とある魔術の禁書目録←これなんで天下取れたん?

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2024/05/10(金)
天下取れるレベルのあれか?


2:なんJゴッドがお送りします2024/05/10(金)
ヒロイン可愛いだろ


3:なんJゴッドがお送りします2024/05/10(金)
学園都市の設定が良すぎた


5:なんJゴッドがお送りします2024/05/10(金)
当時はSFと伝奇の融合って目新しかったからな


6:なんJゴッドがお送りします2024/05/10(金)
とあるシリーズは神裂、五和、佐天さん、小萌先生、食峰、吹寄と女キャラで可愛い子が多いからな


7:なんJゴッドがお送りします2024/05/10(金)
あと婚后さん、オリアナとかもいたか


8:なんJゴッドがお送りします2024/05/10(金)
100凸


10:なんJゴッドがお送りします2024/05/10(金)
実際天下を取ったのはレールガン


11:なんJゴッドがお送りします2024/05/10(金)
作者の筆が超速らしいな


14:なんJゴッドがお送りします2024/05/10(金)
言うほど天下は取ってなかったが
後にパチ化成功したので天下を取ったと言える


15:なんJゴッドがお送りします2024/05/10(金)
超能力のレベル設定とかが中2心に刺さった
異能を打ち消す異能も当時は今ほどメジャーではなかったし


16:なんJゴッドがお送りします2024/05/10(金)
文系の限界を感じさせたからな


19:なんJゴッドがお送りします2024/05/10(金)
面白かったと言うより設定がよかった


21:なんJゴッドがお送りします2024/05/10(金)
どのキャラも立ってて魅力的



24:なんJゴッドがお送りします2024/05/10(金)
レールガンが人気あるだけで別に天下は取ってなくね?


29:なんJゴッドがお送りします2024/05/10(金)
今見ると語尾でキャラつけしてたりキツイ部分もある


31:なんJゴッドがお送りします2024/05/10(金)
覇権やな


34:なんJゴッドがお送りします2024/05/10(金)
おっさんしか覚えてないと思うが1期アニメやってた頃はマジで天下取ってたと思う
なんで3期あんな適当なんや


35:なんJゴッドがお送りします2024/05/10(金)
学園都市設定の評価高いが魔術抜いてそっちだけ切り取ったような後追いがそんなウケてるわけでもないな


41:なんJゴッドがお送りします2024/05/10(金)
>>35
ハルヒの謎部活だけ

切り取ってSF青春要素きりとったのだってそこまで受けてないし


36:なんJゴッドがお送りします2024/05/10(金)
猫のスフィンクスすこ


37:なんJゴッドがお送りします2024/05/10(金)
筆が速いの凄いわ
今何冊でているんや


38:なんJゴッドがお送りします2024/05/10(金)
漫画でやっと概念w出てきたけど
ここからもうあんなんばっかりなんだろ


39:なんJゴッドがお送りします2024/05/10(金)
パチ関連次第でまたリゼロコース


40:なんJゴッドがお送りします2024/05/10(金)
御坂美琴を産み出しただけで凄いよ


42:なんJゴッドがお送りします2024/05/10(金)
ヒロイン(三笠美琴)かわいい


43:なんJゴッドがお送りします2024/05/10(金)
早々に第一位出したの英断やったな
というかインデックス登場から一方通行倒すまでよう出来とる


44:なんJゴッドがお送りします2024/05/10(金)
超電磁砲が本編だと思って禁書がスピンオフだと思ってたらから、本編でちょっと登場した男のスピンオフ作り込みすぎやろって思ってたわ


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1715305674
未分類
なんJゴッド