おっさん「若いうちに脂っこいもん食っとけ」←これ

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2025/05/28(水)
本当なんか?


2:なんJゴッドがお送りします2025/05/28(水)
むしろトンカツやとかおじいちゃんばっかやが


3:なんJゴッドがお送りします2025/05/28(水)
そいつ”が”衰えとるだけや


6:なんJゴッドがお送りします2025/05/28(水)
>>3
そうなんか
カズレーザー衰えすぎやろ


4:なんJゴッドがお送りします2025/05/28(水)
肉より寿司が好きになるのはガチ


5:なんJゴッドがお送りします2025/05/28(水)
そんなこと言ってるのは市販の胃薬飲んでる情弱だけや


7:なんJゴッドがお送りします2025/05/28(水)
なんで主マーク消すんや?


9:なんJゴッドがお送りします2025/05/28(水)
>>7
ごめんなんか押してた


8:なんJゴッドがお送りします2025/05/28(水)
30代になれば分かる


13:なんJゴッドがお送りします2025/05/28(水)
>>8
カズレーザーがその年齢やけど
どう見てもそれ以上の年齢の奴らもっと油っぽいもん食ってるやろ


133:なんJゴッドがお送りします2025/05/28(水)
>>8
正直小学生から既に無理やったわ


10:なんJゴッドがお送りします2025/05/28(水)
ある年齢からいきなり『来る』で


11:なんJゴッドがお送りします2025/05/28(水)
焼肉でそんなにテンション上がらなくなってくるんや


12:なんJゴッドがお送りします2025/05/28(水)
自分”が”衰えたのを歳のせいにするなよ


15:なんJゴッドがお送りします2025/05/28(水)
(*^◯^*)牛丼並盛りもキツくなってきたからな

ここ最近少食すぎて早死にしそう


17:なんJゴッドがお送りします2025/05/28(水)
>>15
うんこも少なくなるよな


16:なんJゴッドがお送りします2025/05/28(水)
そいつらのせいでワイが太ったまま中年になってしまったんやが


18:なんJゴッドがお送りします2025/05/28(水)
全然来ないんだけどどうしてくれんのこれ


22:なんJゴッドがお送りします2025/05/28(水)
おっさんがクルのは社会人になって運動しなくなりママの料理食べなくなって食生活が荒れがちやからやね


24:なんJゴッドがお送りします2025/05/28(水)
みんな働き過ぎなんよ


25:なんJゴッドがお送りします2025/05/28(水)
大学生が高校生見て若いねーって言ってる奴の延長だから気にすんな


26:なんJゴッドがお送りします2025/05/28(水)
パフェおもいっきり食べたいけど半分ぐらいで胸焼けするようになった


27:なんJゴッドがお送りします2025/05/28(水)
年取って脂っこいもん食えないなんて実際には運動不足と不摂生のせいなんやけどな



32:なんJゴッドがお送りします2025/05/28(水)
>>27
今のほうが健康的やしタバコもやめたからそれはないわ


28:なんJゴッドがお送りします2025/05/28(水)
うーんとね・・・それウソ


30:なんJゴッドがお送りします2025/05/28(水)
(*^◯^*)運動はしてるから不摂生のせいか


33:なんJゴッドがお送りします2025/05/28(水)
(*^◯^*)アル中になってからやな
牛丼並も食べるのきつくなったの


36:なんJゴッドがお送りします2025/05/28(水)
>>33
胃荒れすぎやろ


34:なんJゴッドがお送りします2025/05/28(水)
動物が成長とともに食性が変わるようなもんやろ


38:なんJゴッドがお送りします2025/05/28(水)
ピザポテトに関しては20で食えなくなったわ



39:なんJゴッドがお送りします2025/05/28(水)
>>38
においがね…


40:なんJゴッドがお送りします2025/05/28(水)
何でアラサーで二郎週何回も食えるんだよ


46:なんJゴッドがお送りします2025/05/28(水)
>>40
これはマジで思ったことある


41:なんJゴッドがお送りします2025/05/28(水)
たけのこの里もチョコがくどくてきつくなってきのこの山が良くなってくる

この戦争が起きてるのはそういうことや


43:なんJゴッドがお送りします2025/05/28(水)
>>41
すごくわかる
昔はきのこなんてどこが美味しいの?って思ってたけど
今はたけのこはくどいのできのこしか食べない


