1:なんJゴッドがお送りします2023/03/02(木) ID:MzKaXrBl0
マジで謎なんやが
2:なんJゴッドがお送りします2023/03/02(木) ID:/HEQFi/40
何回貸してくれって言われたかわからん
3:なんJゴッドがお送りします2023/03/02(木) ID:YSagb4kO0
当時の1500円って今の3万くらいやろ
23:なんJゴッドがお送りします2023/03/02(木) ID:Z3nFKdOB0
>>3
昔の日本人のが金持ちやろ
79:なんJゴッドがお送りします2023/03/02(木) ID:HnNftiXDa
>>3
当時の1500円は今の紙幣価値だと1300円くらいや
4:なんJゴッドがお送りします2023/03/02(木) ID:Uh2qTX3l0
結構持ってたけどワイの周りは
5:なんJゴッドがお送りします2023/03/02(木) ID:MzKaXrBl0
みんなゲームボーイは持ってる
みんな通信が出来るゲームで遊んでる
誰もケーブル持ってない←🤔
6:なんJゴッドがお送りします2023/03/02(木) ID:2rupL9QqM
なぜほとんどの親が買い与えなかったのか
7:なんJゴッドがお送りします2023/03/02(木) ID:GGrYhDjS0
ポケモンでしか使わへんし
8:なんJゴッドがお送りします2023/03/02(木) ID:MgugUh+T0
自分は損したくない日本人の特徴
9:なんJゴッドがお送りします2023/03/02(木) ID:i3kppUAo0
これあっくんに盗まれたわ
ほんとしね
10:なんJゴッドがお送りします2023/03/02(木) ID:isqDJ8qk0
持ってないくせに増殖バグで途中で引っこ抜くタイミングは完璧奴wwww
11:なんJゴッドがお送りします2023/03/02(木) ID:qCHPMryo0
友達持ってるから要らんもん
12:なんJゴッドがお送りします2023/03/02(木) ID:cGKx67R90
うちは持ってたけど今考えるとそういや兄弟いたから買ってもらえたのか
13:なんJゴッドがお送りします2023/03/02(木) ID:ttC4Iq360
ポケモン世代じゃ必須やろ
テトリスとかしかなかった頃はワザワザ買わないけど
14:なんJゴッドがお送りします2023/03/02(木) ID:As6p96re0
ポケモンで必要に駆られて買った子は多かった印象
めっちゃ売れてたでw
15:なんJゴッドがお送りします2023/03/02(木) ID:z4dQZve80
ケーブル持ってたけど友達居なかったからゲームボーイ2台でセルフ通信しとったで
16:なんJゴッドがお送りします2023/03/02(木) ID:a8rtvC4Za
シェアしてたなみんなで
18:なんJゴッドがお送りします2023/03/02(木) ID:EGGK737L0
持ってたしワンダースワンのケーブルもなぜか持ってたわ
19:なんJゴッドがお送りします2023/03/02(木) ID:/MkKSwOzd
別の友達と遊んでて
わざわざケーブルだけを借りに会いに行ってた友達?がいたけど
結構ひどいことしてたんかなと今更ながらふと思った
32:なんJゴッドがお送りします2023/03/02(木) ID:zkjhNtPXa
>>19
ひど過ぎる
21:なんJゴッドがお送りします2023/03/02(木) ID:aYWE53e00
逆にポケモン以外で使う必要があまりなかったから
誰かが持ってるやろ(事実持ってる)精神になるのも致し方ない
遊戯王とか対応ソフトがもっと必要やった
22:なんJゴッドがお送りします2023/03/02(木) ID:pkB9YO6M0
普通ワイヤレスアダプタ使うよね
24:なんJゴッドがお送りします2023/03/02(木) ID:iHKkMpivM
初期は対戦するものも少なかったから重要性は薄かったかも
ポケモン世代からだろうな
25:なんJゴッドがお送りします2023/03/02(木) ID:WBABSWqz0
寂しがり屋が買うもんやと思ってたけど
26:なんJゴッドがお送りします2023/03/02(木) ID:B6n3fqWj0
赤外線通信でやれよ
27:なんJゴッドがお送りします2023/03/02(木) ID:zk2zaNLP0
