【社会格差】美味しんぼの山岡・栗田夫妻、毎月外食費だけで20万越え

未分類

0001:なんJゴッドがお送りします2023/08/01(火)
岡星で月10回程度食事、しんとみ寿司で月1回程度、大王飯店で月1回程度などなど、頻繁に行く岡星以外の顔馴染みの店に月1回程度とすると余裕で30万はいく模様


0002:なんJゴッドがお送りします2023/08/01(火)
会社の金使ってるからセーフ


0003:なんJゴッドがお送りします2023/08/01(火)
どんだけ飯に金かけとんねん


0004:なんJゴッドがお送りします2023/08/01(火)
どうせ食い逃げやし…


0005:なんJゴッドがお送りします2023/08/01(火)
高給取りだし余裕だろ


0006:なんJゴッドがお送りします2023/08/01(火)
ほな取材費用で落とすで


0007:なんJゴッドがお送りします2023/08/01(火)
バブル期の大企業のエリート社員二人やぞ
外食費は究極のメニューの調査費として経費おりるし


0008:なんJゴッドがお送りします2023/08/01(火)
領収書切ってるから問題ないやろ


0009:なんJゴッドがお送りします2023/08/01(火)
取材費で落とすから…


0010:なんJゴッドがお送りします2023/08/01(火)
2人とも大手新聞社に勤めてるから余裕


0011:なんJゴッドがお送りします2023/08/01(火)
大手新聞社の年収モデルから山岡は800万、栗田は550万程度と予想
世帯年収1350万でその食生活は維持できるもんなんか?
自宅は月島のそこそこのファミリー向けマンションでおそらく15万程度の家賃


0024:なんJゴッドがお送りします2023/08/01(火)
>>11
残業代青天井の時代やから新聞記者は基本給の倍はもらってるぞ


0223:なんJゴッドがお送りします2023/08/01(火)
>>11
弱みにつけこんで大家がグギギするくらい家賃値切ってたぞ
多分五万くらい提示して飲ませとる


0012:なんJゴッドがお送りします2023/08/01(火)
取材で費用会社持ちだから
何のために岡星に通い詰めてると思ってるんだよ
東西新聞側で岡星が料理人の回数多いだろ



0013:なんJゴッドがお送りします2023/08/01(火)
難癖つけられた店主からブチ切れて「出て行け」と言われて
明らかに金払うタイミング無かったよなって感じに退店することも多い


0014:なんJゴッドがお送りします2023/08/01(火)
普通の食事なのに取材費は降りないやろ


0019:なんJゴッドがお送りします2023/08/01(火)
>>14
究極の料理の打ち合わせで落ちるぞ


0015:なんJゴッドがお送りします2023/08/01(火)
しんとみ寿司って誰の店やっけ


0016:なんJゴッドがお送りします2023/08/01(火)
こいつら学歴高いんか?


0017:なんJゴッドがお送りします2023/08/01(火)
山岡は超エリートやから小さい時から高級な物しか食ってないやろ



0018:なんJゴッドがお送りします2023/08/01(火)
山岡 俺は雄山の息子だぞ
店主 お代は入りません!!


0020:なんJゴッドがお送りします2023/08/01(火)
マスコミは飲食に金払わんよ逆に宣伝費取ってる


0021:なんJゴッドがお送りします2023/08/01(火)
栗子が雄山の家行くたび皿持って帰って来てるからセーフ


0025:なんJゴッドがお送りします2023/08/01(火)
>>21
なんか草


0028:なんJゴッドがお送りします2023/08/01(火)
>>21
旦那は人間国宝から頻繁に皿貰ってるから価値が高い皿ばかりだな


0030:なんJゴッドがお送りします2023/08/01(火)
>>21
実際ガチで金に困ったら人間国宝の作品好きなだけもらえるから余裕なんだよな


0022:なんJゴッドがお送りします2023/08/01(火)
凄すぎやろ・・・


0023:なんJゴッドがお送りします2023/08/01(火)
端的に日本が貧しくなったせいやろ
本来ならなんGのみんなも冷笑系のみんなももっと豊かな暮らしができるかもしれなかった


