この度結婚することになって今日お小遣いいくらか会議が行われるんやが…

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2024/05/20(月)
いくらで言えばええやろか
月30~40万で残業多め
共働き向こう25万くらい
お互い20後半や


3:なんJゴッドがお送りします2024/05/20(月)
10万とか貰っとる奴おるんやろか
何にいくらかかるかもお小遣いエアプすぎてよう分からん


5:なんJゴッドがお送りします2024/05/20(月)
イッチ…
終わったな


6:なんJゴッドがお送りします2024/05/20(月)
共働きでお前だけ小遣い制なの?
奴隷でわろた


7:なんJゴッドがお送りします2024/05/20(月)
向こうの小遣いを決めるんやろ?


8:なんJゴッドがお送りします2024/05/20(月)
奴隷やん


9:なんJゴッドがお送りします2024/05/20(月)
お前が働いたお金なんで自由に使えないねん


10:なんJゴッドがお送りします2024/05/20(月)
とりあえず俺が金の管理するからヨッメは小遣い制なって提案してみろ
間違いなくブチギレてくるから
そいつは完全な地雷や


11:なんJゴッドがお送りします2024/05/20(月)
相手のお小遣いが月5万だとして毎月20万ずつお互い出し合う感じが平等やから
イッチは10~20万お小遣いが妥当ちゃうか


12:なんJゴッドがお送りします2024/05/20(月)
そこから家賃とか払ってもらえるし既に2人の口座はあるから15万貰えたら今と何も変わらんのやけど世の旦那はお小遣い制やないんか?
ここまでお小遣い制0みたいな感じやけどほんまか?


13:なんJゴッドがお送りします2024/05/20(月)
自分の財布は自分で管理システムにしようぜ


15:なんJゴッドがお送りします2024/05/20(月)

お小遣い制度とか言われる時点で向こうはお前の事ATMとしてしか見てないよ
恋愛した事ないんやろうけどw


16:なんJゴッドがお送りします2024/05/20(月)
お前のものは俺のもの制度やん


19:なんJゴッドがお送りします2024/05/20(月)
世の45%の旦那はお小遣い制らしいけどなぁ
ここでは0%やったんか


21:なんJゴッドがお送りします2024/05/20(月)
お前なんて一万でええやろ
昼は草でも食ってろ


22:なんJゴッドがお送りします2024/05/20(月)
小遣い制とかギャンブル依存とか自分で金管理できない奴だけでええやろ
嫁が専業主婦ならなおさらATM感あるわ



24:なんJゴッドがお送りします2024/05/20(月)
手取りか額面かで変わる


25:なんJゴッドがお送りします2024/05/20(月)
じゃあみんな何割渡しとるんや?
手元にいくら残してるんや?
その額教えてくれ


29:なんJゴッドがお送りします2024/05/20(月)
>>25
ワイは手取り45弱で月30渡して残りとボーナスは好きに使ってる


26:なんJゴッドがお送りします2024/05/20(月)
収入いくらで支出がいくらか見積もった結果お小遣いがいくらやろ
そんなこともわからんなら全部管理してもらえ


27:なんJゴッドがお送りします2024/05/20(月)
昼飯どうするか次第やろ
弁当買ってたら2万はないと足りんし
付き合いの飲みがあったら3万は必要だし


28:なんJゴッドがお送りします2024/05/20(月)
生活費20納めてあとは自分の取り分やな


31:なんJゴッドがお送りします2024/05/20(月)
逆に嫁に生活費という小遣い渡す形にしちゃあかんのか?
各々稼ぎあるんやし


34:なんJゴッドがお送りします2024/05/20(月)
>>31
今後子供できて専業なるやろうしその辺も見据えて小遣い制になるんかなって思ってたけどそれでもええかもしれん
給料-渡す金が実質お小遣いみたいなもんやと思うからそれを聞けたら参考になるなと思ってんけどな


36:なんJゴッドがお送りします2024/05/20(月)
向こうから10万もらって好きに使う


39:なんJゴッドがお送りします2024/05/20(月)
どうしても小遣いになるなら最初に高い値段を提示した方がええよ
そこから妥協していって相手に罪悪感を抱かせながら値段を下げて決めていく


40:なんJゴッドがお送りします2024/05/20(月)
共働きなら収入に応じて家計や貯蓄に回せばええんやないの
別にお小遣いいうても全額使うわけちゃうやろ


41:なんJゴッドがお送りします2024/05/20(月)
結婚するとプライベートであんま金使わなくなるから5万くらいでええやろ


44:なんJゴッドがお送りします2024/05/20(月)
共働きなら小遣い制とか有り得んやろ
財布別で家賃光熱費、食費支払えばええやん
子供出来てから譲歩しろ


46:なんJゴッドがお送りします2024/05/20(月)
もう同棲3年近くしててこっち15万ずつあっち10万を共通口座に入れとるけどこのシステムのまま子供までやってええんかな


47:なんJゴッドがお送りします2024/05/20(月)
メンエス月2回は行くからそれでもう五万必要


48:なんJゴッドがお送りします2024/05/20(月)
メンエスに月何回行くかを考えてそれを基準に交渉するべきやろ


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1716196021
未分類
なんJゴッド