くりぃむ上田が天下取れず、有吉が天下取った理由

未分類

0001:なんJゴッドがお送りします2023/08/28(月)
なんでや?上田の方がツッコミもMC能力も高そうなのに


0002:なんJゴッドがお送りします2023/08/28(月)
いつから上田は失速したのか


0003:なんJゴッドがお送りします2023/08/28(月)
天下ってなんの?


0005:なんJゴッドがお送りします2023/08/28(月)
>>3
テレビ、お笑い界のや
有吉は全局制覇した紛れもない天下人やろ


0004:なんJゴッドがお送りします2023/08/28(月)
有吉は成り上がりってストーリー性あるから


0006:なんJゴッドがお送りします2023/08/28(月)
タイミングやろ
上田が勢いあった頃はまだ紳助がいてたし

紳助いなくなった穴にちょうどいいタイミングで有吉が入れた


0011:なんJゴッドがお送りします2023/08/28(月)
>>6
まあ、有吉は毒舌って強烈キャラと転落からの成り上がりってストーリー背負ってんのもデカいな
しれっと番組数増やした芸人よりもなんとなく天下人の印象際立つし


0007:なんJゴッドがお送りします2023/08/28(月)
例えツッコミが古かった


0008:なんJゴッドがお送りします2023/08/28(月)
上田の全盛期っていつなんやろ


0009:なんJゴッドがお送りします2023/08/28(月)
こいつらの絡みあんまり印象にない


0013:なんJゴッドがお送りします2023/08/28(月)
>>9
しゃべくりのゲストに出てたし、なんかしらでちょくちょく絡んでたで
明らかに上田が上から目線やったけど


0012:なんJゴッドがお送りします2023/08/28(月)
まだ冠番組も多数あるしようやっとるほうやろ


0015:なんJゴッドがお送りします2023/08/28(月)
明確に天下取ったのってビートたけしと有吉ってイメージやわ


0017:なんJゴッドがお送りします2023/08/28(月)
ヒマな芸人がYouTubeでやるゲームでも22時代で冠番組持ってんの強すぎやろ有吉


0018:なんJゴッドがお送りします2023/08/28(月)
参ったね


0019:なんJゴッドがお送りします2023/08/28(月)
猫男爵またやれ


0022:なんJゴッドがお送りします2023/08/28(月)
>>19
というより内P復活してほしい


0023:なんJゴッドがお送りします2023/08/28(月)
天下人は間違いなく有吉やけど上田も伊達政宗くらいの存在には成り上がったんじゃね


0024:なんJゴッドがお送りします2023/08/28(月)
上田って絶妙にこっちに寄ってこないやん
有吉は中年の代弁者やけど


0028:なんJゴッドがお送りします2023/08/28(月)
>>24
なんでもそつなくこなして、イマイチ印象ないんよな
その点有吉は成り上がりのイメージも付いてなんか天下人のオーラあるわ


0025:なんJゴッドがお送りします2023/08/28(月)
マツコと絡ませて面白くなるかどうかで言えばまあ有吉のが才能ありそうだよねとは思う
芸人と絡ませるなら上田のがいいんだろうけど


0032:なんJゴッドがお送りします2023/08/28(月)
>>25
むしろ上田の方が女タレント辺りと上手く絡んで、有吉が壁とかでバリバリの若手を上手く扱ってるイメージやが


0027:なんJゴッドがお送りします2023/08/28(月)
有田って天下とってるか?


0029:なんJゴッドがお送りします2023/08/28(月)
90年代ダウンタウン

0年代さんま紳助
10年代マツコ有吉 20年代は千鳥か?だいぶ格落ちやが


0040:なんJゴッドがお送りします2023/08/28(月)
>>29
90年代前半ダウンタウン後半ナイナイ
ゼロ年代前半ナイナイ後半紳助
10年代前半くりぃむ後半有吉
ってイメージやわ
20年代は多分、千鳥有吉サンドになりそう


0030:なんJゴッドがお送りします2023/08/28(月)
好きじゃない人からしたらかなり圧が強いMCに感じるだろうなとは思う



0031:なんJゴッドがお送りします2023/08/28(月)
上田は有田が一緒のときじゃないとあんまり見る気しないんだよね


0033:なんJゴッドがお送りします2023/08/28(月)
有吉って全局制覇しとるけど半分くらいはVTR見て愛想笑いして適当なこと言うだけの糞番組やろ


0035:なんJゴッドがお送りします2023/08/28(月)
有田じゃなくて有吉か
有吉って20年くらい前の芸人やんけ


0038:なんJゴッドがお送りします2023/08/28(月)
でもメディアを牛耳ってるんやろ?


