1:なんJゴッドがお送りします2023/05/06(土)
ほぼみんなしとるやんけ🥺
3:なんJゴッドがお送りします2023/05/06(土)
ワイはしとらんぞ
ノーマスクマンにいちいちイライラするのも嫌だしな
146:なんJゴッドがお送りします2023/05/06(土)
>>3
そんなんでイライラするほうがどうかしてるやろ
4:なんJゴッドがお送りします2023/05/06(土)
ワイもしとらんわ
5:なんJゴッドがお送りします2023/05/06(土)
田舎ならしゃーない
6:なんJゴッドがお送りします2023/05/06(土)
ワイもしてない
7:なんJゴッドがお送りします2023/05/06(土)
色々となんGは世間からズレてるからここにかいてあることは基本世間とは真逆と考えた方がええぞ
126:なんJゴッドがお送りします2023/05/06(土)
>>7
ほんとこれ
149:なんJゴッドがお送りします2023/05/06(土)
>>7
なるほどな
8:なんJゴッドがお送りします2023/05/06(土)
施設とかはまだしもバス電車内だけはマスクしとけ
ウイルスはコロナだけじゃないからな
10:なんJゴッドがお送りします2023/05/06(土)
>>8
?電車は感染源じゃないぞ
11:なんJゴッドがお送りします2023/05/06(土)
東京から九州に帰省して帰ってきたけど1回もマスク着けんかったわ
しかし田舎は観光客以外全員着けてて怖かった
12:なんJゴッドがお送りします2023/05/06(土)
Gは嘘つきばっかりやからな
職業とか年収とか学歴とか
14:なんJゴッドがお送りします2023/05/06(土)
なんでコロナ前は当たり前にマスクをしてなかったのに、今になって必死にマスクをする理由を探してるんや?
15:なんJゴッドがお送りします2023/05/06(土)
死ぬまでマスクをし続けて、死んだらマスクをしたまま焼かれるのかな
19:なんJゴッドがお送りします2023/05/06(土)
まあワイはマスク着けでなくてもなんとも思わないけど、屋内とかで着けない奴は空気読めないガイジ扱いされるから取り敢えず着けとけばええやろ
20:なんJゴッドがお送りします2023/05/06(土)
換気悪い室内で着けるが外じゃもう着けんわ
23:なんJゴッドがお送りします2023/05/06(土)
田舎だけど観光客っぽい奴はみんなしてないね
地元原住民はだいたいしてる
26:なんJゴッドがお送りします2023/05/06(土)
ハウステンボス行ったけどしてない人ばっかりだったわ
30:なんJゴッドがお送りします2023/05/06(土)
ガチで1割も外してないやん🥺
38:なんJゴッドがお送りします2023/05/06(土)
>>30
外してても誰も文句言わないんやから気にせんでええやん
32:なんJゴッドがお送りします2023/05/06(土)
相手にかけないためのマナーが成立する前提としてコロナが危険な病気でないといけない
しかし、それが5類になり形式的にもそして人々の脳内認識でも危険でない風邪に移り変わったのならそのマナーは成立するのだろうか?そこは懐疑するね
GWで外出する人が増えたの見てもマスク外す人が少し増えたの見てもテレビの報道見ても本当にコロナを怖がっているのか疑問はでる
36:なんJゴッドがお送りします2023/05/06(土)
帰りの飛行機ではCAさんにも着けてない人いたわ
これだと乗客も外しやすいな
37:なんJゴッドがお送りします2023/05/06(土)
もはや民族衣装
これからステレオタイプの日本人像を書くときはマスクをした顔になるよ
41:なんJゴッドがお送りします2023/05/06(土)
バカ判定機やで
マスクしてる奴=リテラシーの低いガイジ
42:なんJゴッドがお送りします2023/05/06(土)
コロナ禍で人々の衛生観念が高まった、とも言われるがそれも懐疑的だ
結局密になって球場では応援のほとんどがマスクを外して飛沫を飛ばしあっている
やはり、潔癖の国民性で有名な日本人も人間であることに、動物であることに変わりはなくそんな近現代に確立させた先進国の衛生意識は上辺っつらだとも想える
43:なんJゴッドがお送りします2023/05/06(土)
千葉、東京で通勤しとるけど道路とかは7割くらいマスク外してるな
46:なんJゴッドがお送りします2023/05/06(土)
だからこの3年のパンデミックで人々に植え付けられた潔癖もただの思い込みなのかもしれない
相手に風邪をうつさせない、というマナーは3年間で本当に人々の間で衛生観念が高まったのなら通じるが、その可能性も疑わしい
47:なんJゴッドがお送りします2023/05/06(土)
月曜からやぞ
52:なんJゴッドがお送りします2023/05/06(土)
>>47
3/13からだぞ
48:なんJゴッドがお送りします2023/05/06(土)
真夏の外で付けるのはさすがにアホ
でも冬は今後もつけるやろな明らかに風邪ひかんくなったし
50:なんJゴッドがお送りします2023/05/06(土)
>>48
冬にマスクしてれば風邪ひきませんよって、コロナ関係なくはるか昔から言われてたのに、なんで今更マスクするの?
