【絶望】『日本妖怪』vs『中国妖怪』が全面戦争した結果www

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2023/04/02(日)
【日本軍】
日本龍、日本鬼、日本天狗、ぬらりひょん、雪女、がしゃどくろ、ぬりかべ、一つ目小僧

一反木綿、砂かけばばあ、子泣き爺、だいだらぼっち、のづち、猫娘、かまいたち、猫又

【中国軍】
龍、鬼、天狗、九尾の狐、四成獣、四凶、鳳凰、麒麟
どっちが勝つんやろな?w


2:なんJゴッドがお送りします2023/04/02(日)
中国軍精鋭揃いすぎてて草


4:なんJゴッドがお送りします2023/04/02(日)
>>2
こいつらだけで十分日本妖怪破壊できるやろしな


3:なんJゴッドがお送りします2023/04/02(日)
雑兵すぎん?


5:なんJゴッドがお送りします2023/04/02(日)
>>3
日本軍?言うてこれ以外に強い妖怪おる?


6:なんJゴッドがお送りします2023/04/02(日)
日本側主力級の土蜘蛛おらんやんけ


7:なんJゴッドがお送りします2023/04/02(日)
中華の一般妖怪は日本に来るとボス化するからな…レベチやで


8:なんJゴッドがお送りします2023/04/02(日)
キョンシーとかのネタ妖怪もおるし層が厚いな


9:なんJゴッドがお送りします2023/04/02(日)
ダイダラボッチだけで日本勝てるだろ


10:なんJゴッドがお送りします2023/04/02(日)
中国ボスしかおらんやん


11:なんJゴッドがお送りします2023/04/02(日)
牛鬼は?


12:なんJゴッドがお送りします2023/04/02(日)
鬼太郎おらんやん


13:なんJゴッドがお送りします2023/04/02(日)
そもそも中華妖怪のボスは神様の時点で負けてる…
孫悟空も神様だしな…


15:なんJゴッドがお送りします2023/04/02(日)
ぬらりひょんはただの不法侵入ジジイや


95:なんJゴッドがお送りします2023/04/02(日)
>>15
認知症で他人の家に上がるジッジみたいやな


105:なんJゴッドがお送りします2023/04/02(日)
>>15
今は少子化でやりづらいだろうな
昔なら知らない親戚沢山おっただろうし親戚の集まりに紛れ込んで寿司食べ放題やったかも


16:なんJゴッドがお送りします2023/04/02(日)
神獣も妖怪扱いしていいなら日本にも八岐大蛇とかいうのおるやん


21:なんJゴッドがお送りします2023/04/02(日)
>>16
中華では妖怪…日本では神獣
アンダサタン?


