1:なんJゴッドがお送りします2024/01/09(火)
どうすんの
2:なんJゴッドがお送りします2024/01/09(火)
何ならできるんや
3:なんJゴッドがお送りします2024/01/09(火)
いつまでもコロナのせいにし続ける最悪の世代
4:なんJゴッドがお送りします2024/01/09(火)
肉体労働……?
あっ
5:なんJゴッドがお送りします2024/01/09(火)
ゆとり以下の使えない奴らって存在するんか
7:なんJゴッドがお送りします2024/01/09(火)
ゆとりも同じこと言われてたな
8:なんJゴッドがお送りします2024/01/09(火)
なんかZ世代ってほぼ全員髪の毛サラサラよな
9:なんJゴッドがお送りします2024/01/09(火)
そんな人材しか集まって来ない会社が悪い
12:なんJゴッドがお送りします2024/01/09(火)
今の子ってコミュ力えげつないと思うけどな
陰キャおらんわ
15:なんJゴッドがお送りします2024/01/09(火)
>>12
陰キャしか居ないんだよなぁ
181:なんJゴッドがお送りします2024/01/09(火)
>>12
それは仲間内で発揮するコミュ力であって社会が求めるコミュ力じゃない
16:なんJゴッドがお送りします2024/01/09(火)
Z戦士「出世?給料あまり変わらないのに責任と拘束時間が増えるだけですよね笑」
昭和おじさん「でも出世には役職手当が・・・」
18:なんJゴッドがお送りします2024/01/09(火)
>>16
なお残業代の方が高くボーナスもそんな変わらん模様
28:なんJゴッドがお送りします2024/01/09(火)
>>16
おじさんになって若いやつに使われる未来とか考えないのかな
70:なんJゴッドがお送りします2024/01/09(火)
>>16
アンチ乙
役職手当が無い会社もあるぞ
19:なんJゴッドがお送りします2024/01/09(火)
自分にとって面倒くさいことを頼まれるとそれは悪いこととしてくる
22:なんJゴッドがお送りします2024/01/09(火)
ゆとり再評価路線
23:なんJゴッドがお送りします2024/01/09(火)
ゆとりより上とか君ら何歳やねん😨
24:なんJゴッドがお送りします2024/01/09(火)
共通テストで得点できるならどの世代より処理能力は上や
26:なんJゴッドがお送りします2024/01/09(火)
世代でタグ付けする無能人事なだけ
29:なんJゴッドがお送りします2024/01/09(火)
いやネットしらないジジイより数十倍ましやぞ
30:なんJゴッドがお送りします2024/01/09(火)
最初から全部できる人材なんておらんので育てろよ
40:なんJゴッドがお送りします2024/01/09(火)
>>30
育てたら転職されたとき損だからやだ😠
32:なんJゴッドがお送りします2024/01/09(火)
高校で習ってるはずやのにOfficeソフト怪しい奴なんやねん
33:なんJゴッドがお送りします2024/01/09(火)
>>32
高校で習うか?