0026:なんJゴッドがお送りします2023/08/01(火)
家の下の小料理屋?ってどれくらいの頻度で使ってるんやろ


0032:なんJゴッドがお送りします2023/08/01(火)
>>26
はるさんとか言うポッと出なのに最強クラスのおばさん


0027:なんJゴッドがお送りします2023/08/01(火)
こいつらが良いモン食うのは必要経費やろ


0029:なんJゴッドがお送りします2023/08/01(火)
金に困ったら唐人先生のところからツボくすねればええしな


0031:なんJゴッドがお送りします2023/08/01(火)
陶人のじいさんが払ってるんやろ


0033:なんJゴッドがお送りします2023/08/01(火)
行きつけの飲み屋感覚で岡星行くけど銀座の高級和食なんだよな


0039:なんJゴッドがお送りします2023/08/01(火)
>>33
なんかそれは味見だから無料みたいな記述あった気がする


0034:なんJゴッドがお送りします2023/08/01(火)
こいつらって飯食って勝負して飯の記事書く以外になんか仕事してるんか?


0036:なんJゴッドがお送りします2023/08/01(火)
こんな料理で金を取ろうってのかい?記事にさせてもらうよ


0037:なんJゴッドがお送りします2023/08/01(火)
あの世界、まだバブルなんじゃないの?


0040:なんJゴッドがお送りします2023/08/01(火)
>>37
福島行って鼻血流してたぞ



0038:なんJゴッドがお送りします2023/08/01(火)
高いけど両方一流出版務めだろ
余裕じゃん


0041:なんJゴッドがお送りします2023/08/01(火)
コイツらの飲食代は全部会社持ちやからな


0042:なんJゴッドがお送りします2023/08/01(火)
美味しんぼって結局打ち切りなの?


0043:なんJゴッドがお送りします2023/08/01(火)
誰でも知ってる有名人の息子
美食倶楽部で鍛えられ料理の腕は一流
料理の知識とそれに使う器と食材を見る目も一流
いい食材を卸す取引先とのコネ多数
人間国宝からは孫扱いで中華料理の大物及び政治経済界の大物の知り合い多数
東西新聞辞めて店開いても大成功間違いなしよ


0051:なんJゴッドがお送りします2023/08/01(火)
>>43
これもうなろうだろ


0087:なんJゴッドがお送りします2023/08/01(火)
>>43
もうこれルフィやろ


0044:なんJゴッドがお送りします2023/08/01(火)
岡星「…いらっしゃい(あーあ、まーた金にならない客が来たよ)」
とか内心思ってそう


0203:なんJゴッドがお送りします2023/08/01(火)
>>44
山岡以外客おらんやん


0046:なんJゴッドがお送りします2023/08/01(火)
京極いたら京極のおごりやろうし弟を何回も助けてるし安くしてくれるんやろ


0047:なんJゴッドがお送りします2023/08/01(火)
全国区の大手新聞社やぞ


0048:なんJゴッドがお送りします2023/08/01(火)
披露宴に全てが詰まっとるからなあ
それ以降はほんまに蛇足や


0055:なんJゴッドがお送りします2023/08/01(火)
>>48
味巡り始まるまではそこそこおもろいやろ
単話が激減してからはマジで糞


0049:なんJゴッドがお送りします2023/08/01(火)
井之頭さんは今日も腹が減ってるぞ


0050:なんJゴッドがお送りします2023/08/01(火)
山岡は当時の基準だと手取り550万くらいらしい
80年代基準だとそこまで高給でもないな


0059:なんJゴッドがお送りします2023/08/01(火)
>>50
当時の基準だと安月給
現在の基準だと上級や野原ひろしと同じ



0061:なんJゴッドがお送りします2023/08/01(火)
>>50
言うて大手新聞記者の550万って今でもかなり少ないほうやろ


0052:なんJゴッドがお送りします2023/08/01(火)
「ダメになったのは日本ではなくてお前だぞ」みたいな言説に乗っかったせいで貧しい現実を受け入れざるを得なくなってしまったんや