17:なんJゴッドがお送りします2023/04/02(日)
幽蒜がおるやろ


18:なんJゴッドがお送りします2023/04/02(日)
鬼太郎1人で全部倒すぞ



19:なんJゴッドがお送りします2023/04/02(日)
九尾狐って朝鮮かと思ったら中国が元やったんやな


38:なんJゴッドがお送りします2023/04/02(日)
>>19
どういう理屈で朝鮮やと思うねん
中国しかありえんやろ


22:なんJゴッドがお送りします2023/04/02(日)
数がちゃうやろ
全面戦争での人口は割と正義や


24:なんJゴッドがお送りします2023/04/02(日)
鬼太郎にこういう話あるよな
クソ強海外妖怪軍団と戦争するストーリー


27:なんJゴッドがお送りします2023/04/02(日)
>>24
西洋妖怪やな
ドラキュラ相手に戦ったり


28:なんJゴッドがお送りします2023/04/02(日)
牛魔王と羅刹女を温存しててこの強さ


29:なんJゴッドがお送りします2023/04/02(日)
ピカチュウゴジラウルトラマンでええやろ


30:なんJゴッドがお送りします2023/04/02(日)
鬼太郎
ぬ~べ~
この二人がいるから完勝やろ


40:なんJゴッドがお送りします2023/04/02(日)
>>30
麒麟に完敗


43:なんJゴッドがお送りします2023/04/02(日)
>>30
ぬ~べ~は麒麟に完敗してるで
あわや殺されるところだった


31:なんJゴッドがお送りします2023/04/02(日)
中国日本ともに名前挙がってる妖怪の強さの程度がよく分からん


32:なんJゴッドがお送りします2023/04/02(日)
日本は妖怪考えるのも笑いとりたいという気質が見える


33:なんJゴッドがお送りします2023/04/02(日)
ヤマタノオロチでワンチャンあるやろ


34:なんJゴッドがお送りします2023/04/02(日)
そもそも中国って妖怪の概念あるの


35:なんJゴッドがお送りします2023/04/02(日)
キョンシーがいい🥺


36:なんJゴッドがお送りします2023/04/02(日)
鬼が1番強いんだけど


37:なんJゴッドがお送りします2023/04/02(日)
白面の者がおるから大丈夫や


39:なんJゴッドがお送りします2023/04/02(日)
日本の妖怪文化ももとを辿れば中国やし勝てへん


41:なんJゴッドがお送りします2023/04/02(日)
日本の妖怪は非人を指す場合も多いしな
基本雑魚ばっかや



52:なんJゴッドがお送りします2023/04/02(日)
>>41
へー知らんかった😮


42:なんJゴッドがお送りします2023/04/02(日)
中国の鬼て意味ちゃうやろ


45:なんJゴッドがお送りします2023/04/02(日)
シュウとかトウテツは妖怪に入るんか?


47:なんJゴッドがお送りします2023/04/02(日)
鬼太郎がなんとかしてくれるやろ


48:なんJゴッドがお送りします2023/04/02(日)
中国美女の垢をぺろぺろするでー


49:なんJゴッドがお送りします2023/04/02(日)
中国妖怪に呪いのビデオ見せたら貞子が殺ってくれる


51:なんJゴッドがお送りします2023/04/02(日)
麒麟だけで全滅やろ


53:なんJゴッドがお送りします2023/04/02(日)
玉藻の前


54:なんJゴッドがお送りします2023/04/02(日)
天狗って中国にもおるんか


64:なんJゴッドがお送りします2023/04/02(日)
>>54-55
天狗と日本天狗は別物やから日本天狗は日本オリジナルや


55:なんJゴッドがお送りします2023/04/02(日)
天狗も中国からの輸入品やったんか
知らんかったわ


56:なんJゴッドがお送りします2023/04/02(日)
九尾さんって今どこ所属扱いなんや


57:なんJゴッドがお送りします2023/04/02(日)
日本と中国の鬼は違うやろ


60:なんJゴッドがお送りします2023/04/02(日)
>>57
日本の鬼はただの日焼けした白人だし🥺


58:なんJゴッドがお送りします2023/04/02(日)
9尾は中国やろ


59:なんJゴッドがお送りします2023/04/02(日)
わーくにには安倍晴明がいるからセーフ


61:なんJゴッドがお送りします2023/04/02(日)
神系の動物ありならインドもなかなか強そうだな


62:なんJゴッドがお送りします2023/04/02(日)
父さんの本家天狗ってどんな顔してるんや?👺


66:なんJゴッドがお送りします2023/04/02(日)
>>62
確か犬🐕



68:なんJゴッドがお送りします2023/04/02(日)
>>62
ウィキペディアによると流星のことを天狗って呼んでるらしいで
文字通り天を駆ける🐶って意味で


63:なんJゴッドがお送りします2023/04/02(日)
妖怪ウォッチ出してええか?


65:なんJゴッドがお送りします2023/04/02(日)
ぶっちゃけ鬼太郎もそんな強く無いよな
目玉の親父のが強い感じもするし
鬼太郎に出てくるカルラ様とかインドなんやな


67:なんJゴッドがお送りします2023/04/02(日)
酒呑童子


69:なんJゴッドがお送りします2023/04/02(日)
それこそヤマタノオロチは日本ちゃうんか?


