お好み焼き←キャベツ採れます、玉ねぎ採れます、豚採れます、卵採れます

未分類

0001:なんJゴッドがお送りします2023/06/27(火)
完全食じゃん


0002:なんJゴッドがお送りします2023/06/27(火)
玉ねぎ🤔


0003:なんJゴッドがお送りします2023/06/27(火)
玉ねぎ?


0004:なんJゴッドがお送りします2023/06/27(火)
タマネギいれるもんなんか?


0005:なんJゴッドがお送りします2023/06/27(火)
確かに


0006:なんJゴッドがお送りします2023/06/27(火)
ワイは貧しかった頃のモヤシが今も好きでキャベツの代わりにモヤシやなあ


0007:なんJゴッドがお送りします2023/06/27(火)
玉ねぎも合わんことはないやろうけど


0009:なんJゴッドがお送りします2023/06/27(火)
言うほど玉ねぎいれるか?


0010:なんJゴッドがお送りします2023/06/27(火)
玉ねぎなんかいれるか?


0011:なんJゴッドがお送りします2023/06/27(火)
もやしは食感が増すから入れることはある


0012:なんJゴッドがお送りします2023/06/27(火)
玉ねぎは知らんな
地域差あんのか?


0013:なんJゴッドがお送りします2023/06/27(火)
粉の代わりにオートミールにするのも👍


0014:なんJゴッドがお送りします2023/06/27(火)
野生のお好み焼きから採取するんか?


0015:なんJゴッドがお送りします2023/06/27(火)
普通はもやし入れんやろ


0021:なんJゴッドがお送りします2023/06/27(火)
>>15
まあ、金なくてキャベツの代替品だったのよ、、、


0016:なんJゴッドがお送りします2023/06/27(火)
玉ねぎww


0018:なんJゴッドがお送りします2023/06/27(火)
そういや関西出身の友人は水じゃなくてだしの素入れた水でかき混ぜてたな



0029:なんJゴッドがお送りします2023/06/27(火)
>>18
どっちの料理ショー出たことあるお好み焼き店でバイトしてたけど鶏がらスープ入れてたよ




0020:なんJゴッドがお送りします2023/06/27(火)
山芋は必ず入れるわ


0022:なんJゴッドがお送りします2023/06/27(火)
長ネギならまあ


0024:なんJゴッドがお送りします2023/06/27(火)
別もんだけど広島焼きの方がうまい


0025:なんJゴッドがお送りします2023/06/27(火)
さてはシロウトだな


0028:なんJゴッドがお送りします2023/06/27(火)
玉ねぎじゃなくて長ネギや青ネギじゃ


0030:なんJゴッドがお送りします2023/06/27(火)
山芋入れないとクソマズ


0031:なんJゴッドがお送りします2023/06/27(火)
コスパは最強クラスやと思うわ


0032:なんJゴッドがお送りします2023/06/27(火)
でも何でお好み焼き食ったら太るん?
ヘルシーな感じせん


0033:なんJゴッドがお送りします2023/06/27(火)
採る採る採る採るって山かなんかかよ


0034:なんJゴッドがお送りします2023/06/27(火)
それ餃子な


0035:なんJゴッドがお送りします2023/06/27(火)
摂れる


0036:なんJゴッドがお送りします2023/06/27(火)
こう見ると完全におかずやね
そらご飯進むわ


0037:なんJゴッドがお送りします2023/06/27(火)
でも小麦粉はなぁ


0038:なんJゴッドがお送りします2023/06/27(火)
餅とチーズは?


0039:なんJゴッドがお送りします2023/06/27(火)
イカ天やろ


0040:なんJゴッドがお送りします2023/06/27(火)
キャベツチンして豚肉サンドして軽くフライパンで焼いて鰹節マヨソースかければヘルシーで普通にお好み焼きの味になるぞ



0043:なんJゴッドがお送りします2023/06/27(火)
>>40
普通の粉入り食えや邪道デブ


0041:なんJゴッドがお送りします2023/06/27(火)
乾燥おからと青海苔でさらに栄養価UP


0042:なんJゴッドがお送りします2023/06/27(火)
今日のマツコの知らない世界が広島風お好み焼き


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1687828007
未分類
なんJゴッド