【謎】日本人のタトゥーに対する偏見どうにかならんのか?

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
日頃多様性だ!人を見た目で判断するな!と言ってるくせに
公共施設の利用にまで制限かけるとか頭おかしすぎだろ


2:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
多様性はクソだし見た目で判断してる定期


3:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
好きにしたらええと思うけどダサい


4:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
まともなやつは入れん
日本以外も


5:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
和彫りはマジで怖いから近寄りたくない
腕にちょろっと入れてるくらいならええんやけどな


6:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
こういう事言うやつに限って少ししかタトゥー入れてない


7:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
自己責任やで
わかってて入れたんやから


8:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
でもワイは差別に感じんな実際タトュー入ってるやつは入ってないやつと比べて乱暴な人多いやろし


10:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
ホクロにしか見えないタトゥはなんのために入れてるんや


11:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
このタトゥーは一生背負うワイの「覚悟」や…!→いやたかがタトゥー入れただけですやんw多様性ですやんw


12:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
まともな人間はしませんってアメリカホームステイ先で言われた


13:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
カッコいいなら別にええけどな
キモい奴が入れてるのはやっぱりキモいよ


15:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
墨入れるの規制なんかしてないんだし入れたきゃ入れろよ


16:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
タトゥー入れない自由もあるからな
多様性云々は生まれつきでどうしようもない属性だけだぞ


22:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
>>16
これ
見た目で判断するなは自分ではどうしようもない部分やろ


17:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
長年の歴史があるからね
今もまともな奴は墨なんか入れないし


18:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
どうにかする必要がないからなぁ
そもそも他人と差別化する為にタトゥー入れたんやろ
そら差別されるやろ


20:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
刺青のこと墨って言うのはタバコのことヤニって言う中学生みたいでかわいい


21:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
欧米でもタトゥーあるとホワイトカラーつけない国多いぞ


23:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
>>21
それは服着てても見える箇所の話な


24:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
日本においてはまっとうな生活を捨てて道を進むて意思表明だからしょうがないね


25:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
自ら境界知能アピールしてくれてるんだから有り難いやろ



26:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
偏見があるって分かってていれてるんだから…


27:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
公共施設の制限って何?


28:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
多様性なんて認めてないが?


29:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
見た目で判断するなって喚いてるのはタトゥー入れてるやつやろ


30:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
大成功したDJふぉいでさえ今やとしょうもない舞台とかに出る程度やからな


31:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
やっぱ5chってチー牛しか居ないんだな
ネットじゃ強気に出れるけど現実じゃブルブル震えて近寄れないくせに


35:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
>>31
どういうこと?近づいてなんで入れ墨入れたか聞いてほしいの?
みんな興味ないと思うよ


44:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
>>31
刺青好きな奴って偏見に文句言ったりしないよ
君エアプだし周りに刺青好きもいないでしょ


32:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
体に落書きしとる奴が頭おかしいと思われるのはもうしゃーないやろ


33:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
タトゥー入れてるやつって見た目で判断してほしいのか見た目で判断して欲しくないのかわからん


34:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
ヤクザ


36:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
偏見とかじゃなくて皮膚に落書きって汚ねえだろ


40:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
>>36
化粧みたいなもんやん


37:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
だって日本人でこれ見よがしに入れとる奴って大体お察しな人格やし


39:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
出て行けヤクザ者


41:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
海外では普通
ファッション、おしゃれ
セレブだって入れてる


46:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
>>41
じゃあ海外に行けばええやん


42:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
偏見でなく中身で判断されてる現実に目を向けるべきだ


43:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
インキャやろ


45:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
はっぴゃくきゅうじゅうさんのせい


47:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
謎も糞もウォール街でタトゥーを入れている人間はほぼいないってのが事実なんやから外国でも底辺がするものという認識や



48:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
人を見た目で判断するなってそこまで言われとるか?
なんならこれ言ってるの判断される側やろ


49:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
中身で判断する前に第一印象で相手にされないんだよ
ヤカラみたいな奴が中身云々言ってるのはバカとしか思えない


51:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
刺青の偏見や差別は別にいいんだけどイッチみたいな一部の極端なやつの意見を総意だと勘違いされるのは嫌だな


53:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
ワイは特に気にならんよ


56:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
刺青は罪人の証だったから偏見は仕方ない
その価値観をひっくり返すような実績をタトゥーしてるやつが積み上げるしかないけど現状そんな奴いねーしな


58:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
タトゥーしてる奴らが見た目で判断するなとか叫んでる割にはチー牛とかを見た目で差別しとるやん


59:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
ワンポイントならもう広まってるやん


62:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
海外でもタトゥー人間は普通にチンピラ認定されてる定期


63:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
生命保険入りにくくなるやん


64:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
なんか変な汁とか分泌しそうだし…


65:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
最近のゲームのキャラクリでタトゥーあるけど、ゲームやる層と合ってないと思う


70:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
>>65
憧れはあるけど彫る勇気のない層とマッチしてる


67:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
肌の色に異色が混じってると不気味に思うのは仕方ない
大きいホクロでもうわってなるし


68:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
アホの目印


69:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
見せびらかすなよ 落書きするなら全身タトゥーにしらよ


71:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
アメリカはタトゥー差別禁止法とか軍隊のタトゥー入れていい範囲の拡大とかタトゥーを許す方向に進んでる


74:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
>>71
それ人手が足りない警察とか規制緩和してるだけ
一般的な話では無い


72:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
ヤクザの目印


73:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
ラッパーでもないのにタトゥーなんか入れるなよ


75:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
年配の人とか明らかな和彫りは仕方ない気がするけどタトゥーなんかはただのファッションだよな


76:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
たかが落書きにビビってるチー牛w



77:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
公共施設ってどこ使えなくなるの?


78:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
今後担当させていただきますどうぞよろしくとか言って名刺出してきた営業さんの
ワイシャツ襟元から龍が顔出してたら、どう考えても取り引き御遠慮


79:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
平凡な人生で「よし、タトゥー入れよ」ってなる時あるか


80:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
弱者男性も大好きなvtuberのタトゥーを入れれば良いのに


81:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
半グレか全グレかチンピラに属する人種しかしてないからね


82:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
むりでーす


83:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
?日本は普通に見た目で判断される寄りの国やろ


84:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
ミュージシャンもしてる奴いるけど品がないからやめた方がいいわ


85:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
なんで身体にお絵描きしたくなるん?


88:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
そういう風に見られたくて掘ったくせに ( * ́艸`)


90:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
またこれ?


92:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
アニメTシャツ着たオタクみたいなもんやろ
普通の生活してたら拝めない存在や


93:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
でもまあだいぶワンポ程度なら蟻になっちゃんちゃうじゅ


94:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
タトゥーよりヤニカスの方が迷惑なんやからもっと差別しろよ


96:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
>>94
貴重な財源だぞ


95:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
他文化を理解しようと努めるより思考停止して批判する方が楽だしな


97:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
勘違いしてる人多いけど差別に後天的や先天的、意志の有無は関係ないんよ


98:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
んじゃ髪型モヒカンにするか?って事や


99:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
なりません
他人を変えようとするくらいなら自分を変えましょう


100:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
ハロプロのスタッフが入れ墨だらけなの現場で見てハロヲタやめたやつ知ってる


101:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
元々日本においてタトゥーは罪人に入れるものだったから遺伝子的に苦手意識がある



102:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
偏見やなくてタトゥー入れてる奴にろくなのはおらん


103:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
タトゥー付けてる奴がまともな行動とっていったらなくなるんちゃう?w
現状やばいのばっかやし


104:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
入れてる奴と入れてない奴のモラルが同等になるまではしょうがないやろ


106:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
ハリウッド映画みても
コイツは悪役ですよーという
分かりやすくするために
タトゥーいれてるやん
偏見じゃないのよ


108:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
どうにかする必要性がない


109:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
シールにすればええやん
飽きたら変えられるし


111:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
TikTokLIVEでは地位を確立してる


112:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
タトゥー入れてるやつにこれってラブライブだろって言ったらやっぱり怒るんか


119:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
無理やろ
まともそうな人が入れてても「あ…」てなるんだから


120:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
チー牛を叩く社会では無理よ
そこから全て始まってる
みんな寛容になろう


121:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
そりゃ犯罪者の象徴やし


123:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
多様性


124:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
見た目で判断したらいかんが
見た目通りの奴が多いのも事実やな


128:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
タトゥー入れるメンタリティって痛車に乗るメンタリティと似たようなもんやろ
そらへんな目で見られるよ


132:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
親から貰った体にうんぬんかんぬん


133:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
タトゥーが受け入れがたいのは偏見じゃなくて本能な気がするな
目障りなんよな
でっかいホクロも気になるやろ


137:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
差別も偏見も個人の責任において好きにすればいいと思う
ただそれ自体を認めないのは卑怯者


140:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
ガイジ特有の的ハズレな質問返し好き


141:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
人は見た目が10割


147:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
ライフセーバーにブルカ着用条件に応募して断られたら信仰を理由に拒否されたことになるんかなw


149:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
上流階級に入れてる者は存在しない


153:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
じゃあ勝手にタトゥーしてればいいじゃん
こっちは勝手に差別させてもらうんで


155:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
面と向かって言えないような事をネットに書くやつって共感性羞恥で見てられない


162:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
>>155
タトゥー批判は直接言えない事の筆頭だからね
弱者がここぞとばかりに叩くのは自然な流れ


156:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
じゃあタトゥーしろよ、応援してやるからよ


158:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
タトゥーしそうなやつにタトゥーしてないの?してると思ったっていうの楽しすぎる


159:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
タトゥーって色褪せるのな
老化も合いまってダサい


163:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
シンプルにまともな職業は入れれないんだから
入れてるやつは必然的に底辺多くなる


164:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
単純に汚え


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1741151691
未分類