0066:なんJゴッドがお送りします2023/08/01(火)
>>52
ダメなのはお前だろ草


0068:なんJゴッドがお送りします2023/08/01(火)
>>52
でも年収400万以下と1000万以上が大幅に増えたから駄目になったのお前の努力不足だぞ



0053:なんJゴッドがお送りします2023/08/01(火)
一般のサラリーマン主人公が美味いもん食い歩ける設定ってなんやろ?で考えられてるんやから当たり前や


0056:なんJゴッドがお送りします2023/08/01(火)
究極のメニューの看板板前やぞ


0060:なんJゴッドがお送りします2023/08/01(火)
農薬使うと害鳥被害も回避できるみたいなのクソ笑った


0062:なんJゴッドがお送りします2023/08/01(火)
会社の金やろ


0064:なんJゴッドがお送りします2023/08/01(火)
今の記者ってあんなにタクシー移動しなさそう


0067:なんJゴッドがお送りします2023/08/01(火)
バブルで食通ブームに浮かれて本物の知識がない奴らに冷や水ぶっかける体裁だった模様


0071:なんJゴッドがお送りします2023/08/01(火)
雁屋哲というリアルにオーストラリアで嫌な目に遭った人


0072:なんJゴッドがお送りします2023/08/01(火)
山岡って飯に文句言って何の迷いもなく代金支払わずに店から出そうではある


0073:なんJゴッドがお送りします2023/08/01(火)
何気に専業主婦は普通の風潮あり


0075:なんJゴッドがお送りします2023/08/01(火)
究極のメニューのための経費で全部落ちるからへーきへーき


0078:なんJゴッドがお送りします2023/08/01(火)
二人で200万くらい貰とるやろ


0079:なんJゴッドがお送りします2023/08/01(火)
栗田「山岡さん、あの人たち(反捕鯨団体)はいったい…」
山岡「あいつらはプロだ!」


0080:なんJゴッドがお送りします2023/08/01(火)
浜崎伝助「真面目に勤めていたけどずっとヒラ止まりで釣り始めたら色んなコネが出来ました」


0081:なんJゴッドがお送りします2023/08/01(火)
こいつらが朝日新聞でライバルが読売新聞だっけ


0082:なんJゴッドがお送りします2023/08/01(火)
岡星のトラブル片付けたり上客連れてったりしてるからセーフや


0083:なんJゴッドがお送りします2023/08/01(火)
美食倶楽部辞めてハンバーガー屋をすぐ建てられるくらい銀行はすぐに金貸してくれた時代なんやぞ



0085:なんJゴッドがお送りします2023/08/01(火)
>>83
しかも結構ええとこよな


0089:なんJゴッドがお送りします2023/08/01(火)
>>83
それだけ美食倶楽部がすごいってことよ


0084:なんJゴッドがお送りします2023/08/01(火)
毎日料亭の刺身持ち帰りガイジも美味しんぼの世界なら可能か



0086:なんJゴッドがお送りします2023/08/01(火)
貧乏人風装ってるけど
あいつら2番手の大手新聞社の社員だからな


0088:なんJゴッドがお送りします2023/08/01(火)
同じ料理漫画でもクッキングパパだと

虹子「学校にも有休みたいな日があれば良いのにね」
と子供らと休む妻
荒岩「きっとこんな日も必要なんだ」
と本人大らかな対応で本人出社
優しい世界


0090:なんJゴッドがお送りします2023/08/01(火)
炊いた米の匂いで銘柄と産地を当てる京極さん


0096:なんJゴッドがお送りします2023/08/01(火)
>>90
あの鼻血がスルーされてたら更に悪ノリして
セシウムの香りとか言い出しそう


0091:なんJゴッドがお送りします2023/08/01(火)
ブルジョワかよ
失望しました
海原雄山先生のお料理食べに行きます


0093:なんJゴッドがお送りします2023/08/01(火)
>>91
会員制で一見さんはお断りやで


0092:なんJゴッドがお送りします2023/08/01(火)
山岡さんの鮎はカスや


0095:なんJゴッドがお送りします2023/08/01(火)
>>92
すき


0133:なんJゴッドがお送りします2023/08/01(火)
>>92
1分前までこんな旨いもんない言うてバクバク食うてたのにな


0094:なんJゴッドがお送りします2023/08/01(火)
岡星で支払うわけないじゃん


0097:なんJゴッドがお送りします2023/08/01(火)
栗子の薄い本って意外とないよな


0098:なんJゴッドがお送りします2023/08/01(火)
安くね?


