そば屋にうどん←ある うどん屋にそば←ない

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2024/05/12(日)
何故なのか


2:なんJゴッドがお送りします2024/05/12(日)
うどん・そば店←どっちも業務用


3:なんJゴッドがお送りします2024/05/12(日)
ピザ屋にスパゲッティはあるけどスパゲッティ屋にピザはないやろ

そういうことや


5:なんJゴッドがお送りします2024/05/12(日)
>>3
両方あるやろ


4:なんJゴッドがお送りします2024/05/12(日)
普通にあるよ


6:なんJゴッドがお送りします2024/05/12(日)
あるけど、蕎麦やの方がすきだな

うどんは重たいイメージ


8:なんJゴッドがお送りします2024/05/12(日)
ワイがバイトしてたうどん屋には蕎麦もあった


9:なんJゴッドがお送りします2024/05/12(日)
クレープ屋にアイスはあるけどアイス屋にクレープはないやろ
そういうことや


12:なんJゴッドがお送りします2024/05/12(日)
そば一本じゃ飯が食えないんやろ うどんの方が太いって事やね😏


16:なんJゴッドがお送りします2024/05/12(日)
丸亀製麺は丸亀やからな?


17:なんJゴッドがお送りします2024/05/12(日)
うどんよりも何故かおいてあるカレーについて語るべきやろ



19:なんJゴッドがお送りします2024/05/12(日)
>>17
そば屋のカレー好き


20:なんJゴッドがお送りします2024/05/12(日)
美味しい蕎麦打つのは難しいけど
美味しいうどん作るのは簡単なんよな
スーパーの安い小麦粉でYouTube見ながら作ったらめちゃくちゃ美味いのできるからオススメ
冷凍保存もできるし


23:なんJゴッドがお送りします2024/05/12(日)
名古屋駅ホームのきしめん屋がやたら推されてて行ってみたが

出汁が薄くてお湯みたいで、どう考えても不味くて萎えたわ


27:なんJゴッドがお送りします2024/05/12(日)
>>23
アホか?それがうまいんやタコ!


34:なんJゴッドがお送りします2024/05/12(日)
>>23
名古屋人は味音痴やから飯不味いねん
唯一美味いのはひつまぶし
そもそもウナギの蒲焼っていう料理が美味いから不味くなりようがないけど



24:なんJゴッドがお送りします2024/05/12(日)
そば屋ってどういう店を言ってるんやろ
そばしか置いてないそば屋いっぱいあるやん


30:なんJゴッドがお送りします2024/05/12(日)
でもうどんはいつも俺たちの食卓のそばにあるんやで


37:なんJゴッドがお送りします2024/05/12(日)
個人でやってる蕎麦屋はうどん置いてないよな
昼の3時くらいでしまっちゃうようなとこ


44:なんJゴッドがお送りします2024/05/12(日)
昔ながらのそば屋にはうどんあるけど最近できたそば屋にはうどんない印象や



45:なんJゴッドがお送りします2024/05/12(日)
別業種に蕎麦はできれば混ぜない方が
なんなら茹で汁被っただけで死人出るからな


55:なんJゴッドがお送りします2024/05/12(日)
>>45
蕎麦屋やってる人が後天的に蕎麦アレルギー発症することもあるらしいな


52:なんJゴッドがお送りします2024/05/12(日)
うどん屋で食ういなり寿司ってうまいよね


54:なんJゴッドがお送りします2024/05/12(日)
名古屋名物の味噌カツだけは合わんかった

甘い味噌とカツは個人的に無理



58:なんJゴッドがお送りします2024/05/12(日)
そばはうどんの上位互換ってこと?


