0010:なんJゴッドがお送りします2023/08/06(日)
結局ガイ先生とはどっちが強かったんや


0017:なんJゴッドがお送りします2023/08/06(日)
>>10
ガイが八門空けても時間切れまで神威空間逃げればええだけやからカカシが勝つやろ


0011:なんJゴッドがお送りします2023/08/06(日)
写輪眼込みでガイ先生と互角っていうのが


0012:なんJゴッドがお送りします2023/08/06(日)
ボルトでは全然カカシ先生出てこないよな?


0013:なんJゴッドがお送りします2023/08/06(日)
両眼写輪眼のままでいいじゃん
なんで最後没収すんねん


0019:なんJゴッドがお送りします2023/08/06(日)
>>13
両眼写輪眼のカカシって普通に最終ナルトサスケより強いからしゃーない


0014:なんJゴッドがお送りします2023/08/06(日)
ヤムチャみたいなもんやろ


0020:なんJゴッドがお送りします2023/08/06(日)
>>14
ヤムチャは序盤で雑魚扱い
カカシ先生は最終決戦でも大活躍やぞ


0015:なんJゴッドがお送りします2023/08/06(日)
コスパ最悪おじさん


0016:なんJゴッドがお送りします2023/08/06(日)
ライバルがガイ先生とかいう化け物なのがね…


0018:なんJゴッドがお送りします2023/08/06(日)
写輪眼なければ再不斬以下やし



0021:なんJゴッドがお送りします2023/08/06(日)
忍者としては一流でも教師としては失格だよな
最終サスケの基礎を作った師匠って大蛇丸やろ


0025:なんJゴッドがお送りします2023/08/06(日)
>>21
ナルトもファイトスタイルはほぼ自来也から教わっとるしまあ



0022:なんJゴッドがお送りします2023/08/06(日)
だらしない先生って自分で言うてるからな
だらしない先生やで


0023:なんJゴッドがお送りします2023/08/06(日)
ナルトより年下で俺より強いガキもいるのくだりで決まっちゃった感ある


0026:なんJゴッドがお送りします2023/08/06(日)
>>23
なお存在しない模様


0024:なんJゴッドがお送りします2023/08/06(日)
ガイみたいなわかりやすい強さ見せた奴と違って評価されづらいよね
カカシは玄人向け


0028:なんJゴッドがお送りします2023/08/06(日)
結局カカシ先生の素の実力(写輪眼なし)で考慮するから
引き算になって弱いイメージになる


0032:なんJゴッドがお送りします2023/08/06(日)
>>28
写輪眼無かったら無かったで体術路線でガイ超えてたやろ
親父が三忍以上で才能抜群やし
実際幼少期は体術だけでもガイより上やし


0029:なんJゴッドがお送りします2023/08/06(日)
実際ペインに負けて一度死んでるってのもあるわな


0030:なんJゴッドがお送りします2023/08/06(日)
強いけど火影はなんか違う


0035:なんJゴッドがお送りします2023/08/06(日)
>>30
三代目も大概やろ


0031:なんJゴッドがお送りします2023/08/06(日)
写輪眼のせいで成長止まったんだよなあ


0033:なんJゴッドがお送りします2023/08/06(日)
忍たま乱太郎の土井先生みたいなもんだろ


0034:なんJゴッドがお送りします2023/08/06(日)
人からもらった写輪眼で強い扱いされてもな


0038:なんJゴッドがお送りします2023/08/06(日)
>>34
化けぎつねの力ありきのウスラトンカチが主人公定期


0036:なんJゴッドがお送りします2023/08/06(日)
ナルトより若くてカカシより強いってイタチ(当時)のことなん?


0037:なんJゴッドがお送りします2023/08/06(日)
くそ雑魚チャクラの問題どうなったん


0052:なんJゴッドがお送りします2023/08/06(日)
>>37
九尾チャクラ無しでも雷切何発も打ってるしそんなに少ないわけじゃないぞ


0040:なんJゴッドがお送りします2023/08/06(日)
本当に大した奴だよお前は
さらにもう一発
やはりうちはマダラか
だらしない先生ですまない



0041:なんJゴッドがお送りします2023/08/06(日)
ま…俺も熱くなるまで時間がかかる方だが…
今回は久しぶりに沸点が低かった


0042:なんJゴッドがお送りします2023/08/06(日)
戦争中で上忍が足りなくなったから無理やり昇進させたんちゃうの
過去編で明らかに実力足りてなかった


0105:なんJゴッドがお送りします2023/08/06(日)
>>42
実力足りてる上忍ていうほどおるか?


