お客様は立ってるのに店員が座るのはアカンやろ

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2024/05/08(水)
https://news.yahoo.co.jp/articles/fa4b561e0fe79903203cd91a209dbd30e1e7bb6d

甘えすぎ


2:なんJゴッドがお送りします2024/05/08(水)
これ


3:なんJゴッドがお送りします2024/05/08(水)
じゃあお前がやってみろハゲ


4:なんJゴッドがお送りします2024/05/08(水)
>>3
仕事じゃいつも立ちっぱなしだが?


6:なんJゴッドがお送りします2024/05/08(水)
買い物しに来てやってんのに店員座ってたら印象悪いわ


9:なんJゴッドがお送りします2024/05/08(水)
店員座ってたら多分二度と行かなくなるわ


10:なんJゴッドがお送りします2024/05/08(水)
レジ打ちとかいう底辺が座ってると違和感あるよな


12:なんJゴッドがお送りします2024/05/08(水)
>>10
欧米なんかは店員が座って接客してるけどどこもサービスが悪そうだったな


13:なんJゴッドがお送りします2024/05/08(水)
店員の姿勢なんてどうええもええやん


16:なんJゴッドがお送りします2024/05/08(水)
>>13
寝ながらでもええのか?
そういうことちゃうやん?


19:なんJゴッドがお送りします2024/05/08(水)
お店に買い物してきてくれたお客様に対しての最低限のマナーやん


20:なんJゴッドがお送りします2024/05/08(水)
駄菓子屋のお婆に立ってろと?


27:なんJゴッドがお送りします2024/05/08(水)
>>20
スーパーが駄菓子屋に見えるん?


21:なんJゴッドがお送りします2024/05/08(水)
正直座るのは違うと思う


28:なんJゴッドがお送りします2024/05/08(水)
>>21
それな
仕事なんやからって思う


22:なんJゴッドがお送りします2024/05/08(水)
ヤンキーは人に嫌がらせすることで自分が上だと示したがる


23:なんJゴッドがお送りします2024/05/08(水)
むしろ座ってやってる方が動きづらくね


26:なんJゴッドがお送りします2024/05/08(水)
会社に来たお客様に対して受付が座ったままいらっしゃいませーなんてやるか?やらんだろ


29:なんJゴッドがお送りします2024/05/08(水)
デカいオフィスビルの受付嬢は座ってるぞ


34:なんJゴッドがお送りします2024/05/08(水)
>>29
そら来る客の方が下やからな


33:なんJゴッドがお送りします2024/05/08(水)
別に座ってよくね?
というか座るべきやろ
前々から思っとるけどずっと立っとくのとか無意味やん


37:なんJゴッドがお送りします2024/05/08(水)
>>33
お客様と対等な姿勢でいるのは大事なことやぞ?


38:なんJゴッドがお送りします2024/05/08(水)
>>33
マナーやぞ


36:なんJゴッドがお送りします2024/05/08(水)
無意味なことを何となく続けるのは無能


40:なんJゴッドがお送りします2024/05/08(水)
>>36
店員が寝てようが遊んでようがどうでもいいってのか?ちゃうやろ


43:なんJゴッドがお送りします2024/05/08(水)
マナーも新しくしないとマナー講師が儲からんからな
これからは座るのがマナーになるかもよ



46:なんJゴッドがお送りします2024/05/08(水)
客がレジで立って到着するのがレジ係に敬意表明してる趣旨だと思ってるガイジおるんか🤣


53:なんJゴッドがお送りします2024/05/08(水)
逆張り全レスガイッチ


59:なんJゴッドがお送りします2024/05/08(水)
>>53
ホテルのフロントマンが寝ながら接客してるか?

コンビニの店員が床に座って接客してるか?

そういう事よ


54:なんJゴッドがお送りします2024/05/08(水)
レジに立つ店員「いらっしゃいませー」

レジの下で寝る店員「いらっしゃいませー」
どっちの店に行きたいかって話よ


58:なんJゴッドがお送りします2024/05/08(水)
>>54
座ってる場合は?


56:なんJゴッドがお送りします2024/05/08(水)
なら車椅子の人はレジうちをしちゃダメだって言うんか?


62:なんJゴッドがお送りします2024/05/08(水)
>>56
邪魔だろ


63:なんJゴッドがお送りします2024/05/08(水)
来てくれたお客様に対しての最低限のマナー、これが立って接客だろ
目線合わせるのは当たり前やん


65:なんJゴッドがお送りします2024/05/08(水)
>>63
同じ高さの目線になるぐらいの椅子に座ればいいってことやな


66:なんJゴッドがお送りします2024/05/08(水)
でもお客はマナー悪くても文句言われないよね


69:なんJゴッドがお送りします2024/05/08(水)
>>66
お客様に対して文句を言う店に行こうなんて思わないだろ
店側の判断だぞ


89:なんJゴッドがお送りします2024/05/08(水)
>>66
場所によりけりじゃね?
常連が多い店とかは変な客は出禁にするぞ
ワイも何人かしてるわ


67:なんJゴッドがお送りします2024/05/08(水)
ウーバーイーツが玄関先で座りながら商品渡してきたらどう思う?

駅員がホームの椅子に座りながら接客してたら?
そういう事なんよ


71:なんJゴッドがお送りします2024/05/08(水)
なんとも思わんけどなぁ


72:なんJゴッドがお送りします2024/05/08(水)
客おる時は立ってた方が動きやすいから立って対応、客おらん時は立つ意味ないから座って臨機応変に対応すべきやと思うわ
まあ客おらんのにレジでぼーっと座ってる暇あるなら品出しなりなんなりしたほうがええとは思うが


76:なんJゴッドがお送りします2024/05/08(水)
>>72
客はちゃんと見てる


73:なんJゴッドがお送りします2024/05/08(水)
器狭すぎて草
これが老害かぁ


74:なんJゴッドがお送りします2024/05/08(水)
>>73
器の話じゃないんだよなぁ


75:なんJゴッドがお送りします2024/05/08(水)
楽やけど座ってるより立ってる方が作業はしやすいんよな


77:なんJゴッドがお送りします2024/05/08(水)
別に店員が座ろうが寝てようがどうでもええで
てか近い将来、店に店員がおるってこと自体が珍しくなるんじゃね?


78:なんJゴッドがお送りします2024/05/08(水)
イッチの言うことも理解できるが時代は変わっていくと思う
普通や当たり前の基準がいつ変わるのかは分からないけどな

昔は体罰は当たり前だったし業務連絡がメールはあり得なかった
でも今は全く違うやろ?けど少なからずそれに反対する人達もまだいる
100か0かではないが常識は変化していくものなんや


80:なんJゴッドがお送りします2024/05/08(水)
立たせたければチップ出せ


82:なんJゴッドがお送りします2024/05/08(水)
客の目線と同じ高さになる椅子に座ったら逆に疲れないんやろか


83:なんJゴッドがお送りします2024/05/08(水)
マックのおじさんは?


85:なんJゴッドがお送りします2024/05/08(水)
普通に疑問なんやが客が居ない時にバカみたいに突っ立ってる意味ある?カカシかよ


87:なんJゴッドがお送りします2024/05/08(水)
客も座ればよくね?


88:なんJゴッドがお送りします2024/05/08(水)
自分の体重支えることに労力費やしてるのなんか無駄や
会社もそんなことに金払うのバカバカしいやん
って上司に言ったら皆立ってるんだからって言われた


元スレ:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1715122585
未分類
なんJゴッド