53:なんJゴッドがお送りします2023/05/06(土)
>>48
元は毎年風邪引いてたん?
これ言ってる奴結構いるけど風邪ってそんな引くもんかね
61:なんJゴッドがお送りします2023/05/06(土)
>>48
手洗いうがいだけで十分だぞ
俺はそれで風邪を引かなくなった
51:なんJゴッドがお送りします2023/05/06(土)
また騙されたんか
55:なんJゴッドがお送りします2023/05/06(土)
一回せんで行くともう気にならんで
57:なんJゴッドがお送りします2023/05/06(土)
旅行で東京来てるけど地方よりマスクしてない人が体感3〜4割は多い
外国人はほぼ全員してないな
63:なんJゴッドがお送りします2023/05/06(土)
>>57
外国人がしてないおかげでマスク外す事への心理的負担が少ないんかね?
大阪もマスクしてない人そこそこ多い気がする
64:なんJゴッドがお送りします2023/05/06(土)
>>57
東京も通勤時とか8~9割は着けてるわ
休みの日だと少ないけど
59:なんJゴッドがお送りします2023/05/06(土)
ワイは喉弱いからけっこう引くな
鼻炎持ちでもあるから暑いとき以外はマスクしてるほうが楽
68:なんJゴッドがお送りします2023/05/06(土)
犬の散歩時だけ外すようにしたわ
71:なんJゴッドがお送りします2023/05/06(土)
にしても家族連ればっかやな🥺
73:なんJゴッドがお送りします2023/05/06(土)
お前が道を切り開くんやで
77:なんJゴッドがお送りします2023/05/06(土)
ワイなんて3年前からしとらんぞ
コロナなんか茶番だでな
ワクチンなんか打たずとも感染しなかったワイが証明者や
82:なんJゴッドがお送りします2023/05/06(土)
マスクするせんはもう自由やけど
咳の時手で抑えるなりのことすらせんやつおるよな
コロナ以前からマナー終わってるやつなんやろな
86:なんJゴッドがお送りします2023/05/06(土)
外はしないけど
88:なんJゴッドがお送りします2023/05/06(土)
顔隠せる便利アイテムやから今後も着け続けるで
107:なんJゴッドがお送りします2023/05/06(土)
>>88
お前のその顔をコロナ前は隠そうと思わなかったん?
89:なんJゴッドがお送りします2023/05/06(土)
マスクをそんなに嫌がるやつらも分からんわ
他人が別にマスクしてようがどうでもええやろ
94:なんJゴッドがお送りします2023/05/06(土)
>>89
それはそう
自分が外してなんも言われないならそれでええわ
96:なんJゴッドがお送りします2023/05/06(土)
>>89
通勤電車ではもう少し外す人増えて欲しい
別にジロジロ見られるわけでも無いけどなんとなく
105:なんJゴッドがお送りします2023/05/06(土)
>>89
それな
どうでもいいね
他人の髪の毛の色並みにどうでもいい
90:なんJゴッドがお送りします2023/05/06(土)
なんGはしてないは基本的に願望やろ
91:なんJゴッドがお送りします2023/05/06(土)
施設内でマスクしろって施設側から言われたらマスクせなアカンのやろ?
それなら最初から外出た時点でマスクするわ
98:なんJゴッドがお送りします2023/05/06(土)
>>91
いつ雨降るか分からんから外出したら常時傘さしてる方が楽だもんな
101:なんJゴッドがお送りします2023/05/06(土)
>>91
3/13以降医療施設以外で言われたことないで
102:なんJゴッドがお送りします2023/05/06(土)
>>91
そうしてりゃいいじゃん
ワイは着用してってルールのところ以外は外してる
ルール守ってるだけやで😷
148:なんJゴッドがお送りします2023/05/06(土)
>>91
そんな施設病院以外もうないよ
95:なんJゴッドがお送りします2023/05/06(土)
GW入って急に外してるやつ激増してない?