0043:なんJゴッドがお送りします2023/08/06(日)
結局カカシより歳下でカカシより強い奴って誰なんや
カムイ無い時なら我愛羅のが強いか?


0051:なんJゴッドがお送りします2023/08/06(日)
>>43
イタチやろ


0044:なんJゴッドがお送りします2023/08/06(日)
もう初期の敵から大蛇丸やその部下ですらモブの上忍超えてたから
上忍に一切特別感なかったな


0065:なんJゴッドがお送りします2023/08/06(日)
>>44
モブの上忍っておらんやろ
あの世界モブは中忍ばっかやで


0045:なんJゴッドがお送りします2023/08/06(日)
神威頼りだよね


0046:なんJゴッドがお送りします2023/08/06(日)
写輪眼無かったら再不斬以下やろ


0047:なんJゴッドがお送りします2023/08/06(日)
言うて12,13歳のイタチにカカシが負けるとも思わんのやけど
ギリ万華鏡開眼してるんやっけ?なんかこの辺年齢設定辻褄合わないとか聞いたけど


0048:なんJゴッドがお送りします2023/08/06(日)
さらにもう一発!
これが現実


0049:なんJゴッドがお送りします2023/08/06(日)
ビジュアル最高だよな
芥見がパクるのもわかるわ


0050:なんJゴッドがお送りします2023/08/06(日)
忍びなのに有名なのはまずいでしょ


0054:なんJゴッドがお送りします2023/08/06(日)
ザブザなんかアスマや紅が戦ってたら瞬殺されてただろうな


0055:なんJゴッドがお送りします2023/08/06(日)
デイダラ戦の時、ナルトが自来也と修行してる間に俺も万華鏡開眼しましたよ感出してたけどずっと昔に開眼しとったんよな?


0059:なんJゴッドがお送りします2023/08/06(日)
>>55
リン〇した時点で開眼してる


0057:なんJゴッドがお送りします2023/08/06(日)
??「カカシより強いよオレは」
カカシ「この世界にはお前より年下でオレより強いガキがいる」


0061:なんJゴッドがお送りします2023/08/06(日)
>>57
ガイ先生子供説


0062:なんJゴッドがお送りします2023/08/06(日)
カカシってハゴロモからよくぞ導いたって誉められてたけど全然導いてなくね?



0063:なんJゴッドがお送りします2023/08/06(日)
イルカ先生てクソ雑魚だけどナンバーワンよな


0064:なんJゴッドがお送りします2023/08/06(日)
影がそもそも微妙やん


0067:なんJゴッドがお送りします2023/08/06(日)
大谷の日本には俺よりすごいやつがいると同じで言葉のあやでナルトに緊張させる為に言うただけで深く考えるもんでも無いやろ


0068:なんJゴッドがお送りします2023/08/06(日)
だらしない先生ですまない…


0070:なんJゴッドがお送りします2023/08/06(日)
写輪眼なければアスマに毛が生えた程度なんだよなあ


0071:なんJゴッドがお送りします2023/08/06(日)
NARUTO世界やと瞬間的に最強やろ
両目のとき


0074:なんJゴッドがお送りします2023/08/06(日)
>>71
チャクラ無限で両目カムイで飛べるスサノオ持ちやからな
オビトのガチャ運ヤバすぎやわ


0072:なんJゴッドがお送りします2023/08/06(日)
カカシは写輪眼で1000種類以上の技をコピーしてるから
神威使えるようになる前から依存しまくってるな


0073:なんJゴッドがお送りします2023/08/06(日)
写輪眼の巴紋が回転するのって結局何だったんですか?