35:なんJゴッドがお送りします2024/01/09(火)
50代のジジイよりはまだましや
賃金がやすいぶんな
39:なんJゴッドがお送りします2024/01/09(火)
別にZ世代に限らず「今どきの若者は…」って昔からずっと言われとるんやから
就職したら就職したで何とかなるよ
48:なんJゴッドがお送りします2024/01/09(火)
>>39
ワイの職場30代40代多いんやけどこないだ珍しく新人で入った新卒の子が良い子だからみんな可愛がってるわ
42:なんJゴッドがお送りします2024/01/09(火)
今時の若いもんは理論
44:なんJゴッドがお送りします2024/01/09(火)
ソースないやんけ
あと世代の問題って親世代の問題やから
仮にZに問題があるならそれは団塊ジュニア世代のせいや
そこ責めろや
47:なんJゴッドがお送りします2024/01/09(火)
ワイZと関わったことあるけど、根性なさすぎてビビるよ
別に過度な根性を求めてるわけじゃないけど、なんというか背骨がない感じがする
53:なんJゴッドがお送りします2024/01/09(火)
まあ世代によらずコミュ障だったり反抗的なのは上司に嫌われると思うで
飛び抜けて優秀ならええけどそんな奴めったにおらん
54:なんJゴッドがお送りします2024/01/09(火)
>>53
コミュ障だけど有能なんて奴は創作の世界にしかおらんよな
反抗的だけど有能タイプはたまにいるけど
58:なんJゴッドがお送りします2024/01/09(火)
町中にあるパソコン教室とか今のジジババが死んだら死滅するやろって思ってたけど意外とこれから繁盛するのかもしれんな
60:なんJゴッドがお送りします2024/01/09(火)
ゆとりも使えん
64:なんJゴッドがお送りします2024/01/09(火)
また妄想で叩いてるんか
65:なんJゴッドがお送りします2024/01/09(火)
なんGも高齢化進んだよなぁ
なんJ時代は大学生板やったのに
66:なんJゴッドがお送りします2024/01/09(火)
今の新人てもうZなの?
ほなうちはアタリやな、飲み会も来るし
72:なんJゴッドがお送りします2024/01/09(火)
Zって上はもう28~29やろ
77:なんJゴッドがお送りします2024/01/09(火)
>>72
26ぐらいやろ
76:なんJゴッドがお送りします2024/01/09(火)
若い世代の優秀さを引き出せない上司が悪い定期
84:なんJゴッドがお送りします2024/01/09(火)
>>76
さすがにスマホしかわからん相手にはPCスクール行っておいでとしか
海外で闇バイト系のビッグな夢狙うならええけど
78:なんJゴッドがお送りします2024/01/09(火)
ソシャゲしかできないからな
79:なんJゴッドがお送りします2024/01/09(火)
粘土マン(21)
81:なんJゴッドがお送りします2024/01/09(火)
知的労働なんて上澄みの1割しかいらねえのにみんな無駄な大学行って時間捨ててるからな
企業も使えやしねえんだから大卒求人やめりゃいいのに
89:なんJゴッドがお送りします2024/01/09(火)
>>81
大卒の価値がもう微妙よな
235:なんJゴッドがお送りします2024/01/09(火)
>>81
高卒「大卒は要らないんだぁぁぁぁ!!!!!」
草
82:なんJゴッドがお送りします2024/01/09(火)
なんGも高齢者多くなったな
最近の若いやつは〜なんて古代エジプトからずっと言われてる言葉や
86:なんJゴッドがお送りします2024/01/09(火)
新卒はいらないから中途の20代後半がええわ
88:なんJゴッドがお送りします2024/01/09(火)
有能もおるけど無能が割と多い感じやね
93:なんJゴッドがお送りします2024/01/09(火)
団塊「Z世代は洗脳不足、馬車馬のように使える氷河期周辺世代を今後もこき使っていく」
96:なんJゴッドがお送りします2024/01/09(火)
デジタルネイティブ気取ってる癖にスマホしか使えないってね
99:なんJゴッドがお送りします2024/01/09(火)
じゃああんたが一生社会を支えるんだね
凄いね
105:なんJゴッドがお送りします2024/01/09(火)
実際バブルとか氷河期のおっちゃんたちメンタル強すぎんか?