ポケモンでしか使わんし、誰か1人が持ってたらよかったし
28:なんJゴッドがお送りします2023/03/02(木) ID:Ja/usJULa
そもそも友達おらんと使わんし借りればええやろの精神や
29:なんJゴッドがお送りします2023/03/02(木) ID:k6hJzO1Ga
ワイは電池代勿体ないからってスーパーゲームボーイしか買ってもらえんかった
30:なんJゴッドがお送りします2023/03/02(木) ID:mvUbMUxl0
持ってるやつ英雄扱いされてたよな
31:なんJゴッドがお送りします2023/03/02(木) ID:a8YXc1Td0
売ってなかったわ
33:なんJゴッドがお送りします2023/03/02(木) ID:RPoM4/9td
ワイの親は周辺機器は簡単に買ってくれたから持っていたわ
34:なんJゴッドがお送りします2023/03/02(木) ID:hYXdMYmp0
子供に取って1500円って高いよな
45:なんJゴッドがお送りします2023/03/02(木) ID:JSGolV3X0
>>34
15日駄菓子屋で遊べるし
35:なんJゴッドがお送りします2023/03/02(木) ID:3Z96gRV4a
ピカチュウのやつ持ってたわ
36:なんJゴッドがお送りします2023/03/02(木) ID:QpCo+B550
ゲームボーイポケットだと変換コネクタが必要です
↑
今考えるとこれおかしいよな
通信ケーブルを直差しできるようにしとけばいいのに
変換コネクタを買わせるためにわざと直差しできなくしたとしか思えない
44:なんJゴッドがお送りします2023/03/02(木) ID:RPoM4/9td
>>36
その変換コネクタも2つ持っていたわ
37:なんJゴッドがお送りします2023/03/02(木) ID:UDiA+RFzd
USBのWi-Fiコネクタ買ったら家が溜まり場になったわ
38:なんJゴッドがお送りします2023/03/02(木) ID:77l8kVP8M
むしろ友達いない子がポケモンで友達関係をかろうじて繋ぎ止める為に通信ケーブル持ってた印象
39:なんJゴッドがお送りします2023/03/02(木) ID:iHKkMpivM
周辺機器だと充電式アダプタがトップかな
41:なんJゴッドがお送りします2023/03/02(木) ID:Ja/usJULa
充電電池持ってるやつが羨ましかったな
42:なんJゴッドがお送りします2023/03/02(木) ID:DQm9NXK30
兄弟いたら持ってんちゃう
43:なんJゴッドがお送りします2023/03/02(木) ID:NJoqD4t70
何がヒーローだよ全員持ってたわ
46:なんJゴッドがお送りします2023/03/02(木) ID:Omi008tB0
サンキューだいき
47:なんJゴッドがお送りします2023/03/02(木) ID:Jp642J0md
当時はアパート住みやけど基本兄弟揃って一式あったわ
48:なんJゴッドがお送りします2023/03/02(木) ID:QYFrepC1p
ポケモンとテリワンでも使ったからまあ元は取れてる
49:なんJゴッドがお送りします2023/03/02(木) ID:mpOymQQA0
誰かしら持ってるやろ精神
50:なんJゴッドがお送りします2023/03/02(木) ID:5OXANx7ea
大学時代の友達がフーディンとゲンガーはバグで出なかったとか言っててかわいそうになったわ
51:なんJゴッドがお送りします2023/03/02(木) ID:oLeJQGCG0
誰か一人持ってたら買う必要ないから
53:なんJゴッドがお送りします2023/03/02(木) ID:bvLHpXW90
クラスで共有してたわ
54:なんJゴッドがお送りします2023/03/02(木) ID:TSx90P0k0
ゴーストレベル100、ユンゲラーレベル100←
55:なんJゴッドがお送りします2023/03/02(木) ID:IZ205Dbm0
ケーブル諦めて外付けライト買ってもらったわ
56:なんJゴッドがお送りします2023/03/02(木) ID:5n5GDv3D0
ゲームボーイとかトイザらス限定カラー毎回こうてもろてた
選ばれた感ある
57:なんJゴッドがお送りします2023/03/02(木) ID:k2ouxg9lM
安いの売ってなかった?