0075:なんJゴッドがお送りします2023/08/06(日)
ハクとか中忍試験出てたら余裕で優勝してたやろな
最序盤で強い敵とたたかいすぎ


0076:なんJゴッドがお送りします2023/08/06(日)
天才ばっかり出てくる漫画


0077:なんJゴッドがお送りします2023/08/06(日)
イルカみたいなクソザコだけど主人公の恩師っていうキャラ結構珍しくない?
だからこそナルトの結婚の話でナルトの親代わりみたいになったのはモヤっとしたけど
親とかいう安直なポジションに置いて欲しくない


0080:なんJゴッドがお送りします2023/08/06(日)
>>77
ロードトゥニンジャええで


0078:なんJゴッドがお送りします2023/08/06(日)
なんか大蛇丸の部下のメガネと同等くらいに言われてたから大したことないって思っちゃう


0086:なんJゴッドがお送りします2023/08/06(日)
>>78
そのカブト自体が綱手とそこそこやりあえるぐらい強いんだよなあ


0088:なんJゴッドがお送りします2023/08/06(日)
>>78
そのメガネ血統無しキャラだと最強だし


0079:なんJゴッドがお送りします2023/08/06(日)
4巻とかで波の国編描くんだからやっぱナルトってすげーわ


0082:なんJゴッドがお送りします2023/08/06(日)
アイコラのイメージが強すぎる


0083:なんJゴッドがお送りします2023/08/06(日)
オリジナルが雷切だけのコピー野郎だから



0084:なんJゴッドがお送りします2023/08/06(日)
カカシイヤーとは何やったんや?


0085:なんJゴッドがお送りします2023/08/06(日)
一瞬最強になったけど眼を没収されたのが残念


0087:なんJゴッドがお送りします2023/08/06(日)
変に写輪眼貰ってなかったらもっと大成してた感じはする


0093:なんJゴッドがお送りします2023/08/06(日)
>>87
血継限界尾獣ゲーなのに眼無しで大成とか不可能やろ
せいぜいアスマみたいななるのがオチや目が無ければ


0089:なんJゴッドがお送りします2023/08/06(日)
親友から託されたはずなのに何故か戦後に没収される眼


0090:なんJゴッドがお送りします2023/08/06(日)
実際サクモさんの強さってよくわからんよな


0094:なんJゴッドがお送りします2023/08/06(日)
写輪眼ない方が強そうなおじさん


0096:なんJゴッドがお送りします2023/08/06(日)
シカマル達と組んでた時が一番輝いてた


0097:なんJゴッドがお送りします2023/08/06(日)
オビトの写輪眼がチートなだけだよね
そもそもコピー忍者という呼び名も写輪眼使えるからこそだし


0114:なんJゴッドがお送りします2023/08/06(日)
>>97
印がわかっても適性がないと使えないしコピーしまくれるのはカカシ本人の才能や


0099:なんJゴッドがお送りします2023/08/06(日)
血統血統いつも言ってるくせにカカシになるとお前の本当の力じゃない!はなんやねん


0100:なんJゴッドがお送りします2023/08/06(日)
カブト強いし頭も良いけどそれでもナルトの螺旋丸受けきれなかったの好き


0102:なんJゴッドがお送りします2023/08/06(日)
燃費悪いからな


0106:なんJゴッドがお送りします2023/08/06(日)
全属性に適性があるコピー忍者やぞ


0107:なんJゴッドがお送りします2023/08/06(日)
ガイのイタチに静かに警戒されてた感じすこ


0108:なんJゴッドがお送りします2023/08/06(日)
輪廻眼持って六道の力を得たマダラすら侵入できない神威空間さん


0109:なんJゴッドがお送りします2023/08/06(日)
カカシは対戦してる相手がめちゃくちゃ強いんよな
大蛇丸にビビる描写で過小評価されてるけど


0127:なんJゴッドがお送りします2023/08/06(日)
>>109
ゲロゲロ脱皮しまくって殺せないし得体知れないからビビるのもしゃーない


0111:なんJゴッドがお送りします2023/08/06(日)
カムイ当たり写輪眼過ぎる



0112:なんJゴッドがお送りします2023/08/06(日)
木の葉の里の忍者のくせに得意技が雷みたいな
あんま属性みたいなの関係ないよなこの漫画


0122:なんJゴッドがお送りします2023/08/06(日)
>>112
属性は盛り上げるためのフレーバーテキストや
パラメータとしては実装してないんや


0113:なんJゴッドがお送りします2023/08/06(日)
雑魚ではないけど無能だし
最強じゃない無能だからヘイト買ってないとこあるだろ


0115:なんJゴッドがお送りします2023/08/06(日)
チャクラ量が少ないと思ってるニワカおるよな
ナルトの4分の1とかいう化け物スペックやぞ
柱間がおるから量に関しては霞むけど少ないと思ってる奴はガイジや