人目一切気にしていてない故に傍若無人と化してるけど
107:なんJゴッドがお送りします2024/01/09(火)
親と仲良すぎて気持ち悪いわ
108:なんJゴッドがお送りします2024/01/09(火)
今の小中は学校でwinタブ使ってるから平気やろ
その上の世代って学校でタブレット与えられなかった世代なんやろか
110:なんJゴッドがお送りします2024/01/09(火)
ユーチューブやらのSNSの弊害やな
民度が低い奴等が目立って真似してモラル低下してる
なんか外国人に近づいてる感じがする
203:なんJゴッドがお送りします2024/01/09(火)
>>110
やったらあかんラインが崩れてきてるのはわかる
112:なんJゴッドがお送りします2024/01/09(火)
うちの会社も新卒より中途取るようになった
113:なんJゴッドがお送りします2024/01/09(火)
弊社大卒Z君
高卒の歳下だけど職歴先輩な奴にに対してタメ口ムーブをカマしてしまう
なんG民かよ
114:なんJゴッドがお送りします2024/01/09(火)
全世代に文句つけてて草
誰も雇わなきゃええ
115:なんJゴッドがお送りします2024/01/09(火)
今時コンプラやハラスメントの感覚薄い奴は40代50代だろうとやっていけんわ
116:なんJゴッドがお送りします2024/01/09(火)
野球みたいに優秀な高卒ほど企業が囲って取ってしまえばええのにな
余分な知識インプットさせない方が才能発揮しそう
221:なんJゴッドがお送りします2024/01/09(火)
>>116
大学で遊ばせるよりは正社員で実務経験4年させた方がいいわな
117:なんJゴッドがお送りします2024/01/09(火)
つーか礼儀なんかは新入社員研修で叩き込めよ
逆になに研修してるんや
146:なんJゴッドがお送りします2024/01/09(火)
>>117
社会人としての礼儀ならわかる
全員では無いがZはそれ以前の礼儀すらない奴がおる
122:なんJゴッドがお送りします2024/01/09(火)
ゆとり世代よりZ世代の方がコミュ力たけーわ
123:なんJゴッドがお送りします2024/01/09(火)
職場の中年のおっちゃんたちと話題合わせるために何見ればええのかわからんわ
ゴルフとかは流石にキツい
135:なんJゴッドがお送りします2024/01/09(火)
>>123
合わせる必要無いやろ
媚びなんて売らなくて良い
126:なんJゴッドがお送りします2024/01/09(火)
敬語の使い方が怪しい奴はいても
会社で年上にタメ口きく奴なんて見た事ないわ
ここの連中の会社にはそんなに言うほどゴロゴロしてるんか?
127:なんJゴッドがお送りします2024/01/09(火)
親が氷河期世代だから子のレベルもだいたい察するわな…
氷河期世代に育てられた子供とか…
130:なんJゴッドがお送りします2024/01/09(火)
>>127
ゆとり以下ではないからセーフ
128:なんJゴッドがお送りします2024/01/09(火)
なんでここにいる連中はZ世代を目の敵にするんやろ
若いやつらに嫉妬してるだけじゃね
129:なんJゴッドがお送りします2024/01/09(火)
人事がダメなんやで
132:なんJゴッドがお送りします2024/01/09(火)
勉強せずにアニメとゲームばかりやってたからな
そら脳みそのレベルも察するやろ
133:なんJゴッドがお送りします2024/01/09(火)
PC使えませんって多いんよな
138:なんJゴッドがお送りします2024/01/09(火)
PC使えませんってどのレベルでなん?
140:なんJゴッドがお送りします2024/01/09(火)
なんG民「バブル世代はゴミ!ゆとり世代はゴミ!Z世代はゴミ!」
何歳なんや…?
156:なんJゴッドがお送りします2024/01/09(火)
>>140
氷河期手前くらいやないの?