58:なんJゴッドがお送りします2023/03/02(木) ID:DUZp+uFj0
本体一つしか無かったからな
59:なんJゴッドがお送りします2023/03/02(木) ID:XuyCze4Va
親に買ってもらえる理由がなかったから
60:なんJゴッドがお送りします2023/03/02(木) ID:LRgaeprup
ピカチュウのケーブル持ってたわ
61:なんJゴッドがお送りします2023/03/02(木) ID:yi6/oq2Pp
モバイルアダプタGB持ってた奴こそが真の強者や
ちなワイの周りには一人もおらんかった
62:なんJゴッドがお送りします2023/03/02(木) ID:dGdbyMl0a
うちは弟がいたから普通にあった
63:なんJゴッドがお送りします2023/03/02(木) ID:v+IrgZ3na
カメラのやつ持ってるやつは金持ち
64:なんJゴッドがお送りします2023/03/02(木) ID:+9RKrrMm0
ポケモンの通信交換って軽いNTRだよね
65:なんJゴッドがお送りします2023/03/02(木) ID:GOhRUvqv0
ゲームボーイライトを買ってきてくれたワイの親は何を考えたんだろ 夜中布団の中でやるに決まってるじゃん
87:なんJゴッドがお送りします2023/03/02(木) ID:ZGYOsyQI0
>>65
そしてメガネマンへ…🤓
66:なんJゴッドがお送りします2023/03/02(木) ID:bvLHpXW90
プロアクションリプレイとかの方が英雄やったわ
バグってなくて普通に交換できるミュウやセレビィ生み出してくれた
68:なんJゴッドがお送りします2023/03/02(木) ID:tQVYPlQW0
ポケモン買ったし、同時に買った
70:なんJゴッドがお送りします2023/03/02(木) ID:aYWE53e00
ポケモン以前でいうとテトリスとドクターマリオ用やな
71:なんJゴッドがお送りします2023/03/02(木) ID:7aq1qrZ1d
ポケモンのソフトに同梱すべきやったよなこれ
72:なんJゴッドがお送りします2023/03/02(木) ID:tc42QfHWr
ACアダプタ動くとすぐプチプチ電源切れるから結局タミヤのニカド電池や
73:なんJゴッドがお送りします2023/03/02(木) ID:ZGYOsyQI0
日常では使う機会がほぼなかったからな
74:なんJゴッドがお送りします2023/03/02(木) ID:rNahuOyY0
初代の持ってたのにポケットですぐ形変わって使えなくなったのは絶許
78:なんJゴッドがお送りします2023/03/02(木) ID:dGdbyMl0a
>>74
変換コネクタ買えや
75:なんJゴッドがお送りします2023/03/02(木) ID:LRgaeprup
今昔のゲームボーイやると真っ暗でびっくりする
77:なんJゴッドがお送りします2023/03/02(木) ID:OQTCsSwY0
1500円ってなかなかやで
ねだりにくいし
80:なんJゴッドがお送りします2023/03/02(木) ID:ik4kgqsTa
売ってない
81:なんJゴッドがお送りします2023/03/02(木) ID:Bf5zTnUs0
ワイ家2台目のゲームボーイ買ったときに一緒に買ってもらったわ
そのおかげでポケモン赤コンプできた
82:なんJゴッドがお送りします2023/03/02(木) ID:AXPtM1Z1r
友達『今日家来れる?』
ワイ『え?』
友達『ポケモンやるから来いよ』
ワイ『えっいいの!?』
友達『通信ケーブル忘れんなよ』
ワイ『あっ…(察し)』
マジで辛かったわ
105:なんJゴッドがお送りします2023/03/02(木) ID:qCHPMryo0
>>82
いつもみんなにお菓子奢ってくれた村山くんみたい
好き
86:なんJゴッドがお送りします2023/03/02(木) ID:gSEiTMFzr
純正じゃないパチモンのケーブル使ってたわ
88:なんJゴッドがお送りします2023/03/02(木) ID:CCknAGe80
モバイルバッテリーみたいなゲームボーイにぶっさして充電できる奴も持ってるの少なかったな
あれはそこそこ高かったから雑に扱って断線してまた買ってくれって言ったら親にキレられた
89:なんJゴッドがお送りします2023/03/02(木) ID:7Twos+lGd
ワイの周りはワイ含めてみんな持っとったけど君らどんだけ弱い親に産み落とされたんや?