49:なんJゴッドがお送りします2025/05/28(水)
学生さん、トンカツをなトンカツをいつでも食えるようになるころには胃が受け付けねえんだ


51:なんJゴッドがお送りします2025/05/28(水)
昔大好きだった鶏の皮もはがすようになった
気持ち悪くなっちゃうから


53:なんJゴッドがお送りします2025/05/28(水)
年寄りばかりか?


55:なんJゴッドがお送りします2025/05/28(水)
ナスとかキノコとかを美味いと感じるようになった


57:なんJゴッドがお送りします2025/05/28(水)
40手前やが脂っこいのモリモリ食ってるわ


61:なんJゴッドがお送りします2025/05/28(水)
脂肪の原因は脂質というより炭水化物


65:なんJゴッドがお送りします2025/05/28(水)
>>61
寿司とパスタだよな

脂質はコレステロールと血圧の方やしな


62:なんJゴッドがお送りします2025/05/28(水)
ポテチ系もちょっとしか食えなくなる


66:なんJゴッドがお送りします2025/05/28(水)
むしろ美味い肉を3枚くらい食べたい


68:なんJゴッドがお送りします2025/05/28(水)
食べ放題とかもそんな魅力感じなくなった



73:なんJゴッドがお送りします2025/05/28(水)
脂っこいもんは死ぬまで食わない方が健康にはいいぞ😁


75:なんJゴッドがお送りします2025/05/28(水)
X「ふるさと納税で霜降り牛が届きました!」

牛脂みたいな真っ白な肉吐き気がするわ


77:なんJゴッドがお送りします2025/05/28(水)
キャンプで奮発して黒毛和牛の霜降りステーキやいて食ったら気持ち悪くなって吐いた



101:なんJゴッドがお送りします2025/05/28(水)
>>77
かなC


78:なんJゴッドがお送りします2025/05/28(水)
今日のお昼は4個入のパン2個と豆乳だった

昔なら全部食べてたし更におやつも食べてた


80:なんJゴッドがお送りします2025/05/28(水)
脂分があるほうが美味しいよね
ちなみに和牛で最も美味いとされる松阪牛は実は脂身もとても多い
脂が少ないのに美味しい和牛を探すと米沢牛に行き着く


82:なんJゴッドがお送りします2025/05/28(水)
学生やけど好きなもん食べとった方がいい?


84:なんJゴッドがお送りします2025/05/28(水)
カルビより赤身が好きになるお年頃なんやね



91:なんJゴッドがお送りします2025/05/28(水)
>>84
霜降り出す和食屋よりも赤身肉を出すアメリカンステーキハウスっぽいほうがいい


85:なんJゴッドがお送りします2025/05/28(水)
霜降りのすき焼きとかくどすぎて食えない


86:なんJゴッドがお送りします2025/05/28(水)
赤身肉の部分が最強の評価を受けてるブランド牛てどれになるんや?