おっちゃんやん
141:なんJゴッドがお送りします2024/01/09(火)
自分は仕事出来るタイプとか勘違いしてる口か君ら?w
142:なんJゴッドがお送りします2024/01/09(火)
ワイゆとり、上の世代は会話とかコミュニケーションとれるけど、Z世代とか無理だわ
なんやあいつら、スマホとかでやり取りしはじめるで
143:なんJゴッドがお送りします2024/01/09(火)
昔ごんぎつねが読めない子供たちのニュース記事あったけど色んな場面でベースとなる知識が乖離しすぎてる現象が起きてる感
144:なんJゴッドがお送りします2024/01/09(火)
わからんことググってくれるだけでも嬉しい
上の連中は調べる前に聞きやがる
145:なんJゴッドがお送りします2024/01/09(火)
若者に嫉妬してるだけのおじさん達(笑)
147:なんJゴッドがお送りします2024/01/09(火)
ゼトセダは能力格差がやばい
遺伝子がさらに選別されてるから優秀な奴は増えてるけどゴミも増えてて二極化してる
149:なんJゴッドがお送りします2024/01/09(火)
27歳ゆとりわい、無能z新入社員が持ってる謎の万能感とプライドに戸惑う
なんで何もできないのに自信持ってるんやあいつら
159:なんJゴッドがお送りします2024/01/09(火)
>>149
まともに怒られへんからちゃうか
167:なんJゴッドがお送りします2024/01/09(火)
>>149
世代というより就活時期のせいちゃうんかそれ
景気によって新入社員の質全然ちゃうやろ
150:なんJゴッドがお送りします2024/01/09(火)
周り見てても人によるやろとしか
優秀なやつはパソコンでもなんでも使えるし、アホはCtrl+Cすら分からんし
152:なんJゴッドがお送りします2024/01/09(火)
非効率なやり方で仕事やってる感出して押し付けてくるジジイたちの方がよっぽど害悪や
169:なんJゴッドがお送りします2024/01/09(火)
>>152
今のZは逆にパソコン使えないやつ多いぞ
153:なんJゴッドがお送りします2024/01/09(火)
ながら世代最強!
155:なんJゴッドがお送りします2024/01/09(火)
人事が1番無能
160:なんJゴッドがお送りします2024/01/09(火)
Zの中で優秀なのは大企業に全部取られとるやろ
中小には残りもののZしか入ってこない
162:なんJゴッドがお送りします2024/01/09(火)
教えないのが一番無能
163:なんJゴッドがお送りします2024/01/09(火)
新人類も言われたし
バブルも言われたし
氷河期も言われたし
ゆとりも言われた事やろ
168:なんJゴッドがお送りします2024/01/09(火)
結局ゆとりが1番まともだった
173:なんJゴッドがお送りします2024/01/09(火)
若いんだからそりゃそうよ
後進を育てなかった氷河期の上世代を真似てどうする
174:なんJゴッドがお送りします2024/01/09(火)
Z世代は耐久性F
マジでこんな感じや
179:なんJゴッドがお送りします2024/01/09(火)
でもZ世代って定義的には今の30手前も一応Z世代に含まれるんよな
183:なんJゴッドがお送りします2024/01/09(火)
社会人ってこの時間になんGできるんか?
188:なんJゴッドがお送りします2024/01/09(火)
>>183
むしろ出来ない社会人が底辺やで
185:なんJゴッドがお送りします2024/01/09(火)
氷河期は犠牲者
ゆとりは被害者
Z世代は馬鹿
187:なんJゴッドがお送りします2024/01/09(火)
アンチ乙
人手不足やから無能でもチヤホヤされるぞ
190:なんJゴッドがお送りします2024/01/09(火)
Z世代って身長高い子多くね
205:なんJゴッドがお送りします2024/01/09(火)
>>190
逆じゃね、むしろ低い子が多くてびっくりするわ
たぶんスマホとかいじって睡眠不足になってる
193:なんJゴッドがお送りします2024/01/09(火)
せめてソースを貼れ定期
195:なんJゴッドがお送りします2024/01/09(火)
Z世代の範囲広すぎ定期
197:なんJゴッドがお送りします2024/01/09(火)
この世代に期待することは優秀なことじゃなく猿の如くヤりまくって繁殖してくれりゃええ
198:なんJゴッドがお送りします2024/01/09(火)
ゆとりはマジで使えん
自分で考えないしかといってハードワークができない
アイツらなんなん?
