どん兵衛と赤いきつね、緑のたぬきってライバル扱いされてるけど

未分類

0001:なんJゴッドがお送りします2023/10/02(月)
正直どん兵衛の圧勝よな


0002:なんJゴッドがお送りします2023/10/02(月)
正直カップそばうどんはどん兵衛の圧勝や


0003:なんJゴッドがお送りします2023/10/02(月)
ぶっちゃけ星野源がCMやった時に圧勝やった



0057:なんJゴッドがお送りします2023/10/02(月)
>>3
星野源→俳優、歌手どちらもできる
武田鉄矢→俳優、歌手どちらもできる

これはパクってるよね


0004:なんJゴッドがお送りします2023/10/02(月)
そばはどん兵衛、うどんはきつねすこ


0005:なんJゴッドがお送りします2023/10/02(月)
値段違うしそりゃクオリティ違って話にならんよな


0007:なんJゴッドがお送りします2023/10/02(月)
>>5
意識したことなかったけど値段そんな違うんか


0006:なんJゴッドがお送りします2023/10/02(月)
わしはカップそばうどんっぽくて
まるちゃんのが好きやけどね
少数派なんやね


0009:なんJゴッドがお送りします2023/10/02(月)
売上はどん兵衛正義なんよな


0010:なんJゴッドがお送りします2023/10/02(月)
関西風は赤いきつねの方が好きやわ
関東住みやけど生協のPBが関西風だしやからそれ食ってる
地域によって4種類も味あるらしいで


0011:なんJゴッドがお送りします2023/10/02(月)
赤緑は108円以下でよく売ってる
どん兵衛は見たことない


0012:なんJゴッドがお送りします2023/10/02(月)
あれスーパーで安いから業界シェアナンバー2なんやで


0013:なんJゴッドがお送りします2023/10/02(月)
どん兵衛の鬼かき揚げめちゃうまだ


0014:なんJゴッドがお送りします2023/10/02(月)
どん兵衛は上級国民用


0015:なんJゴッドがお送りします2023/10/02(月)
緑のたぬきの麺って明らかに昔よりそば感増してるよな


0016:なんJゴッドがお送りします2023/10/02(月)
きつねうどんはどん兵衛たぬきそばは緑のたぬき


0017:なんJゴッドがお送りします2023/10/02(月)
どん兵衛地味に高い


0018:なんJゴッドがお送りします2023/10/02(月)
どん兵衛と赤いきつね並べて食べ比べたことあるけど赤いきつねのほうが美味いと感じたな


0019:なんJゴッドがお送りします2023/10/02(月)
どん兵衛がナンバーワン!
どん兵衛の中の1種類と勝負しても負けるやろ


0020:なんJゴッドがお送りします2023/10/02(月)
後乗せサクサク(笑)
あんな天ぷらグジャグジャにしないと食えたもんじゃないだろw



0063:なんJゴッドがお送りします2023/10/02(月)
>>20
ほんとこれ
お菓子以下の食感



0021:なんJゴッドがお送りします2023/10/02(月)
関西に赤いきつねあるの?


0022:なんJゴッドがお送りします2023/10/02(月)
どこからどん兵衛出てきたやwww


0023:なんJゴッドがお送りします2023/10/02(月)
正直東洋水産では相手にならん


0025:なんJゴッドがお送りします2023/10/02(月)
肉うどんのやつワイ大好きなんやけどあれ不人気なんか?


0026:なんJゴッドがお送りします2023/10/02(月)
そば食べたいから緑の買ったらうどんでやらかした事あるわ


0028:なんJゴッドがお送りします2023/10/02(月)
カレーうどんはどん兵衛>>>マルちゃんや

黒い豚カレー焼きそばはすこ



0029:なんJゴッドがお送りします2023/10/02(月)
赤いきつねのピロピロの麺すき


0030:なんJゴッドがお送りします2023/10/02(月)
きつねはどん兵衛のがうまい
たぬきは緑のたぬきよ


0031:なんJゴッドがお送りします2023/10/02(月)
味はどん兵衛、値段はきつねたぬき


0034:なんJゴッドがお送りします2023/10/02(月)
茶色いオラウータン


0036:なんJゴッドがお送りします2023/10/02(月)
ワイ貧民、すうどんでっせを愛用


0047:なんJゴッドがお送りします2023/10/02(月)
>>36
あれどん兵衛より好きだわ


0049:なんJゴッドがお送りします2023/10/02(月)
>>36
味はうまい


0037:なんJゴッドがお送りします2023/10/02(月)
地味に赤いきつねって北海道verもあるんだよなぁ…


0038:なんJゴッドがお送りします2023/10/02(月)
関東だと赤いきつねが人気で関西だとどん兵衛が人気になるんやろ確か


0041:なんJゴッドがお送りします2023/10/02(月)
赤いきつねは北海道関東西日本関西の4種類やで


0043:なんJゴッドがお送りします2023/10/02(月)
ござる派?


0045:なんJゴッドがお送りします2023/10/02(月)
どん兵衛が赤いきつねより安く売られてる時に謎のお得感ある



0046:なんJゴッドがお送りします2023/10/02(月)
赤緑の方が好き


0048:なんJゴッドがお送りします2023/10/02(月)
赤いきつねがトップかと思ってた
というか今も


0050:なんJゴッドがお送りします2023/10/02(月)
どん兵衛焼きうどん死ぬほど好きやったけど世間じゃ不味い扱いされてて草


0052:なんJゴッドがお送りします2023/10/02(月)
やっすいやっすいカップ麺も大手メーカーだと謎の安心感あるよな


0054:なんJゴッドがお送りします2023/10/02(月)
売れ残ったどんべえの新商品ならたまに百均でも見る


0056:なんJゴッドがお送りします2023/10/02(月)
大差が感じられないしカップ麺なんて味にこだわる物やないから安い方でええやろ


0059:なんJゴッドがお送りします2023/10/02(月)
カップヌードルですら200円近くするという事実


0065:なんJゴッドがお送りします2023/10/02(月)
白い力は餅ぃ!!


0066:なんJゴッドがお送りします2023/10/02(月)
狐は論外だがスナック感がある緑のたぬきのほうがうまいよ
どん兵衛は中途半端


0068:なんJゴッドがお送りします2023/10/02(月)
赤いきつねのちぢれ麺のほうがカップ麺らしくて好きやな


0069:なんJゴッドがお送りします2023/10/02(月)
最強どん兵衛とかいうのあるけど通常と何が違うん?


0082:なんJゴッドがお送りします2023/10/02(月)
>>69
味が濃くてマズい


0070:なんJゴッドがお送りします2023/10/02(月)
特売で売られてるのが赤いきつねやからそればっかやな
どん兵衛はあんまりやってくれへん


0076:なんJゴッドがお送りします2023/10/02(月)
長期保存すると緑のたぬきの天ぷらシナシナになるのがゴミ


0083:なんJゴッドがお送りします2023/10/02(月)
>>76
汁に浸して食うのが旨いんだろニワカ


0077:なんJゴッドがお送りします2023/10/02(月)
赤いたぬきレギュラーで売ってほしいわ


0078:なんJゴッドがお送りします2023/10/02(月)
値段がね


0079:なんJゴッドがお送りします2023/10/02(月)
安いから赤緑しか買わない


0080:なんJゴッドがお送りします2023/10/02(月)
どん兵衛プロが安かったから買っといたわ


0084:なんJゴッドがお送りします2023/10/02(月)
ごぼ天がうまいんだよな


0085:なんJゴッドがお送りします2023/10/02(月)
鴨だし部屋ににおい残るんだよ


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1696229239
未分類
なんJゴッド