90:なんJゴッドがお送りします2023/03/02(木) ID:qvsP9yFm0
ケーブル買うよりゲーム本体買うの優先したからやろ
91:なんJゴッドがお送りします2023/03/02(木) ID:56DLKRt70
親からしたら家が他所のガキの溜まり場になるしそういうアイテムは極力避けたいやろ
92:なんJゴッドがお送りします2023/03/02(木) ID:7aq1qrZ1d
ポケモン初代とか通信なしでよく楽しめたよなあれ
95:なんJゴッドがお送りします2023/03/02(木) ID:56DLKRt70
>>92
通信あるだろ
103:なんJゴッドがお送りします2023/03/02(木) ID:mpOymQQA0
>>92
通信なかったら私のポケットモンスターと勝負できんやろ
93:なんJゴッドがお送りします2023/03/02(木) ID:M6io69im0
GBAのワイヤレスアダプタとかいう画期的なのに出たのが後期だから対応ゲームが全くなかったゴミ
94:なんJゴッドがお送りします2023/03/02(木) ID:+ruBRVRRH
おまえらの町には通信ケーブルぶんぶん回すお姉さんいなかったんか
96:なんJゴッドがお送りします2023/03/02(木) ID:Bhk+/owr0
コード買ったらソフトも2本買わなきゃいかんから買わせないんやろ
97:なんJゴッドがお送りします2023/03/02(木) ID:LnSCisoT0
GBAのアダプター持っとったけど接触不良でセーブ前に電源切れたりしてくっそストレス溜まったわ
98:なんJゴッドがお送りします2023/03/02(木) ID:TSx90P0k0
GBA「明るいところでやればちゃんと見えます、電池式なのでバッテリーが膨らむ心配はありません、電波を飛ばしません」
ええな
111:なんJゴッドがお送りします2023/03/02(木) ID:M6io69im0
>>98
発色クソすぎて白黒にしか見えんかったで
99:なんJゴッドがお送りします2023/03/02(木) ID:tmHa1js+0
持ってるやつヒーローやったな
100:なんJゴッドがお送りします2023/03/02(木) ID:49Ay32FQ0
親世代がケーブルの理解度低すぎたせいやろ
そんなんなくてもいいでしょで買ってもらえない家庭が多かった
108:なんJゴッドがお送りします2023/03/02(木) ID:71eRYX30a
>>100
ゲームやゲームソフトならまだしもよくわからんケーブルなんて買いたいと思わんよね🥺
122:なんJゴッドがお送りします2023/03/02(木) ID:RPoM4/9td
>>100
その頃の親世代って自身がゲームをやってこなかった世代だったもんなあ
101:なんJゴッドがお送りします2023/03/02(木) ID:34gC/mJHM
一人っ子だと友達と遊ぶためだけに買うのもなぁ、誰かしら持ってるやろしって他人任せの発想なんやない
兄弟おる子は大体持ってたな
102:なんJゴッドがお送りします2023/03/02(木) ID:HV7OfRVb0
これソフトは1つでもなんとかできたやろと今でも思うは
104:なんJゴッドがお送りします2023/03/02(木) ID:qVga3HuCd
あっくんのケーブルなんかみんなのと違くない?
106:なんJゴッドがお送りします2023/03/02(木) ID:/lbR3fWWr
ゲームボーイポケットの変換コネクタも持ってたわ
107:なんJゴッドがお送りします2023/03/02(木) ID:7Ib/0/c2r
そんなもんに金払うならソフト買いたかったからな
110:なんJゴッドがお送りします2023/03/02(木) ID:Z0WJ9yuk0
GBAはケーブル連結して4人プレイができた
131:なんJゴッドがお送りします2023/03/02(木) ID:qCHPMryo0
>>110
マリカーのソフト1本で4人遊べるのすごすぎやわ
しかもGCのコントローラーとしても使えるし
よく分からんけど科学の力マジすげーってなった
112:なんJゴッドがお送りします2023/03/02(木) ID:wTuIXv/c0
ケーブルってみんな持ってたイメージあるが違うのか
初代GBとポケットとかでケーブルの規格の違いに困ることはあった気がする
113:なんJゴッドがお送りします2023/03/02(木) ID:ym8s7eWva
あっくんのケーブル使うと壊れる
114:なんJゴッドがお送りします2023/03/02(木) ID:5GCkTPYJa
スイッチのコントローラー買ってって言われて値段見るとたまげるよな
115:なんJゴッドがお送りします2023/03/02(木) ID:VIbei7hj0
だってお小遣い500円だったし
117:なんJゴッドがお送りします2023/03/02(木) ID:VfJ5T7ylp
ぼっちワイ友達おらんかったけど親には友達と遊ぶために必要なんだって嘘ついて買ってもらった
家に置かれたままのケーブル見て何を思ってたかなマッマは
127:なんJゴッドがお送りします2023/03/02(木) ID:wTuIXv/c0
>>117
一人でユンゲラーをフーディンに進化させられるからセーフ
118:なんJゴッドがお送りします2023/03/02(木) ID:GGrYhDjS0
スーパーゲームボーイとかマルチタップも選ばれし者しか持ってへんかったな
119:なんJゴッドがお送りします2023/03/02(木) ID:twDpy9I0p
ポケモン金銀のポケモンをポケモンスタジアム金銀に送るケーブルって別売りやっけ?
