お前ら「オープンワールドすげー!」←これ

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2025/07/08(火)
正直に答えてほしいんやけど

ちゃんと全部エンディングまでプレイできたか?


4:なんJゴッドがお送りします2025/07/08(火)
まぁ、大体クリアはしてると思う


5:なんJゴッドがお送りします2025/07/08(火)
GTA5はマジでストーリーほぼ一切進めなかった


6:なんJゴッドがお送りします2025/07/08(火)
クリア条件すらわからず彷徨いて終わる


7:なんJゴッドがお送りします2025/07/08(火)
ストーリーだけ追ってると行かないところめっちゃあるよね


8:なんJゴッドがお送りします2025/07/08(火)
シンプルに合う合わないちゃうか?


9:なんJゴッドがお送りします2025/07/08(火)
オープンワールドであることが利点になってるゲームってほとんどないよな
オープンワールドでなくても良い


10:なんJゴッドがお送りします2025/07/08(火)
つまりオープンワールドは実際遊ぶ上で必要ない要素なのに、なぜかそれありきになってる
ユーザーもメーカーも
これはどういうわけや?


11:なんJゴッドがお送りします2025/07/08(火)
>>10
必要なゲームもあるのでその指摘は間違い


13:なんJゴッドがお送りします2025/07/08(火)
>>10
逆や
縦列のストーリーが実際に遊ぶ上で必要のないもの
だからエンディングまで行かなくてもいいんや


12:なんJゴッドがお送りします2025/07/08(火)
ゼルダとエルデンはした


14:なんJゴッドがお送りします2025/07/08(火)
馴れ合ってダラダラ暮らしてもらうためちゃうん


16:なんJゴッドがお送りします2025/07/08(火)
>>14
オンラインならそれも大いにありやが


18:なんJゴッドがお送りします2025/07/08(火)
>>14
馴れ合ってダラダラ暮らしてもらうゲームにはオープンワールドが必要なんだよな
Fallout76みたいな



17:なんJゴッドがお送りします2025/07/08(火)
えっ?逆に最後までやらんのか?


22:なんJゴッドがお送りします2025/07/08(火)
>>17
白状するとワイはかなり積んでる


19:なんJゴッドがお送りします2025/07/08(火)
ブレワイ←クリア

ティアキン←クリア

サイバーパンク←クリア

モンハンワイルズ←エンディングは見た
デススト←クリア

デススト2←プレイ中



21:なんJゴッドがお送りします2025/07/08(火)
カービィディスカバリーをオープンワールド呼びしてた時代もあったな


23:なんJゴッドがお送りします2025/07/08(火)
ゲームって所詮は子供向けだから最後までやれるような面白さがあるものは少ないんよな



24:なんJゴッドがお送りします2025/07/08(火)
モンハンワイルズはオープンワールドちゃうやろ


26:なんJゴッドがお送りします2025/07/08(火)
>>24
そうなんや


27:なんJゴッドがお送りします2025/07/08(火)
>>24
別にやったっつってんだから態々否定しなくても良いだろ


25:なんJゴッドがお送りします2025/07/08(火)
風景自体が面白くないとプンワの意味ないよな
話が面白いってだけならゲームじゃなくていいもん
その点フォールアウトやデスストは理想的



30:なんJゴッドがお送りします2025/07/08(火)
サブイベ求めて走り回るの好きなんやけど…そんなにダメか?


32:なんJゴッドがお送りします2025/07/08(火)
サブイベ云々はオープンワールドとは関係ないやろ


33:なんJゴッドがお送りします2025/07/08(火)
>>32
サブイベという名のおつかい
これやぞ


36:なんJゴッドがお送りします2025/07/08(火)
>>32
フィールド別だったらあんまり目的なくフラフラする感じじゃなくなるやん


37:なんJゴッドがお送りします2025/07/08(火)
最初わぁ!ってなるけどマジでめんどくさくてメインストーリー直行するから本当に向いてない


41:なんJゴッドがお送りします2025/07/08(火)
ファストトラベルとかいうオープンワールドの良さを台無しにする要素
なおないとめちくそ面倒くさい模様


42:なんJゴッドがお送りします2025/07/08(火)
ファストトラベルはワープ装置やら魔法やらで瞬間移動してますって設定ならええんやけど、実は歩きで移動してますとかだと萎える


43:なんJゴッドがお送りします2025/07/08(火)
物理的に超高速移動するとかの方が良さそうに思う
大体のファストトラベルってマップ表示して選択して暗転して到着って感じやし


45:なんJゴッドがお送りします2025/07/08(火)
最近のオープンワールドはただ広いだけで何もないやつばっかでつまらん


46:なんJゴッドがお送りします2025/07/08(火)
ワイも昔は冒険者やったけど膝に矢を受けてしまってな


49:なんJゴッドがお送りします2025/07/08(火)
エンディングはプレイするけどやりこみはほどほど派


50:なんJゴッドがお送りします2025/07/08(火)
>>49
それやとタスクこなすだけで満足してる勘違い社員と同じやん


56:なんJゴッドがお送りします2025/07/08(火)
自分に向かんからってそのものが悪いみたいに言う必要は無いと思うで


57:なんJゴッドがお送りします2025/07/08(火)
ADHDには向かない


58:なんJゴッドがお送りします2025/07/08(火)
ブレワイは携帯機でこれが出来るという新時代の幕開けに震えたわ


59:なんJゴッドがお送りします2025/07/08(火)
オープンワールドは攻略読みながらやるのが気楽で面白い


元スレ:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1751946952
未分類