からくりサーカス見始めたんやが

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
面白いな


2:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
戦いのアート!!


3:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
この前スロットで見た演出が出てて嬉しかったわ


4:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
漫画も読んで欲しいわね


8:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
>>4
漫画もおもろいんか?


5:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
れいざーましおう!


6:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
僕の方が先に好きだったのにの先駆者やろこの作者


7:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
>>6
タッチ



9:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
あるるかんやったっけ?あれ何か意味があるんや?


18:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
>>9
どっかの言葉で「道化


10:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
アプ・チャーさんすこ


11:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
原作派には不評のアニメか


15:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
>>11
アニメだから端折られてるだろうなってのが所々あったで
原作おもろいんか?


14:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
アニメであの味出すのは無理よ
アニメ化されたという事実だけ喜ぼう


16:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
サンデー漫画けっこうおもろいよね
おとんの書棚にモンキーターンあったから読んだ思い出



19:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
うしおととらも面白いしからくりサーカスも面白いで

それ以降はまあまあ
うしとら>からくり派やけど異論は認める


21:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
まだ途中までしかみてないからネタバレしないでね😡


22:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
カラサーべんごし


24:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
アニメ今どこなん?


26:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
>>24
19話で勝が貞義なんじゃないかと疑われて回想編入ってるとこ



25:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
リーゼとかせっかく作中一の美少女なのになんも深掘りされんかったしな
まぁエピソードが対オートマタの本筋から外れるから出しづらかったんだろう


27:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
漫画だと違うんだろうけど内容が濃いせいで主人公全く出てこないな


28:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
サンデーのアプリでからくり見れるから204話ちょっと読んで欲しい


29:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
>>28
いい回なんかな
ハマったから紙で買おうと思うで
読んだらスレ立てるわ


30:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
真夜中のサーカスに殴り込みかけた所でワイの好きなキャラ三人ともリストラされてて草生えますよ


33:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
>>30
そうなんか、、
原作読むで


31:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
アニメは見てないけど恐ろしいほどに端折りまくりと聞いたが・・・


32:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
昔過ぎて作者がハゲだってことしか覚えてないわね


34:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
アニメはリーゼとか砂漠でやられたやつとかアシハナ一族とか脇役なんだけどいい味出してたやつがかなーり消えとるからあっさり風味よね


64:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
マーテルも結婚するもん!!!
>>34
リーゼ脇役なのか…漫画連載は最初と最後の方だけ見たわ


38:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
正直、貞義はどんどん格が下がってくわあいつ


40:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
全体を通すと面白かったという感想なんだけど面白いところとつまらないところの割合が4:6くらいでちょっとダレる


41:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
>>40
サーカス編減らしてくんねぇかなとか思ったりもしたけどサーカス編の所をしっかり伏線にして使ってくるからなんだかんだ満足度は高い


43:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
世界で5本の指に入るぐらいの名作や


45:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
原作未読やがアニメで3回は泣いたで
あれは名作や


47:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
人形相撲とかあの辺ちょっと長かったわ



48:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
>>47
ゲームが挟まる関係で間延びしてる感はあるわね


49:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
間合いにあたるような話がちと長いんよね
仲町とか黒賀村とか


50:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
よう覚えてないけど、勝の傀儡で酷使されてるやつあるよな



54:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
>>50
カボチャやろなぁ……


51:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
個人的には鳴海再登場するまではあまり面白く感じなかったんよな
ギイとマリーのやり取りで引き込まれた
ただそこのワクワク感を超えられはしなかったけど


52:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
正直、ワイは一回読んで満足したわ
見返す気にはならない


56:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
長期連載やからなんでこれしなかったん?ってのはいっぱいでてくるやつ


57:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
マリー「ようやく死ぬことができる」
ギイ「羨ましいよ」

このやり取りが好きだったんけどマリーの死以降に出てくるしろがねってほぼ全員思い思いに生きてるのよね
その血に支配されてる役割はしろがね-Oに変わっていった感じ


58:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
勝ちゃん❤️


59:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
原作未読派でも早送り感が出てて辛かったンゴ
うしおととらも全然印象に残ってない


61:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
羨ましいと言ったギイも生きてエレオノールを見守りたかったはずだし死にたいとは思ってなさそうなんよな


62:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
あの3人が仲間になるの良かったよね


68:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
リーゼちゃんの全裸シーンも漫画にはあるもんな


71:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
サハラのしろがねは煉獄さんみたいなのぽっと出感がある
何人かはヨーロッパで出してほしかったね


73:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
フェイスは悪い意味で小物だわ
他の形態の時は邪悪さ感じる


74:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
ミンハイが落とした女たちに悲しき現在…


75:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
ギィ様とギィ様系のババア師匠とリーゼとゴスロリとしろがねが可愛いわね!


76:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
アルレッキーノとパンタローネすこ


78:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
>>76
最後が美しい


77:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
賢者の石欲しいわ


79:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
夢は諦めなければ叶うを敵側のボスが言う衝撃よ


80:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
ジャコランタンとかいう敵ボスの作りし武器を使いこなす話がすき


84:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
ギイがオートマータとベッドに入ってて理由


87:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
アニメは見なくてもいいよね


88:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
OPの歌詞が理解度すごくてすぐのめり込めた
わいは好き


元スレ:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1716283017
未分類
なんJゴッド