【steam】ff初心者のワイにおススメの作品教えてくれ

未分類

0001:なんJゴッドがお送りします2023/06/27(火)
別に古いのでもいい


0002:なんJゴッドがお送りします2023/06/27(火)
1から発売順や


0003:なんJゴッドがお送りします2023/06/27(火)
>>2
それが王道か….
スペック的にリメイクはキツイ


0005:なんJゴッドがお送りします2023/06/27(火)
6や


0008:なんJゴッドがお送りします2023/06/27(火)
1は今さらやるのはきついと思う


0010:なんJゴッドがお送りします2023/06/27(火)
>>8
グダグダとか
めんどくさいとか?


0009:なんJゴッドがお送りします2023/06/27(火)
ノートパソコンだから新しいのは出来ないわ


0012:なんJゴッドがお送りします2023/06/27(火)
FFSNJ


0015:なんJゴッドがお送りします2023/06/27(火)
ピクセルリマスターの中ならシナリオ重視なら6システム重視なら5って印象かなあ


0016:なんJゴッドがお送りします2023/06/27(火)
考えてFFっていまでもおもろい作品はないわ
FF10-2がオススメやとおもったがグラひでえしな



0017:なんJゴッドがお送りします2023/06/27(火)
FF1ってドラクエ1より遥かにつまんないからな


0019:なんJゴッドがお送りします2023/06/27(火)
FFT


0020:なんJゴッドがお送りします2023/06/27(火)
10以外やらなくてもいいまである


0021:なんJゴッドがお送りします2023/06/27(火)
ガチで1からやる意味ないからええよ
7ぐらいからのが現実的や


0022:なんJゴッドがお送りします2023/06/27(火)
ワイが好きな順で言うと9, 7, 6, 10, 5後は順不同や


0024:なんJゴッドがお送りします2023/06/27(火)
14でええやろ
ソロで随分遊べるようになったで
シナリオは概ね面白い


0029:なんJゴッドがお送りします2023/06/27(火)
>>24
いやゴミだわ
タイタン復活してやばい はよ倒さなってときに
しょうもないもの持ってこいとか ゴミだった


0027:なんJゴッドがお送りします2023/06/27(火)
システムの遍歴を見ていきたいなら1から7まで以降する必要ない
ストーリーを楽しみたいなら好きなナンバーからすりゃいい


0028:なんJゴッドがお送りします2023/06/27(火)
とりあえずFF9と10から試すのがええ

どっちもレゲーやから不親切要素多いがsteam便利機能使えばサクサク進められる


0040:なんJゴッドがお送りします2023/06/27(火)
>>28
9ないから10するしかないわ
当然リマスターやわリメイクは重くて出来ない可能性ある
Windows11が恐らく持たない



0032:なんJゴッドがお送りします2023/06/27(火)
オリジンええで
ジャックがいたから勝てたようなものねって結構ボコボコにされてても言ってもらえる


0034:なんJゴッドがお送りします2023/06/27(火)
FFのダルさって
キャラがクルクルまわったり頷いたり
しょうもねえ芝居をするところ


0038:なんJゴッドがお送りします2023/06/27(火)
なんでFFってあんなムービー入るんや
マップちょっと進んでムービーの繰り返しすぎる
しかも1本道


0047:なんJゴッドがお送りします2023/06/27(火)
でも10を思い出しても
シンが襲ってくるムービーと、水球と、寺院迷路で迷ったことと、闇属性っぽい召喚獣が不気味でかっこいいのと、ラスボス
これくらいしか覚えとらんわ


0048:なんJゴッドがお送りします2023/06/27(火)
FFオリジン



0052:なんJゴッドがお送りします2023/06/27(火)
1のドットからやってきた層と7の3Dからやってきた層と居るから
見てきた範囲が違いすぎて意見が合うわけねぇんだけどなw


0065:なんJゴッドがお送りします2023/06/27(火)
>>52
確かに絵が受け入れられん層もいるかもな


0053:なんJゴッドがお送りします2023/06/27(火)
7Rか14やな


0056:なんJゴッドがお送りします2023/06/27(火)
>>53
7R高すぎ
14はネトゲかあれ 面白そう ストーリーも気にしてるで


0054:なんJゴッドがお送りします2023/06/27(火)
オススメは 4 6 9 12 T や


0055:なんJゴッドがお送りします2023/06/27(火)
CPUもグラボもIntelだからHDは動かない危険があるから怖い


0057:なんJゴッドがお送りします2023/06/27(火)
メーカーじゃなくてスペック書くべきでは


0060:なんJゴッドがお送りします2023/06/27(火)
>>57
そうだな


0058:なんJゴッドがお送りします2023/06/27(火)
ショベルナイト


0059:なんJゴッドがお送りします2023/06/27(火)
SFCまでなら5が1番面白いと思うな
まあ古いゲームやから今やってどう思うかは分からんが


0062:なんJゴッドがお送りします2023/06/27(火)
ミンサガやれ


0063:なんJゴッドがお送りします2023/06/27(火)
>>62
別ゲやん


0064:なんJゴッドがお送りします2023/06/27(火)
16やな🤗


0066:なんJゴッドがお送りします2023/06/27(火)
>>64
最近やな


0067:なんJゴッドがお送りします2023/06/27(火)
FFTやれよ
一番楽しいぞ


0073:なんJゴッドがお送りします2023/06/27(火)
>>67
ないんだが


0068:なんJゴッドがお送りします2023/06/27(火)
実はFFに面白かった時期なんてない


0069:なんJゴッドがお送りします2023/06/27(火)
15やぞ(*^^*)


0071:なんJゴッドがお送りします2023/06/27(火)
オンボマン?


0072:なんJゴッドがお送りします2023/06/27(火)
ストーリーなんて気にされても何が刺さるかなんて分かんないから好きなのやれよ
なんならやる必要はない


0074:なんJゴッドがお送りします2023/06/27(火)
FF11や

サーバーはPhoenixって選ぶんやで?


0075:なんJゴッドがお送りします2023/06/27(火)
56はマストや
34はまぁやって損はないわな


0076:なんJゴッドがお送りします2023/06/27(火)
FFT小学生の頃にやって訳わからなくて即やらなくなったわ
今やれば仕組み理解出来るんやろか


0077:なんJゴッドがお送りします2023/06/27(火)
3はガチ


0080:なんJゴッドがお送りします2023/06/27(火)
>>77
そんなに名作なのか?


0078:なんJゴッドがお送りします2023/06/27(火)
steamには無いがFF11をやれ😡
windower使ってソロもラクラクや🤗


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1687852354
未分類
なんJゴッド