0039:なんJゴッドがお送りします2023/08/28(月)
ナンタラチャンネルへのANN難民集結問題


0042:なんJゴッドがお送りします2023/08/28(月)
「天下」は時代ごとに1人はいるイメージあるけど
「スター」はもうお笑い界から出て来んよな
めちゃイケ全盛期の岡村が最後やろ


0050:なんJゴッドがお送りします2023/08/28(月)
>>42
今の若者にとってのナイナイ的な存在ってコムドットなんかな



0046:なんJゴッドがお送りします2023/08/28(月)
上田はお笑いから離れてるな
ただの司会者
有田は真摯に向き合っていて偉い


0064:なんJゴッドがお送りします2023/08/28(月)
>>46
てか有田はM-1の審査員して欲しいわ


0049:なんJゴッドがお送りします2023/08/28(月)
ミラクル9に出てた頃の有吉からもうだいぶ経つのか


0051:なんJゴッドがお送りします2023/08/28(月)
有吉嫌いやから10年以上民放見なくなったわyoutubeで十分


0052:なんJゴッドがお送りします2023/08/28(月)
>>51
有吉のせいで地上波見れなくなるのは草


0055:なんJゴッドがお送りします2023/08/28(月)
>>51
有吉一人の力でテレビ見れなくなってて草
逆説的に天下を取ったことが証明されちゃったね


0053:なんJゴッドがお送りします2023/08/28(月)
上田ってどういうモチベーションで仕事してんだろ
もはやお笑いとかも興味なさそうだし家族のためかな


0061:なんJゴッドがお送りします2023/08/28(月)
>>53
人気のベテラン芸人は途中から完全に家族の為に働くようになると思う
仕事減ったら、家族にめっちゃ迷惑かかるし


0054:なんJゴッドがお送りします2023/08/28(月)
上田には例えに盛り上がってくれつつおイジりを放り込んでくれる共演者が必要やからな
若手中堅芸人から見たら立場的にも教養的にも荷が重いわ


0056:なんJゴッドがお送りします2023/08/28(月)
紳助「サンドはバラエティでは売れない」←好感度不動の一位で売れまくる
紳助「50過ぎたらコンビでMCはキツい」ダウンタウンは現役バリバリでMC
紳助「10年後は上田が天下取って有田は消えてる」←有田単独でも売れる
紳助の予想全部外れててくさ


0057:なんJゴッドがお送りします2023/08/28(月)
上田と浜田はお笑いに全く興味なさそうな印象


0059:なんJゴッドがお送りします2023/08/28(月)
くりぃむはずっと80点出してるイメージだわ
どの番組も安定して面白い


0060:なんJゴッドがお送りします2023/08/28(月)
ひな壇有吉は面白いけどMC有吉はニコニコしてるだけやん


0062:なんJゴッドがお送りします2023/08/28(月)
くりぃむも有吉もラジオファンが痛い


0063:なんJゴッドがお送りします2023/08/28(月)
>>62
ラジオファンなんて大抵どこも痛いやろ
逆に痛くないラジオファンってどのラジオリスナーや


0065:なんJゴッドがお送りします2023/08/28(月)
有田信者っておるよな そんなに持ち上げる程か?


0067:なんJゴッドがお送りします2023/08/28(月)
紳助が引退した時期、今田千原ジュニアブラマヨチュート辺りが次は自分たちの時代や的な顔してたのに、ことごとく吉本芸人が有吉にごぼう抜きされたのは見てて気持ちよかったわ


0072:なんJゴッドがお送りします2023/08/28(月)
>>67
その頃チュートブラマヨってサバンナの事なめてたしそれこそ紳助あたりにもそんなイジリされてたけど普通に高橋に大差負けしてるよな



0068:なんJゴッドがお送りします2023/08/28(月)
サンドリで延々令和の米騒動の話しとったわ


0069:なんJゴッドがお送りします2023/08/28(月)
マジレスすると老化


0070:なんJゴッドがお送りします2023/08/28(月)
24時間の深夜帯を上田1人でブン回しとったわ
TBSとテレ東のレギュラーはないんかな


0071:なんJゴッドがお送りします2023/08/28(月)
有吉なんでここまで上手く行ったんやろな
電波少年でクソキッツい企画&その後地獄味わったのが良かったんか