街中とか行楽地だと体感半分以上ノーマスクなきがする
103:なんJゴッドがお送りします2023/05/06(土)
他人がマスクしてるかどうかで発狂してる奴らやばいやろ
114:なんJゴッドがお送りします2023/05/06(土)
ただの風邪ってマスク居るじゃん
115:なんJゴッドがお送りします2023/05/06(土)
外ならしないし
建物内ならする
117:なんJゴッドがお送りします2023/05/06(土)
昨日外の並びでマスク着けてるやつがいたから友人と未だにマスク着けてるやつおるけどどう思う?みたいな話したらそいつマスク外し始めて笑ったわ
118:なんJゴッドがお送りします2023/05/06(土)
マスクせんでもええから咳うるせえやつは外出てこんでくれよ
インフルだけだった頃も撒き散らしてそうやわああいうやつ
120:なんJゴッドがお送りします2023/05/06(土)
普通に歯並びコンプレックスやからつけてるわ
付けてたほうが色々と気にせず楽しめる
121:なんJゴッドがお送りします2023/05/06(土)
一昨日遊園地行ったけど4割くらいは外しとったわ
127:なんJゴッドがお送りします2023/05/06(土)
>>121
ワイの言ったところは95%くらいつけてて赤ん坊もマスクしてたがな?どこの地域?南国とか?
123:なんJゴッドがお送りします2023/05/06(土)
連休で病院休みなんだから
人混みは一応気を付けるでしょ
124:なんJゴッドがお送りします2023/05/06(土)
マスク着けてないやつ入店お断りみたいな店がようやくなくなったから外した
129:なんJゴッドがお送りします2023/05/06(土)
今日濃厚接触者になったわ
ワイはマスクしてないから感染してそうで怖いわ
132:なんJゴッドがお送りします2023/05/06(土)
マスクしてんのに顎マスクしてるやつが1番アホ
外せよ
136:なんJゴッドがお送りします2023/05/06(土)
逆にマスク着けてる奴叩くフェーズに入ったよな
昨日マスク着用マンがボコボコ煮されてたわ
138:なんJゴッドがお送りします2023/05/06(土)
保湿効果だけでも効果あるから理由は十分やろ
春夏は知らん
142:なんJゴッドがお送りします2023/05/06(土)
GW明けは浮かれてたノーアホが感染して苦しむフェーズに入ったな
145:なんJゴッドがお送りします2023/05/06(土)
マスクしてるうちに髭脱毛すれば良かったわ
147:なんJゴッドがお送りします2023/05/06(土)
昨日ノーマスのヤツ漏れなくバカっぽい見た目しか居なかった店員も外してて仕事出来ないから店長に変わって貰った
151:なんJゴッドがお送りします2023/05/06(土)
国がマスク意味ないと言ってるのにつけてるやつはアホ
154:なんJゴッドがお送りします2023/05/06(土)
白黒思考の奴って日本に案外多いんやなぁ…って
絶対外さなきゃいけないわけでもないし
絶対着けとかないといけないわけでもないんやけどな
157:なんJゴッドがお送りします2023/05/06(土)
なんで人の少ない田舎の方がマスク率高いんやろ
158:なんJゴッドがお送りします2023/05/06(土)
マスクとりたいけどマスクしてない奴何故か見た目がキモいのばっかだから同類と思われたく無くてはずせない
159:なんJゴッドがお送りします2023/05/06(土)
ノーマスクの反知性には何言っても無駄定期
166:なんJゴッドがお送りします2023/05/06(土)
Muskなんか着脱可能なんだからさ
ワクチン打ってフルオープンの馬鹿なんかには、そもそもの次元が違いすぎてマトモな話が出来ないよ
169:なんJゴッドがお送りします2023/05/06(土)
ただの風邪いうけど
正月にかかってから後遺症でずっと咳やかましい状態の奴が身近におってかなわんわ
地獄突きしたろかな
元々性格悪いやつやしかわいそうという感覚もはやねえわ
171:なんJゴッドがお送りします2023/05/06(土)
髭邪魔やけど脱毛まではしたくないわ
爺になってまでツルツルじゃなくてもいいし
青ひげが一番嫌
173:なんJゴッドがお送りします2023/05/06(土)
別に同調圧力でマスクして何が悪いの?って思うけどな
でも何故か必死に同調圧力でつけてるわけではない!って主張する人たちがいるんだよな
聞いてもいないのに主張するやつまでいて
それが謎なんよな
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1683338073