69:なんJゴッドがお送りします2024/05/12(日)
コロッケそばはじゃがいもとかひき肉が出汁でグズグズになるのがどうしても許せんわ


72:なんJゴッドがお送りします2024/05/12(日)
なか卯行って、どうぞ



77:なんJゴッドがお送りします2024/05/12(日)
>>72
なか卯の蕎麦は不味いぞ


79:なんJゴッドがお送りします2024/05/12(日)
コロッケそば袋叩きで草


83:なんJゴッドがお送りします2024/05/12(日)
>>79
まずいからな


82:なんJゴッドがお送りします2024/05/12(日)
にしんそばだけは許せん


86:なんJゴッドがお送りします2024/05/12(日)
食うものないから仕方なく作ったのがコロッケそばやろ
括り的にはソーライスと同じ


87:なんJゴッドがお送りします2024/05/12(日)
山菜そば好き



90:なんJゴッドがお送りします2024/05/12(日)
>>87
おお!値がはる


91:なんJゴッドがお送りします2024/05/12(日)
かわいそうなコロッケ蕎麦😢


93:なんJゴッドがお送りします2024/05/12(日)
>>91
ボクは好き


95:なんJゴッドがお送りします2024/05/12(日)
>>91
ワイは味方や


92:なんJゴッドがお送りします2024/05/12(日)
ワイは山かけがすこ


94:なんJゴッドがお送りします2024/05/12(日)
普通にあるで



96:なんJゴッドがお送りします2024/05/12(日)
たぶんにしんそばは小樽とか産地のもの食わないとそこらの蕎麦屋が真似ても美味しくならんのだと予想


103:なんJゴッドがお送りします2024/05/12(日)
コロそば好きは味障手前や


105:なんJゴッドがお送りします2024/05/12(日)
蕎麦アレルギー持ちは困りそう
うどん屋ならうどんだけの方が安心


106:なんJゴッドがお送りします2024/05/12(日)
ワイ関西人、東京観光で富士そばのコロッケ蕎麦を食す
普通に食えてたし大した感動もなかった


110:なんJゴッドがお送りします2024/05/12(日)
>>106
富士そばは安いだけやからな?


118:なんJゴッドがお送りします2024/05/12(日)
>>106
立ち食い蕎麦ならそれぐらいのテンションで食うのが正解


112:なんJゴッドがお送りします2024/05/12(日)
まずくはないんだけど一緒に食う意味ある?ってなるよな
にしんそば


113:なんJゴッドがお送りします2024/05/12(日)
富士そばは、カツ丼セット


114:なんJゴッドがお送りします2024/05/12(日)
パンごはん麺類チョイスタイム


116:なんJゴッドがお送りします2024/05/12(日)
富士そばはびしゃびしゃのカレーやろ


117:なんJゴッドがお送りします2024/05/12(日)
富士そばとゆで太郎はどっちがうまいの?


120:なんJゴッドがお送りします2024/05/12(日)
>>117
富士そば


121:なんJゴッドがお送りします2024/05/12(日)
蕎麦好きワイは別々に食べさせて…ってなるのがニシン蕎麦


126:なんJゴッドがお送りします2024/05/12(日)
おそばとか老人御用達のやつじゃん🙀
いらんよ


130:なんJゴッドがお送りします2024/05/12(日)
ニシンって焼き魚はうまい



146:なんJゴッドがお送りします2024/05/12(日)
>>130
大量に獲れたら逆さにしたドラム缶の下に適当な木で火をくべて底辺に適当に油を敷いて醤油ぶっかけながら焼くんだよ 浜辺で


132:なんJゴッドがお送りします2024/05/12(日)
やっぱカレー用に米炊いてないから柔らかくてカレーに合わないのよね


133:なんJゴッドがお送りします2024/05/12(日)
田舎のそば屋はうどんも丼もやらねーと経営が成り立たんわ


135:なんJゴッドがお送りします2024/05/12(日)
箱根そば


142:なんJゴッドがお送りします2024/05/12(日)
うどんの茹で汁塩っぱすぎるよな


144:なんJゴッドがお送りします2024/05/12(日)
あります


147:なんJゴッドがお送りします2024/05/12(日)
蕎麦食いたくなるな


153:なんJゴッドがお送りします2024/05/12(日)
クレソン蕎麦が割と美味かった


元スレ:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1715445860
未分類
なんJゴッド