134:なんJゴッドがお送りします2023/03/02(木) ID:RPoM4/9td
>>119
64GBパックか?それならポケモンスタジアムの初代には付属だったが2と金銀は別売りやった
138:なんJゴッドがお送りします2023/03/02(木) ID:y2FT5/I6M
>>119
ケーブルじゃないんやで
ポケモンと据え置きが繋がるようになったのはNINTENDO64やけど
コントローラーにGBパックかなんかのアダプターを取り付けていたんや
コントローラーに直付けやから取り扱いは慎重にやらなきゃならなかった
120:なんJゴッドがお送りします2023/03/02(木) ID:wGwYqAF4a
鏡の大迷宮の4人プレイとかやったことあるやつどのくらいおるんやろな
121:なんJゴッドがお送りします2023/03/02(木) ID:y2FT5/I6M
なお大人
週末は弾丸スキー旅行!年末年始はハワイ!
単純にコンピューターに金を使うという発想がなかったんやろな
123:なんJゴッドがお送りします2023/03/02(木) ID:pzoTHwWM0
ポケモンの交換とか増殖以外でまともにやったことないわ
なれてないとうっかり必要な方消しちゃったりしたな
124:なんJゴッドがお送りします2023/03/02(木) ID:fXBVIupWH
なんか通信中に切るとポケモン増殖できるんよな?
ミスって消えたけど🥹
125:なんJゴッドがお送りします2023/03/02(木) ID:sP9v1kU40
うまくささってるか不安になっていじったら抜ける
126:なんJゴッドがお送りします2023/03/02(木) ID:EIsQgDn+0
仲間内の一人持ってれば事足りるから買うほどじゃないねんな
通信そこまでしないし
128:なんJゴッドがお送りします2023/03/02(木) ID:w7VAa8kn0
ワイは充電式アダプタで遊んでたらみんなからバカにされまくってたな
129:なんJゴッドがお送りします2023/03/02(木) ID:WjBNlWWcd
通信ケーブルと通信コネクタを2つ持ち歩くのができる男や
ワイのことやけど
130:なんJゴッドがお送りします2023/03/02(木) ID:7aq1qrZ1d
ゴローニャとかいう初代幻のポケモンwwww
152:なんJゴッドがお送りします2023/03/02(木) ID:y2FT5/I6M
>>130
ライバルやナツメのフーディン
キクコのゲンガー
シバのカイリキー
ゴローニャさん…
132:なんJゴッドがお送りします2023/03/02(木) ID:ZKFQIKzC0
ポケモンしなかったワイがなんで持ってるんやろと思ったけどモンスターズの交換で使ってたんやな
133:なんJゴッドがお送りします2023/03/02(木) ID:aJUtPRLrd
充電器の方がレアやったで
135:なんJゴッドがお送りします2023/03/02(木) ID:pGcobUbt0
ガチの選ばれし者が持ってるのはカードeリーダーやろ
フォルテクロスロックマンのときだけ人気者になってたわ
142:なんJゴッドがお送りします2023/03/02(木) ID:71eRYX30a
>>135
ビーストリンクゲートやぞ
168:なんJゴッドがお送りします2023/03/02(木) ID:jlK/yKNNp
>>135
買う金なくてわざわざ自由に使えるスーパーまで通ったなあ
136:なんJゴッドがお送りします2023/03/02(木) ID:3KS46edE0
ポケモンでしか使わんからやろ
137:なんJゴッドがお送りします2023/03/02(木) ID:/lbR3fWWr
つうしんたいきちゅうにケーブル引っこ抜くやつ
139:なんJゴッドがお送りします2023/03/02(木) ID:07ZRFHHa0
ワイは兄弟おったから必須やったわ
一人っ子やと友達とやるためだけには買ってもらえなかったりするんやないか
141:なんJゴッドがお送りします2023/03/02(木) ID:EIsQgDn+0
いまのゲーム機って無駄な接続機能ついてないよな
メガドライブ見習えよ
143:なんJゴッドがお送りします2023/03/02(木) ID:wTuIXv/c0
大人になってからポケットが4800円で売られてたことを知ってかなり驚いたわ
任天堂のゲーム機ってホンマ安かったんやな
144:なんJゴッドがお送りします2023/03/02(木) ID:G5uELSO5d
GBASPのバック照明革命やったわ