0076:なんJゴッドがお送りします2023/08/28(月)
>>71
まぁ地獄見てるのは確かだから


0092:なんJゴッドがお送りします2023/08/28(月)
>>71
それがかなりデカい
転落したって免罪符で誰に毒舌言ってもいいっていう市民権得た


0073:なんJゴッドがお送りします2023/08/28(月)
ぶっちゃけ、お笑い界が高齢化してなかったら
上田、ザキヤマ、フット後藤辺りはもっと確実に大物芸人になってたよな


0074:なんJゴッドがお送りします2023/08/28(月)
有吉は世界同時中継もマツコとの番組も有吉クイズも有吉ゼミもいつのまにか全部飯食うだけの番組になってるけど文句言わないあたりスタッフから好かれるわな


0075:なんJゴッドがお送りします2023/08/28(月)
>>74
有吉反省会で俺が世話になってるのはテレ朝だし~!って言ったのって相当信頼があったから言えたんやろな


0079:なんJゴッドがお送りします2023/08/28(月)
>>74
レディース有吉への文句は未だにたまに出る


0077:なんJゴッドがお送りします2023/08/28(月)
まあ天下がどうとかどうでもええから有吉巨人がもう一回見てーわ


0080:なんJゴッドがお送りします2023/08/28(月)
ロンハー全盛期の時の有吉は平場強すぎたな
他の芸人がことごとく負かされてた


0083:なんJゴッドがお送りします2023/08/28(月)
>>80
青木さやかが完全論破された時にその後まったく映らなくなったの覚えてるわ 泣いてたのかな


0084:なんJゴッドがお送りします2023/08/28(月)
>>80
逆にあの時期の若手は有吉に潰されて可哀想やったな
はんにゃフルポンの喧嘩トークとかも有吉に若手ライブの内輪ノリすんなって一蹴されてたし


0081:なんJゴッドがお送りします2023/08/28(月)
ダチョウ倶楽部より体張れたしIPPONでも強かったし

ネタ以外はほんま強い


0082:なんJゴッドがお送りします2023/08/28(月)
昔は何曜日に何がやってるとか把握してたけど
マツコ有吉坂上辺りはどれがどの番組か分からん


0085:なんJゴッドがお送りします2023/08/28(月)
有吉はあんまり子供に見せたくないな


0086:なんJゴッドがお送りします2023/08/28(月)
>>85
今はただのニコニコおじさんだから大丈夫やろ


0087:なんJゴッドがお送りします2023/08/28(月)
上田は顔が汚い
しわくちゃのキンタマみたいな顔しとる
あれでゴールデンの番組出てるだけでも奇跡や


0089:なんJゴッドがお送りします2023/08/28(月)
>>87
だけど、逆に若い頃からあまり変わらず全然老けないっていうね


0090:なんJゴッドがお送りします2023/08/28(月)
まあずうっとダウンタウンだし
そんな天下取ったるって感じでもないんかな


0091:なんJゴッドがお送りします2023/08/28(月)
ちゃんとロンハー出てるの偉いわ
テレ朝だからやろか


0093:なんJゴッドがお送りします2023/08/28(月)
>>91
やっぱ加地に恩あるから、義理立てなんじゃね


0094:なんJゴッドがお送りします2023/08/28(月)
ワイ軽い有田派やったけどコロナで上田が休んだとき代打MCやったなんかのスポーツ番組で無能すぎてビビったわ
あそこまでとは思わんかった


0096:なんJゴッドがお送りします2023/08/28(月)
>>94
有田は案外生に弱いイメージ


0097:なんJゴッドがお送りします2023/08/28(月)
TVer再生ランキングでは上田と女が吠える夜が意外と強い


0098:なんJゴッドがお送りします2023/08/28(月)
テレビスターって存在はナイナイとSMAP以降では居ないよな
有吉サンド千鳥とかって消去法の天下な気がするわ


0099:なんJゴッドがお送りします2023/08/28(月)
でも有吉はスポーツ番組とかキャスターできないよね
真剣な場に有吉って絶望的に合わないし


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1693155439
未分類
なんJゴッド