お前ら「サカモトデイズ今は超面白いよ序盤はクソつまらんけどオーダーが出てきてからおもろい」

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
何話だよ


2:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
1巻読んだけどつまらなかった


3:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
キャラデザで避けちゃう


5:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
ワイもうおっちゃんやから少年ジャンプでウケてるものはわからんわ
でも幼いワイもジャンプでワンピースとか読んでたんやで



10:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
>>5
ワンピースは超有名漫画やし今でも読まれてるよ


6:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
序盤のコメディ路線が面白かったよな


9:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
サカモトってもう物語終盤じゃね
そろそろ終わりそう


13:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
篁さんは最後までステージギミックみたいアンタッチャブルな存在としてやり過ごすもんだと思ってたわ


14:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
制作がufoとかだったらワンチャン社会現象狙えたけどトムスじゃ無理やな
曲が当たったマッシュルより人気出なそう



15:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
最初からドラゴンボールレベルのバトル物って思ってれば読めるで
ドラゴボレベルってのは面白さとかじゃなくて人の強さがって事


16:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
アンデラやBORUTOもそうだけどストーリー物の漫画で序盤がつまらないって致命的なんよ


17:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
序盤がつまらねえんだよなあ
作画はそこそこ良いけどアニメだと微妙になる奴


18:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
太ったまま戦うなら良かったのに痩せさせると弱く見える


19:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
アニメはどうなるんやろなぁ
序盤馬鹿正直にやったらアホやで


20:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
今のジャンプの最終兵器がサカモトってマジで暗黒時代だよな
しかも制作がトムスってやる気あんのか


22:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
観覧車の見開きはセンスあるなって思ったよ


23:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
銀魂と比べたらギャグもキャラも弱すぎて話にならんくね


24:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
序盤は劣化版銀魂やし今は何のために戦ってるのかよく分からん


25:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
Drストーンがトムスやし同じ面子なんかな


26:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
アニメ化決まってたんか
しかも主人公杉田智和やん




27:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
中華女が酔うと美人になるのもっと活かした方がええで


28:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
今一番面白いところだろ


29:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
元々シリアスが得意な作家でかなり期待されてたから、何故序盤コメディやらせたのかはよくわからん謎ムーブだったな


30:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
主人公の声優杉田って微妙じゃね
今2024年やぞ


31:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
>>30
主人公おっさんだからええんでない


38:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
>>30
ヒロイン釘宮のアニメやってるしなぁ


34:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
篁怖すぎたけど、あれで凌ぐのは物語的に仕方ないのだろうけど


37:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
中華女は本編から消えたよな


39:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
どちらかというと杉田声は超巡だろ


40:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
社会現象いけるか?


41:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
少ししか見たことないけど主人公無言じゃなかったっけ


42:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
ちなみに銀魂の新作アニメも2025年1月やから腐女子の財布からの援護は期待できんぞ


52:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
>>42
銀魂まだやるんかw


45:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
サカモトは物語の象徴としての主人公で
読者目線の主人公はシンだしシンが苦戦しながら成長してる時が一番おもろい
ダイ大のポップ感がある



47:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
もうちょっと壮大な話にするべきやったな


48:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
1回ベテランのばあさんに「痩せて強くなるのは甘え😠太ったまま戦えるようになれ😠」言われてたのなかったことになってるよな


50:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
ヒロインの中華娘の出番がなくなって悲しいわ


51:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
刀使いのおっさんってビルで暴れて以降再登場した?


53:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
>>51
死んだよ



54:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
鬼滅も話つまらんけど映像のクオリティで評価されたしサカモトのアニメも演出次第で化けるわ



90:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
>>54
元々作画いい坂本じゃ化けないよ
漫画のハードル越えられない
ブリーチしかり



59:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
安西先生みたいなやつが出てることしか知らない


62:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
アクション全振りやからな
アニメで盛るとこあんまないやろ


64:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
ジジイを強キャラにする安易な設定はもう飽きたよ


65:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
スタイリッシュなメガネ高校生がスタイリッシュな行動をする日常物だっけ?


67:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
1話見たけど今と違ってクソ下手くそだなクソ絵上手くなってて草


68:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
典型的俺TUEEEEで1話切りしたわ


84:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
原作付ければいいのに
バトル作画は迫力あるのにストーリーが追い付いてないよ


86:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
かっこいいページが貼られて気になるんだけどおもんなすぎてそこに辿り着くまでに挫折する


88:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
アニメサカモトの声が銀さんだぞ


89:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
設定ミスった感あるから畳んで新作に移っても良いんじゃないかなって


91:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
無料公開範囲読んだけどオーダー出てきたとこまでだったぞ😡


92:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
今読んでるんやが7話からオーダー出てきたやん


96:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
サカモトはやばいこと起こっても市民が平然としてんの劣化血界戦線に見えるわ

そういう世界線でもないのにおかしいだろって


100:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
序盤がつまらないとかいうアニメ化において致命的な欠陥


103:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
ジジイが一番面白かったのに死んで萎えたわ


111:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
一瞬で痩せるのはともかくなぜ髭までなくなるのか、とか言われるけど
一瞬で髭がなくなるより一瞬で痩せる方がやばいのでは


112:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
>>111
アンチ乙生命帰還だぞ



113:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
鬼滅マッシュルに続いてしゃかもともアニメ化決まった途端アンチがわらわらしてくんのかよ
ホントおまえら逆張り好きやな


119:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
>>113
マッシュルは(正当性は別として)元から叩かれ気味だったと思うけど


128:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
>>113
でもお前も呪術叩いてるじゃん



114:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
サカモトデイズはもうちょっとストーリーが進んでからアニメ化の方がええやろ


130:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
>>114
もう16巻出てるのに?


116:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
序盤カットでええやろ


121:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
>>116
夜桜さんもつまらなかった序盤カットしなかったんやし逃げんなや


118:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
すまん遊園地で挫折した
何話からおもろくなるんや?


122:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
序盤つまらんなら見たくないよね


125:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
正直アクションシーンの作画だけで売れてるから
いい原作ついたら傑作作れそうよな


129:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
劣化ワンパンマン


134:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
既婚者設定いらねえよな
これのせいで主人公である坂本のキャラの幅がだいぶ狭まってるわ


140:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
よく考えたら神楽みたいな女いらなくて草


141:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
娘いらんくね?


142:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
アンケ取りまくってるから間違いなく面白い漫画


144:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
>>142
他がショボいだけでは?


143:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
別に結婚するのはええけどそれやるのは物語終盤やろ


146:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
ステマしまくってるのに全然チェンソーや呪術みたいになる気配ないのほんま草
アンデッドアンラック二世やね



147:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
アニメ化で嫁の声は誰になるの?


148:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
スパイファミリーといい

タイトルにこだわりが感じられない漫画ってつまらないよな


150:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
ちゃんと読んだことないけど篁とかいうジジイはいいキャラしとるやん


152:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
魅力あると思ったのシシバだけや
他の連中はキャラの絡ませ方と掘り下げが弱すぎる


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1716852631
未分類
なんJゴッド