199:なんJゴッドがお送りします2024/01/09(火)
他人に迷惑かける
これしか出来ない粗大ゴミ
200:なんJゴッドがお送りします2024/01/09(火)
残業規制で教育の時間も取れないからね
202:なんJゴッドがお送りします2024/01/09(火)
>>200
残業規制関係なくね
必要な会社はちゃんと入社前研修やっとるし
結局金出し渋る中小がゴミなだけなんだよなぁ
201:なんJゴッドがお送りします2024/01/09(火)
何歳以下って明確に定義してくれや
204:なんJゴッドがお送りします2024/01/09(火)
ここにいる氷河期のシジイよりは使えるでしょ
210:なんJゴッドがお送りします2024/01/09(火)
インターンのグループワークでコミュ力見られるだろ
211:なんJゴッドがお送りします2024/01/09(火)
Z世代の方が優秀なんだよなあ
優秀なのを入れられない会社の格が低いだけ
212:なんJゴッドがお送りします2024/01/09(火)
無駄なコミュニケーションとってる馬鹿とは違って合理的だからな
213:なんJゴッドがお送りします2024/01/09(火)
素直が一番
こざかしいのは駄目
216:なんJゴッドがお送りします2024/01/09(火)
人妻に見えた
218:なんJゴッドがお送りします2024/01/09(火)
Z戦士は会社にとっては無能だけど個人としては有能かな、投資のノウハウもZ戦士に習ったわ
今では師匠として崇めとるわ
224:なんJゴッドがお送りします2024/01/09(火)
できるできないの間の層が薄い
226:なんJゴッドがお送りします2024/01/09(火)
ガチで殆どこれだから困る
227:なんJゴッドがお送りします2024/01/09(火)
アイツらフリック入力得意やで
すげえマウント取られるもん
229:なんJゴッドがお送りします2024/01/09(火)
実際過去イチ無能な世代だわ
身長も小さいから体力がないし凄い世代
230:なんJゴッドがお送りします2024/01/09(火)
氷河期も大概やで
231:なんJゴッドがお送りします2024/01/09(火)
人を見るプロの人事、毎年無能をとってしまう
232:なんJゴッドがお送りします2024/01/09(火)
今の子は動画編集できるのが当たり前という偏見がある
249:なんJゴッドがお送りします2024/01/09(火)
>>232
ワイは出来んぞ
就職するまでネットなんて出来なかったからな
もちろんスマホも無かった
233:なんJゴッドがお送りします2024/01/09(火)
人手不足のくせに選り好みしている場合かよ
238:なんJゴッドがお送りします2024/01/09(火)
Z世代は起業した方が面白い
239:なんJゴッドがお送りします2024/01/09(火)
あーあwネットで氷河期ゆとり攻撃してたら社会的にダメ食らって草
240:なんJゴッドがお送りします2024/01/09(火)
氷河期とゆとりの間の年齢が一番優秀やろPCスマホと使いこなせる層だし
241:なんJゴッドがお送りします2024/01/09(火)
Z世代なんて口うるさい赤子みたいなもんだし
242:なんJゴッドがお送りします2024/01/09(火)
少子化で良い人材はほんの一握りの企業にしか集まらない
結果として大多数の企業はZ世代は質が悪いという実感になる
244:なんJゴッドがお送りします2024/01/09(火)
一番の問題は体調不良で休む事に躊躇無いこと
有給ゼロでも平気で休みよる
245:なんJゴッドがお送りします2024/01/09(火)
Zパソコン使えないのはマジ
246:なんJゴッドがお送りします2024/01/09(火)
中2だけどいわゆるZ世代マジで嫌い
根性なさすぎだろ
なんで年上と仲良くできないのか本当に意味不明
248:なんJゴッドがお送りします2024/01/09(火)
スマホでしか会話できない弊害か
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1704761695