からくりサーカス見てるんやが面白いやんけ

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
終盤涙止まらんわ


2:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
ジジイの人形好き


3:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
今あしはなとアルレッキーノパンタローネが死んだとこや


146:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
>>3
なんだ・・・見ているじゃないか・・・


205:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
>>3
もう終盤やん


207:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
>>3
ド終盤で草


6:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
長いのが難点だけどおもろいよ


7:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
運命の一撃


8:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
スロットとか好きそう


10:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
見てたら10万なくなったわ


11:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
スロットは好きやけどからくりサーカスは怖くてまだ打ててないやで


12:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
わいも今ちまちま見てるけどシャンクスみたいなところあってワロタ



17:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
>>12
逆シャンクスとか言われてて草


13:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
双亡邸と月光条例はおもろいんか?



28:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
>>13
決してつまらなくはないが必読ではない


179:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
>>13
双亡亭は読んで後悔はせんよ


14:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
ナルミ編は面白いがマサル編がクソ


16:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
デビル鳴海は出てきたか?


18:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
村編って必要?


19:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
しろがね―Oとかいう雑魚と裏切り者しかいない奴らを許すな


20:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
なるみすこ
マサルはぶん殴りたくなるくらい嫌い



40:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
>>20
終盤鳴海に再会して心のなかで鳴海の名前を連呼するシーンの必死さがもつあきのガキみたいだった


21:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
原作大好きだからアニメ未視聴だわ


24:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
アニメやとフェイスレスは声一緒やからすぐわかるな


29:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
からくりとうしおはよんだが楽しめた
他に藤田作品でおすすめある?


32:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
見よ、腐乱死ぬ様が笑っていらっしゃるぞ


34:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
スプリンガルド、ゴースト&レディはおもろかったけど
怪物よ三日月と踊れはあんまりやった
やっぱ寄る年波には勝てないんかね


35:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
エリ公女編の鳴海が一番かっこいいのにアニメでバッサリ行かれて悲しかった😢
まあ本筋には全然いらん話やけどさぁ


37:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
元から上手いけど月光条例あたりから絵が綺麗になったよな


38:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
今んとこ一番好きなシーンは命令もらえて嬉しいパンタローネだわ


157:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
>>38
歌も歌えるんだ
ここ一番好き


42:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
エンディングまで辿り着けない


45:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
俺は超悪魔ラッシュに突入する


46:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
突入しない


48:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
なぜ最後の4人は語られないのか


50:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
歌で世界を救うのか…


52:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
今ちょうど黒賀村の相撲始まったとこ読んどるが、結構読むのきつい😰


53:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
村はちょっときついと思う


54:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
グリュポンくんだっけ
良いやつやな


55:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
月光条例はエンゲキブがハッピーになる追加エンド書けや


66:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
>>55
これ
あれバッドエンドよな



57:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
ひとりぼっちはさみしいもんな


62:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
三共はからくりリメイクしたらどうだ?🤔
完全版で


63:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
古臭いのはギャグ表現とかじゃない?


74:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
>>63
ダンダダンはその古臭いと言われる昔ながらのノリのギャグてんこ盛りだけどな



64:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
月光条例はラスボスがぽっとですぎる


65:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
村編はちょっと臭いけどシルベストリと最後のぜひ、でカタルシス味わえるからまあええわ


67:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
話はよく出来てるけどご都合主義がひど過ぎる


70:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
歌で救える理屈って原作で説明されてるんか?


75:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
>>70
説明されてる


73:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
藤田和日郎いいよね

うちの所にももうすぐミュージカルのゴーストアンドレディ来るから楽しみ
見た人いる?


83:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
>>73
劇団四季の奴?
見たいなあとは思ってたけど舞台行ったことないから結局行かずじまいやった


77:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
ええなええなええなええな


80:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
魔王vs魔王!


81:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
素晴らしいショーやった


92:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
うしとら一作でもやべえのにこんな熱い漫画をよう書けたもんだよ


95:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
藤田作品史上一番抜けるのはファティマと姉弟子が乳出されて動揺するシーン


99:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
>>95
月光条例のエンゲキブのストリップやろ


96:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
月虹とかいう誰の事歌ってんのかいまいち分からない歌も好き


108:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
>>96
タイアップでテキトーに作ったようなそれにしてはなんか微妙に合う違和感あったのがEDでも使われて驚いて確認したら一番からくりサーカスしてて草


97:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
デーモン鳴海もう出た?



100:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
ドットーレが一番好きやけど復活はせんのやね
脳がイカれて無理やったんかな


101:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
勝とかいう天才すぎるガキ
なろうも真っ青のオレつえー無双だよな
唯一惚れたヒロインは手に入らなかったが


106:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
MXの再放送見てるけどなまじキレイな絵になっちゃって魅力半減やな
漫勉出てたとき割り箸とか指で描いてたくらいやしな



128:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
>>106
ワイはしろがねの声で駄目やったわ


107:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
ワイもれんげちゃん見ると頭の歯車があんま~く軋んじゃうよ


109:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
原作知らんが鳴海は30前後とおもったが
19歳と知りびっくりしたわ


110:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
作者が自分の作品と読者視聴者の購買力を信じられなかったばっかりにうんちみたいなアニメに🥺


113:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
壮絶なNTR物語


117:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
VSブリゲッラ
👤…誰かわからんけど…後ろのヤツ頼もしいぜ!


123:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
>>117
2対1なら背中合わせにならなくね?


118:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
コロンビーヌも悠木碧やったのが謎やったけど後から幼女化して納得やね


122:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
ゼヒッ


125:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
本筋にいらん話が原作に全く無いんよ
不評な村編もマサルとギイの師弟とぜひの絶望感の前振りやし


137:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
>>125
回収されるまでが長いんだ
初見はなに読まされてんだってシーンが多すぎる
うしとらで読者の信用を勝ち取ったからこそ許される作風


127:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
いうてマサルの天才はフェイスレスの記憶ダウンロードやろ


130:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
分解溶解とあとなんやけ


140:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
>>130
理解や


131:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
リーゼロッテも猛獣使いとしては天才やなかったか


133:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
やっぱり漫画先に全部買ってでも読んだほうがよかったかなぁ


134:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
勝はリーゼとくっつく以外あるんかね
村の連中は魅力なさすぎやろ



139:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
>>134
コロンビーヌとくっつくから


135:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
僕の正しさなんか僕だけのもの


136:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
うしとら終盤「お前たちの旅は無駄ではなかった…!」
アニメ「あ、ここ無駄だからカットね🥺こことこことこことここも」


150:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
>>136
これがあるから旅が短かったら意味ないんだよな


142:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
エリ公女様の話すごい好きなのにアニメでカットしくさりやがって
あれだけ切り取って映画にしてもいいくらいコンパクトに綺麗にまとまっとる


147:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
>>142
ここらへん無いからルシール死んでもぽっと出のババアがなんか死んで無理やりいい話にしてる感がすごかったわ


145:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
主人公が笑わせないと云々って設定必要?
あれが寒すぎて序盤で脱落したわ


149:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
一番の天才は藤田先生だわ


152:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
パンタローネとかいう名場面製造オートマータ


154:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
ラスボスに運命の一撃を叩き込むシーンは涙無しには語れない


159:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
最古の四人ばっか語られて最後の四人空気なのなんでや・・・
最新のオートマータやぞ・・・


162:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
>>159
うるさいよ、カピなんとか


165:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
>>159
ハーレクイン普通好きやけどな


166:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
>>159
ハーレクインがきっっっっしょいのとかないみかが可愛いしか印象薄いな


170:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
>>159
最古の四人もリストラされた一体は空気やし…


171:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
個人的には村編がちょっとなあ


174:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
ジュビロはジョージみたいな第一印象が嫌な奴だったのに泣ける死に様を見せてくるのが反則級に上手い


177:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
私は唄も歌えるんだ!


183:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
前世でとれくらい徳積んだらアプチャーさんに介護してもらえんの?


185:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
犬がマサル庇った理由なんなんや



190:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
>>185
犬の記憶容量やと白金の兄思いのいいとこだけしか覚えられんかったとかやろか


201:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
>>185
自分の見苦しさを外から見たからちゃうかなとワイは思ってる


189:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
またピアノを弾いてねと言われたんだ!


191:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
評価されてるのは分かるがワイは藤田合わんわ
うしとらとか有名どころは一応読んだけどセリフや展開が臭すぎて読んでてゾワゾワする


193:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
終盤めちゃくちゃ駆け足に感じたけどあれ打ち切りやったんかな


198:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
>>193
これで打ち切りなら世の中の漫画全部打ち切りになっちゃう…


199:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
才賀村だったか黒賀村編は要らんやろ
もしくは三分の一ぐらい圧縮しろ
ただのマサルハーレム物語じゃねえかw


204:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
>>199
ジルベルトさん別にあそこで出さんでも出せるとこあったやろしな
まぁマサルも普通の生活送らせてやりたいって作者からのプレゼントやろ


200:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
パンタローネ様がハーレクイン煽ってる所はむっちゃ好きw


203:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
ワイは全然ハマらんかったわなんか寒いんだよからくりは
うしとらはめちゃくちゃ面白かったけど


208:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
レキャピタルピオレーヌやっけ?懐かしいわ


210:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
結局ミンハイの師匠が最強だったんだろ?病気だったけど


213:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
最古の三人の最期すこ


216:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
しろがねは5年で一歳年取るけどあの犬長生きしすぎちゃう?
それとめ犬の目がしろがねOっぽいし他のOと同じで年取らんのか?


217:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
漫画は3巻まで読んで続きが気にならないなら切ってええからおすすめしやすいわ


219:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
最古の三人
フランシーヌ
ギィ
ジョージ
どれも死に際が素晴らしい


229:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
>>219
フランシーヌではなくルシールでは


221:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
「夢はいつか必ず叶う」
いい言葉やね🤗


222:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
この作者の漫画全く刺さらんわ


224:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
兄さん僕が間違っていたよ…


225:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
でも結局弟が先に好きになったフランシーヌを興味無いふりした兄上が問答無用で横取りしたからあんなややこしいことになったんだよな


230:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
白金が白家のガキに乗り移ったところの口ぱっくりニコニコ犬好き


231:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
突入しない←これ嫌い


237:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
しろがね!奴の居場所を教えろ!
左に2歩、前に9歩!
パリン!


241:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
最初の方の話全部いらんしな


242:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
しろがねの最後の大好きもよかった


244:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
ようやく鳴海とシロガネが再会したと思ったら最後の方までずっとギスギスしてて草生えた
ジジイが変な事吹き込んだのもあるとは言え流石にああはならんやろ


245:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
つかジュピロは構図がめっちゃ上手いよな


249:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
アニメって三牛親子の名シーンないよな


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1738207144
未分類