88:なんJゴッドがお送りします2025/05/28(水)
大人になるって切ないな


89:なんJゴッドがお送りします2025/05/28(水)
脂身好きだったのに嫌いになった
でも赤身肉が好きなわけでは無い
年々食べられるものが減ってきた


92:なんJゴッドがお送りします2025/05/28(水)
っぱロースよ


94:なんJゴッドがお送りします2025/05/28(水)
内臓がタフなジジイ羨ましい



96:なんJゴッドがお送りします2025/05/28(水)
>>94
照れるわ///


97:なんJゴッドがお送りします2025/05/28(水)
毎朝レモン酢リンゴ酢を炭酸水で割ったやつ飲むとカルビとかバクバク食えるらしい


104:なんJゴッドがお送りします2025/05/28(水)
おなかもすぐ壊すようになったわ


105:なんJゴッドがお送りします2025/05/28(水)
たまに室内でBBQするわ
網焼きは脂が落ちるから地味にええぞ


106:なんJゴッドがお送りします2025/05/28(水)
昔は脂こそがいいものだったのに
それが火の中に落として喜ばれるようになるとはな


108:なんJゴッドがお送りします2025/05/28(水)
豚トロとかいう着火剤
バーベキューのときに飽きたアホが遊び始める


113:なんJゴッドがお送りします2025/05/28(水)
お腹弱すぎてお肉数切れしか食えん



115:なんJゴッドがお送りします2025/05/28(水)
付き合いで焼肉きんぐに行ってサラダと鶏肉が一番うまいもんなー

アイスでリセットしたり


116:なんJゴッドがお送りします2025/05/28(水)
最近週2でおなか壊してるわ


118:なんJゴッドがお送りします2025/05/28(水)
夏の肉や炒め料理より冬の鍋のほうがいい


120:なんJゴッドがお送りします2025/05/28(水)
>>118
冬の水炊き最高やわ


119:なんJゴッドがお送りします2025/05/28(水)
焼肉より肉の鍋のほうが油多いんよな


121:なんJゴッドがお送りします2025/05/28(水)
ネット民年齢以前は自身の体調気にした方がええでマジで


124:なんJゴッドがお送りします2025/05/28(水)
ワイ30歳やけど普通にまだ脂っこいもの食えるで
なお翌日腹下すもよう


125:なんJゴッドがお送りします2025/05/28(水)
みんな体調に気をつけてくr


126:なんJゴッドがお送りします2025/05/28(水)
30超えたら冷たいもので腹壊すようになってきた
フラペチーノどころかアイスコーヒーも無理になってきて泣ける


128:なんJゴッドがお送りします2025/05/28(水)
肉より魚がうまく感じて仕方ない


132:なんJゴッドがお送りします2025/05/28(水)
アラフォーだけど脂物大好きだからまだ若いってこと〜?😆


134:なんJゴッドがお送りします2025/05/28(水)
ワイ20歳やが油っこいものとかカロリー高そうなもの食べるとお腹痛くなって気持ち悪くなる
何食べても平気だった頃に戻りたいで😢


135:なんJゴッドがお送りします2025/05/28(水)
>>134
他人の3倍の速度で老化してそう


138:なんJゴッドがお送りします2025/05/28(水)
>>134
家族の腎臓由来で減塩生活しとると外食がしょっぱ過ぎて食べれんなったわ


136:なんJゴッドがお送りします2025/05/28(水)
(青魚の)脂やぞ


140:なんJゴッドがお送りします2025/05/28(水)
焼肉しんどくなってきたわ


142:なんJゴッドがお送りします2025/05/28(水)
おんjお爺様部


143:なんJゴッドがお送りします2025/05/28(水)
最近逆に食えるようになってきた


144:なんJゴッドがお送りします2025/05/28(水)
若いうちっていくつくらいまでのこと言ってるんやろ


145:なんJゴッドがお送りします2025/05/28(水)
瀬戸内寂聴みたいな油もんバクバクステーキもぐもぐワイングビグビみたいな異例強化個体を通常種として扱うな


146:なんJゴッドがお送りします2025/05/28(水)
マジや…四十過ぎてから逆流性食道炎が酷い


148:なんJゴッドがお送りします2025/05/28(水)
>>146
ワイの上司もなってる人おったわ
結構な率でなるんか?


147:なんJゴッドがお送りします2025/05/28(水)
若いうちから美味いもん食わないで我慢するのも良くないと思う
食いたいもの食えや


149:なんJゴッドがお送りします2025/05/28(水)
年取って食えなくなった自分のために言ってる言葉なので
適当にあいづちしておけばええで


150:なんJゴッドがお送りします2025/05/28(水)
この言葉の意味は 食べておいたほうがいい じゃなくて
もっと食べたかったなぁ やで


151:なんJゴッドがお送りします2025/05/28(水)
別に油もん食えなくなったところで食わんでもええやろ


元スレ:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1748409022
未分類