75:なんJゴッドがお送りします2023/04/02(日)
>>69
日本やで


70:なんJゴッドがお送りします2023/04/02(日)
吸血鬼「陽の光に弱い川を渡れない勝手に家に入れない心臓に杭を刺すと死ぬニンニク嫌い」こいつ弱すぎやろ


71:なんJゴッドがお送りします2023/04/02(日)
天逆毎は?
天狗の祖先だけど


73:なんJゴッドがお送りします2023/04/02(日)
現世にもカッパとかいう妖怪が街中にもたくさんいるからなんとかなるやろ


87:なんJゴッドがお送りします2023/04/02(日)
>>73
鬼太郎のアニメで寿司屋で働かせられる河童の都市伝説使ったのかきうり3本でブラック企業にこき使われてたの草


99:なんJゴッドがお送りします2023/04/02(日)
>>73
カッパハゲとか恐ろしすぎるわ


74:なんJゴッドがお送りします2023/04/02(日)
でもウォーロンより仁王の方が面白いよね


76:なんJゴッドがお送りします2023/04/02(日)
日本龍ってなんだよ
なら九尾の狐日本側にも用意しろや


77:なんJゴッドがお送りします2023/04/02(日)
バックベアード様でワンパンですよ、神


78:なんJゴッドがお送りします2023/04/02(日)
中国のやつは妖怪じゃなくて幻獣やん


79:なんJゴッドがお送りします2023/04/02(日)
将門公は?


81:なんJゴッドがお送りします2023/04/02(日)
渾沌とかって妖怪というより神か


83:なんJゴッドがお送りします2023/04/02(日)
西洋妖怪とやれ
混ざっとんぞ


84:なんJゴッドがお送りします2023/04/02(日)
日本も八百万の神だけの妖怪いるだろ



85:なんJゴッドがお送りします2023/04/02(日)
日本の創作って最強厨おらんかったの?
ショボイ妖怪か中国由来のばっかやん


86:なんJゴッドがお送りします2023/04/02(日)
日本人って昔からふざけるの好きなんやな


88:なんJゴッドがお送りします2023/04/02(日)
中国は饕餮もおるでよ


90:なんJゴッドがお送りします2023/04/02(日)
んじゃNARUTOとかも外人から見たらただの中国のパクリ作品やったんやな


91:なんJゴッドがお送りします2023/04/02(日)
日本龍ってヤマタノオロチか?


92:なんJゴッドがお送りします2023/04/02(日)
刑天すき


94:なんJゴッドがお送りします2023/04/02(日)
奇々怪界定期


96:なんJゴッドがお送りします2023/04/02(日)
酒呑童子おらんやん


97:なんJゴッドがお送りします2023/04/02(日)
四災は妖怪か?


98:なんJゴッドがお送りします2023/04/02(日)
墓場鬼太郎のOPほんとすき


100:なんJゴッドがお送りします2023/04/02(日)
がしゃ髑髏は結構強いやろ?


102:なんJゴッドがお送りします2023/04/02(日)
中国の鬼って唯のゴブリンじゃ無かったか?


103:なんJゴッドがお送りします2023/04/02(日)
日本の妖怪って幻獣とは違って実際に身の回りであった事件や事故を妖怪のせいにして生まれただけや


109:なんJゴッドがお送りします2023/04/02(日)
>>103
妖怪ウォッチはリアルな使い方やったんか


114:なんJゴッドがお送りします2023/04/02(日)
>>103
神道の影響があるんやろか
森羅万象に宿るアニミズムからきとるんか


117:なんJゴッドがお送りします2023/04/02(日)
>>103
酒呑童子とかなんどう考えてもただの山賊やろしな
いっぽんだたらなんかも分かりやすい


104:なんJゴッドがお送りします2023/04/02(日)
かまいたちはお薬塗るしおもてなしの心では負けんな


106:なんJゴッドがお送りします2023/04/02(日)
刑部姫なら見ただけで倒せるやん


108:なんJゴッドがお送りします2023/04/02(日)
小豆洗いは?


112:なんJゴッドがお送りします2023/04/02(日)
>>108
人食う化け物


110:なんJゴッドがお送りします2023/04/02(日)
空亡で一掃できるよね
太陽に勝てる妖怪なんぞおらんわ


111:なんJゴッドがお送りします2023/04/02(日)
閻魔とかでワンパンやろ


113:なんJゴッドがお送りします2023/04/02(日)
森羅万象を統べる妖怪が日本にはいるんだが?


116:なんJゴッドがお送りします2023/04/02(日)
>>113
晩年の安倍って水木しげるの漫画に出てくるような顔してたよな



115:なんJゴッドがお送りします2023/04/02(日)
結論…中華妖怪はチート


118:なんJゴッドがお送りします2023/04/02(日)
鬼太郎に出てきた
チーも元ネタってなんや?


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1680394561
未分類
なんJゴッド