0099:なんJゴッドがお送りします2023/08/01(火)
取材、な?


0100:なんJゴッドがお送りします2023/08/01(火)
山岡が栗田の料理のケチ付けるからしゃーないわ
あいつ質の高い外食じゃないと食わないやろ


0196:なんJゴッドがお送りします2023/08/01(火)
>>100
山岡自身がその気になれば美食倶楽部レベルの料理を作れるレベルだからな
そりゃ要求レベルも高い


0200:なんJゴッドがお送りします2023/08/01(火)
>>100
外食させる方が面倒くさいんだよなぁ…
だから岡星に入り浸ることになる


0101:なんJゴッドがお送りします2023/08/01(火)
アニメ美味しんぼってツッコミどころ満載でおもろいわ
何度でも観てられるわ


0102:なんJゴッドがお送りします2023/08/01(火)
>>101
漫画版はツッコミどころないという風潮


0103:なんJゴッドがお送りします2023/08/01(火)
鮮度がどうのこうのの回で暴走族にバイク飛ばさせて届けたのホンマ犯罪で草



0118:なんJゴッドがお送りします2023/08/01(火)
>>103
昭和は人情優先の時代やから
だから今は情がないとか老害ファビョってるやん


0107:なんJゴッドがお送りします2023/08/01(火)
テーブルがいつもギスギスしてて料理が不味そうに見える料理漫画


0108:なんJゴッドがお送りします2023/08/01(火)
飯代どころか帰りのタクシー代まで会社の金やろこいつら


0109:なんJゴッドがお送りします2023/08/01(火)
そもそも新聞で飯紹介されてもな


0111:なんJゴッドがお送りします2023/08/01(火)
富井副部長の初期設定が満州帰りなの凄すぎ
坂東英二とかその辺の世代なんかな



0112:なんJゴッドがお送りします2023/08/01(火)
新聞記者の月収が手取りで45万ぐらいだから


0113:なんJゴッドがお送りします2023/08/01(火)
食事関連はフルに経費で落とせるろ


0115:なんJゴッドがお送りします2023/08/01(火)
まず部長級ってかなり偉いよな


0116:なんJゴッドがお送りします2023/08/01(火)
栗田の財布から出てるで
なお栗田が何で稼いでるのかは不明


0119:なんJゴッドがお送りします2023/08/01(火)
栗子の母親は父の友人の妹とかいう闇


0121:なんJゴッドがお送りします2023/08/01(火)
山岡さんは結婚して競馬やめたから安いもんだろ20万ぐらい


0122:なんJゴッドがお送りします2023/08/01(火)
○○「俺はスイ」


0124:なんJゴッドがお送りします2023/08/01(火)
昭和の漫画って普通に戦中世代出てくるからな
かりあげくんでも女子社員にギブミーチョコレート言ってたら木村課長が俺も進駐軍相手によくやったなあって回顧してた



0130:なんJゴッドがお送りします2023/08/01(火)
>>124
サザエさんのハゲとか戦争経験してそうよな



0125:なんJゴッドがお送りします2023/08/01(火)
谷村部長しか健常者がいない


0131:なんJゴッドがお送りします2023/08/01(火)
全部雄山につけとけばセーフ


0132:なんJゴッドがお送りします2023/08/01(火)
社主直々のプロジェクト
ライバル会社が契約した料理界の超大物と対決して勝敗が出る
メンタル弱かったら潰れるよな


0135:なんJゴッドがお送りします2023/08/01(火)
こいつら何の仕事してんだっけ?