145:なんJゴッドがお送りします2023/03/02(木) ID:M6io69im0
そういや64の本体真ん中にある謎のスロット使った覚えないわ
159:なんJゴッドがお送りします2023/03/02(木) ID:5n5GDv3D0
>>145
ドンキーコングかなんかについてきた気がする
それ以外は使った記憶無い
165:なんJゴッドがお送りします2023/03/02(木) ID:eCTD06icH
>>145
ドンキーとムジュラで使うやつな
173:なんJゴッドがお送りします2023/03/02(木) ID:qCHPMryo0
>>145
007面白すぎてパーフェクトダークのために買ったわ
147:なんJゴッドがお送りします2023/03/02(木) ID:3KS46edE0
電池は大半の人がミニ四駆の充電池でやってた
148:なんJゴッドがお送りします2023/03/02(木) ID:/lbR3fWWr
ポケットカメラは持っててもポケットプリンタまで持ってる奴はいなかったな
149:なんJゴッドがお送りします2023/03/02(木) ID:49Ay32FQ0
ワイは兄弟いたからケーブルあったな
ピカチュウが乗っかってるケーブル持ってたのワイくらいやろ
150:なんJゴッドがお送りします2023/03/02(木) ID:wGwYqAF4a
んでも今の何もなくネットにつなげるより浪漫あるよな
通信ケーブルなり指すことで初めて個を抜けて繋がれるっての
160:なんJゴッドがお送りします2023/03/02(木) ID:GGrYhDjS0
>>150
あんま話したことない奴と仲良くなるええ機会になってた気がするわ
154:なんJゴッドがお送りします2023/03/02(木) ID:tnUKu4n6d
ケーブル持ってた奴マジでヒーローやったわ
あれ持ってるだけでカースト上位に食い込めた
156:なんJゴッドがお送りします2023/03/02(木) ID:eCTD06icH
これ買うならソフト1本買えたからな
980円セールとかそういうので
158:なんJゴッドがお送りします2023/03/02(木) ID:RPoM4/9td
ポケモンの後追いの全盛時代
モンスターなどの育成や収集
複数バージョンの発売
通信機能の活用
162:なんJゴッドがお送りします2023/03/02(木) ID:HRGrK0S+M
ACアダプター持ってたわ
164:なんJゴッドがお送りします2023/03/02(木) ID:8n7ThK/a0
むしろケーブルだけ持ってる奴いたな
持ってるとゲームボーイ遊ばせてもらえるからな
179:なんJゴッドがお送りします2023/03/02(木) ID:UHLOIdTe0
>>164
ミニ四駆の公式のコースがそれやったわ
167:なんJゴッドがお送りします2023/03/02(木) ID:NMX511fn0
オッヤ「自分ちがガキどものたまり場になるのは嫌だな」
174:なんJゴッドがお送りします2023/03/02(木) ID:aYWE53e00
>>167
今から考えるとこれめっちゃそう思うよな
DSとかではもう外で通信遊んでたからいいけど
177:なんJゴッドがお送りします2023/03/02(木) ID:RPoM4/9td
>>167
自分が大人になってこれがわかるようになったわ
自分の家をガキのたまり場にして騒いでホンマ迷惑をかけたわ
188:なんJゴッドがお送りします2023/03/02(木) ID:qCHPMryo0
>>167
え!晩御飯も食べて良いのか!?
169:なんJゴッドがお送りします2023/03/02(木) ID:SE9GSudFM
町のゲーム屋さんでケーブル借りて友達と遊んだりしてたわ
172:なんJゴッドがお送りします2023/03/02(木) ID:WPFEzMDJp
このゲーブルを持ってるかどうかで、その家庭の経済状況わかるよな
176:なんJゴッドがお送りします2023/03/02(木) ID:8n7ThK/a0
テトリスはほんとこれで化けたな
eスポーツの走りやろこんなん
178:なんJゴッドがお送りします2023/03/02(木) ID:i3YSkEt1a
おっちゃんだらけやん
180:なんJゴッドがお送りします2023/03/02(木) ID:EOKGcUOfp
親「他の子から借りなさい」
こう言う親にはなりたくない
183:なんJゴッドがお送りします2023/03/02(木) ID:KUl+kZR+M
これ無いとポケモン転送できないんだろ?