0121:なんJゴッドがお送りします2023/08/06(日)
>>115
病院で寝込んでたのが悪い


0116:なんJゴッドがお送りします2023/08/06(日)
写輪眼なかったらガイに手も足も出ない模様


0117:なんJゴッドがお送りします2023/08/06(日)
この漫画で1番の異常者は柱間やろ
素で九尾チャクラナルトと同等のチャクラ量で印なしで自動回復
全身が柱間細胞


0120:なんJゴッドがお送りします2023/08/06(日)
ご自慢の雷切も眼がなければ使用不可能やしそれ以外に強力なチャクラや術があるわけでもない
早熟で天才扱いされてただけや
オビトがいなければあそこの岩隠れであっさりやられた有象無象の上忍の1人になっただけ


0134:なんJゴッドがお送りします2023/08/06(日)
>>120
そこは普通に螺旋丸でええやろ


0123:なんJゴッドがお送りします2023/08/06(日)
最近無能目隠しのおかげでカカシが評価されてきてる


0142:なんJゴッドがお送りします2023/08/06(日)
>>123
無能目隠しと違ってカカシ先生は生徒思いやしな


0124:なんJゴッドがお送りします2023/08/06(日)
初期カブトって何回も中忍試験受けて何がしたかったん


0125:なんJゴッドがお送りします2023/08/06(日)
暗殺用ならバチチチチ煩い雷切より螺旋丸のほうが使い勝手良さそうやけど何で使わんかったんや?


0126:なんJゴッドがお送りします2023/08/06(日)
柱間は大谷翔平みたいなもんだろ


0129:なんJゴッドがお送りします2023/08/06(日)
カブトに如き呼ばわりされてる時点で雑魚やん?


0130:なんJゴッドがお送りします2023/08/06(日)
写輪眼でコピーすれば使えない属性も使えますってのだけ納得いかん
あとカカシ以外の写輪眼持ちはコピーできないの?


0140:なんJゴッドがお送りします2023/08/06(日)
>>130
カカシは全属性使えるで
写輪眼とか抜きに


0131:なんJゴッドがお送りします2023/08/06(日)
コピー忍者の通名通りに暴れたら強いという風潮


0132:なんJゴッドがお送りします2023/08/06(日)
両眼神威に勝てるやつおんのかあれ
ミナトはなんとか螺旋丸一発当てたけど


0135:なんJゴッドがお送りします2023/08/06(日)
カカシ先生とバカ目隠し同い年なんやな
バカ目隠し精神年齢低くない?


0136:なんJゴッドがお送りします2023/08/06(日)
眼はともかく何でスサノオまで没収されたの


0137:なんJゴッドがお送りします2023/08/06(日)
ナルトコラ界最強やろ


0138:なんJゴッドがお送りします2023/08/06(日)
だらしない先生だけど部下にだけは恵まれてたよな
ガイとか白目のキモい奴と自分の完全下位互換のゴミとなんのとりえもないチャイナだもんな


0141:なんJゴッドがお送りします2023/08/06(日)
両眼写輪眼カカシ>ガイ>カカシ>>>>>>>>>>>>>>>アスマ


0144:なんJゴッドがお送りします2023/08/06(日)
お前より年下で俺より強い奴って、忍の世界は広いし上には上がいるという話で具体例を挙げるもんじゃないやろ


0145:なんJゴッドがお送りします2023/08/06(日)
よりにもよってオクトラの下あたりだけだったが、やはり地頭が悪いんですけどね
え、ショック…もう降りそう…


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1691285157
未分類
なんJゴッド