0137:なんJゴッドがお送りします2023/08/01(火)
岡星の溜まったツケを板山社長に払わせようとした回あったやろ



0138:なんJゴッドがお送りします2023/08/01(火)
山岡て大学出てるのか


0148:なんJゴッドがお送りします2023/08/01(火)
>>138
三流大学を浪人留年で


0140:なんJゴッドがお送りします2023/08/01(火)
大体の人は文化部を知らない
ワイも知らない
読売が日曜日よく分からん書評載せてるのしか知らん


0142:なんJゴッドがお送りします2023/08/01(火)
波平みたいに良い歳こいて千鳥足のほうがやばいやろ、それもちょっと引っ掛ける適度で


0146:なんJゴッドがお送りします2023/08/01(火)
>>142
アル中やから相当飲んでそうやけどあの年であれは恥ずかしい


0144:なんJゴッドがお送りします2023/08/01(火)
波平たちが酔っ払って持って帰る「お土産」ってのがどんなものかは気になるわ
みんなもうパジャマのタイミングやし


0145:なんJゴッドがお送りします2023/08/01(火)
>>144
寿司の折詰


0157:なんJゴッドがお送りします2023/08/01(火)
>>144
折り詰めは寿司か餃子のイメージ



0156:なんJゴッドがお送りします2023/08/01(火)
海原雄山ってだいたい昼間から日本酒飲んでるよな


0169:なんJゴッドがお送りします2023/08/01(火)
トミーの弟は高卒だから新聞社に入れずドカタ


0170:なんJゴッドがお送りします2023/08/01(火)
まあ飯に金をかける家庭もあるやろ、ましてや子供なしの共働きなら外食多くなるやろ


0173:なんJゴッドがお送りします2023/08/01(火)
ホームレスの辰という銀座を知り尽くした人


0175:なんJゴッドがお送りします2023/08/01(火)
あの夫婦困ったら唐山のジジイから茶碗貰って売ればいいだけだから


0185:なんJゴッドがお送りします2023/08/01(火)
>>175
ほほいほいもらえるやつを売ってもたかが1つ数百万にしかならんやん


0179:なんJゴッドがお送りします2023/08/01(火)
ワイは美食倶楽部やめてハンバーガーショップ始めようと思うんやが


0181:なんJゴッドがお送りします2023/08/01(火)
>>179
ハンバーグだけやなくてバンズにも気を配るんやぞ

後冷蔵庫のピクルスは持っていけ



0187:なんJゴッドがお送りします2023/08/01(火)
>>179
最高級の肉と野菜使ってぇ…
バンズは知り合いの店の適当のでええか


0180:なんJゴッドがお送りします2023/08/01(火)
あの時代ならいくらでも経費で出してもらえそう


0188:なんJゴッドがお送りします2023/08/01(火)
料理屋開いたとしても失敗しそう
評論家が実際に挑戦して失敗するのはよくある
映画進撃の巨人の町山とか




0190:なんJゴッドがお送りします2023/08/01(火)
岡星はツケやからセーフ


0192:なんJゴッドがお送りします2023/08/01(火)
究極のメニュー担当手当くらいあるだろ


0193:なんJゴッドがお送りします2023/08/01(火)
雄山で1番好きな台詞は「バカどもに車を与えるな!」やね
渋滞に巻き込まれた時は大声でこれ連呼してる


0199:なんJゴッドがお送りします2023/08/01(火)
>>193
ははっ


0195:なんJゴッドがお送りします2023/08/01(火)
シャブスキーは謎の力でテレビどころか動画配信ですら無理なの草


0197:なんJゴッドがお送りします2023/08/01(火)
>>195
なんかあかんのかアレ


0201:なんJゴッドがお送りします2023/08/01(火)
電通の雁屋
セーターやTシャツ姿で出勤
(ネクタイが嫌いだから)
朝10時以降に出社(朝は苦手だから)
雨の日は休む
上司に与えられた仕事を期限の半年後に半分だけ仕上げる
上司に電話をして出勤簿の自分の欄に署名するように頼む(タイムカードがない時代)
居心地が悪くなり3年9ヶ月後に自主退社