最新作でも当時のポケモンって転送して使えるの?
193:なんJゴッドがお送りします2023/03/02(木) ID:7aq1qrZ1d
>>183
初代金銀以前からの輸送は無理や
VCのやつならできるけど
184:なんJゴッドがお送りします2023/03/02(木) ID:zrHItfokp
通信ケーブル持ってこない子供って給食費払わない親と同等だよな
185:なんJゴッドがお送りします2023/03/02(木) ID:MKotq/LF0
学校終わったあと公園に集まってロックマンエグゼ3の通信対戦やってたわ
189:なんJゴッドがお送りします2023/03/02(木) ID:G1TQsfWSa
スーパーゲームボーイ持ってたG民おるか?
196:なんJゴッドがお送りします2023/03/02(木) ID:RPoM4/9td
>>189
1も2も持っていたわ
244:なんJゴッドがお送りします2023/03/02(木) ID:EIPuDq+Q0
>>189
持ってたで
よく兄弟と二人プレイしてわいがラクガキしまくって兄貴の妨害しとったわ
190:なんJゴッドがお送りします2023/03/02(木) ID:SYGGGyyuM
ポケスタGBバックとゲームボーイポケットで独り通信してたわ…むなC
191:なんJゴッドがお送りします2023/03/02(木) ID:u+OriYWJ0
GBの2個持ち家庭がそもそも少なかったんや
兄弟でGB2個以上あった家庭は必要度が段違いやからケーブル持ってる
192:なんJゴッドがお送りします2023/03/02(木) ID:8n7ThK/a0
テレビを使わせてもらえないからゲームボーイしか許されないやつとか
テレビもないのにスーファミ持ってるやつとか
いろんな奴いたよな
194:なんJゴッドがお送りします2023/03/02(木) ID:DUZp+uFj0
初代のゴローニャ目がキラキラで草
199:なんJゴッドがお送りします2023/03/02(木) ID:eCTD06icH
ワンダースワンとかネオジオポケットの通信ケーブル持ってたヤツいたんかな
205:なんJゴッドがお送りします2023/03/02(木) ID:RPoM4/9td
>>199
持っていたで
ワイのクラスではデジモンが流行っていたから
ワンダースワン本体以外にデジモンのちっちゃい端末にも挿せたし
207:なんJゴッドがお送りします2023/03/02(木) ID:ybXyAh4iH
>>199
ワンダースワンとデジモンペンデュラム?繋ぐアダプター持ってたで
208:なんJゴッドがお送りします2023/03/02(木) ID:iLgkPskX0
>>199
ワンダースワンカラーは右側に赤外線のアタッチメントみたいなのがあったな
もってたけど一回も使わなかった
217:なんJゴッドがお送りします2023/03/02(木) ID:qCHPMryo0
>>199
そもそもワンダースワンとかネオポケカラー持ってる奴が周りにおらんかった
SNKvsCAPCOM対戦したかったわ
200:なんJゴッドがお送りします2023/03/02(木) ID:T8brbNbkM
赤外線通信とかいう成功した試しがない機能
203:なんJゴッドがお送りします2023/03/02(木) ID:8n7ThK/a0
>>200
Wiiリモコン
204:なんJゴッドがお送りします2023/03/02(木) ID:Krt/diVta
兄弟おらんから買って貰えんかったわ
209:なんJゴッドがお送りします2023/03/02(木) ID:wFTJpDyi0
ピカチュウカラーのプリントする機械に使った記憶あるんだが分かる?
219:なんJゴッドがお送りします2023/03/02(木) ID:RPoM4/9td
>>209
ポケットプリンタやな
本体カラーはGB本体と同じグレーとピカチュウカラーの2種類あったはずや
210:なんJゴッドがお送りします2023/03/02(木) ID:hGUIXWvj0
ゲームボーイ位の世代の親やとゲームに理解無いの多いから何に使うのかよく分からないし興味も無いしでこんなのいらないでしょで終わりなんだよな
ゲーム通って来てないからしゃーない
222:なんJゴッドがお送りします2023/03/02(木) ID:PngnH9Vhd
>>210
親世代ファミコン触ってるだろうけど通信?とはなってそうやな
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1677735404