0204:なんJゴッドがお送りします2023/08/01(火)
>>201
このメンタルがあれば無敵やな


0202:なんJゴッドがお送りします2023/08/01(火)
栗田さんは最強の朝ごはんが作れるはずなんやけどな
それ以外はカスやけど


0205:なんJゴッドがお送りします2023/08/01(火)
全部経費やぞ


0206:なんJゴッドがお送りします2023/08/01(火)
究極のメニューの調査費で無限に経費落とせる定期


0211:なんJゴッドがお送りします2023/08/01(火)
究極と至高て仰々しくやってるけど実は6面くらいでやってる白黒紙面なんだよな
よくそんな予算つくな


0216:なんJゴッドがお送りします2023/08/01(火)
>>211
創刊100周年事業やなかったっけ


0241:なんJゴッドがお送りします2023/08/01(火)
>>211
40年前の朝日読売なら余裕やな


0217:なんJゴッドがお送りします2023/08/01(火)
成金キャラや経営学キャラが出てくるけど
やってることホリエモンと一緒なんよな



0218:なんJゴッドがお送りします2023/08/01(火)
山岡さんはコネがありすぎて怖い
元々の設定は蒸れるのが苦手なキャラだったのに


0227:なんJゴッドがお送りします2023/08/01(火)
ハンバーガー回の海原ほんとすき
ツンデレすぎやろ


0248:なんJゴッドがお送りします2023/08/01(火)
>>227
ペロリとたいらげてからの手が汚れた!ハンバーガーはクソ!
だもんな


0229:なんJゴッドがお送りします2023/08/01(火)
最近ちょうど美味しんぼのアニメ見始めたんやが
めっちゃ面白いやんけ



0299:なんJゴッドがお送りします2023/08/01(火)
>>229
Abemaのキラーコンテンツやからな
数年前から延々ループし続けてるやつもおるくらいや


0230:なんJゴッドがお送りします2023/08/01(火)
美味しんぼのアニメって地味に面白いよな
流行ったり理由わかる


0231:なんJゴッドがお送りします2023/08/01(火)
山岡と栗田が結婚するまでの恋愛話も結構好き


0232:なんJゴッドがお送りします2023/08/01(火)
だんだん気になる~


0233:なんJゴッドがお送りします2023/08/01(火)
山岡は美食倶楽部を継いだ方がええやろ


0234:なんJゴッドがお送りします2023/08/01(火)
アニメの陰のMVPはトミーの声優さんや
あの甲高い声は素晴らしい解釈一致


0243:なんJゴッドがお送りします2023/08/01(火)
>>234
副部長は勿論、他の声優の熱演も凄い


0236:なんJゴッドがお送りします2023/08/01(火)
父であり和食界の支配者を、平社員である息子が倒す熱い父子バトル漫画なのに
アニメOPは恋愛アニメみたいだよな


0237:なんJゴッドがお送りします2023/08/01(火)
山岡が大手新聞社に入れた理由はどう考えても親の影響だよな


0244:なんJゴッドがお送りします2023/08/01(火)
>>237
知ってたの谷村部長だけやから微妙なんよな
雄山の七光りで入れたなら社主には知らせてそうやし


0239:なんJゴッドがお送りします2023/08/01(火)
夫婦揃って朝日新聞の総合職で世帯年収2500万ぐらいか?


0240:なんJゴッドがお送りします2023/08/01(火)
女寿司屋の話は今の時代にこそ見てほしいわ


0242:なんJゴッドがお送りします2023/08/01(火)
美味しんぼって一時期オーストラリアを激推ししてたけどあれ一体何やったんやろうな


0247:なんJゴッドがお送りします2023/08/01(火)
>>242
その当時カリーがオーストラリア在住やった


0245:なんJゴッドがお送りします2023/08/01(火)
ワイ美味しんぼ40巻くらいで読むのやめたけど
君らは全部読んだ?


0246:なんJゴッドがお送りします2023/08/01(火)
美味しんぼのアニメは究極のアニメドラマって製作陣がいうくらい拘ってるからな
当時はアニメなんて子供が見るものって認識やから馬鹿にされないようにクオリティ高い
料理の作画だけは崩れないし


0249:なんJゴッドがお送りします2023/08/01(火)
>>246
あと背景の作画も綺麗だったな


0255:なんJゴッドがお送りします2023/08/01(火)
>>246
そうなんか
だから今見てもおもろいんかな


0251:なんJゴッドがお送りします2023/08/01(火)
アニメは欠番も多いから漫画を読みなさい


0252:なんJゴッドがお送りします2023/08/01(火)
YouTubeでも配信出来ない欠番ってあるんか?


0254:なんJゴッドがお送りします2023/08/01(火)
そもそもあの親子はなんで仲悪いんだ


0257:なんJゴッドがお送りします2023/08/01(火)
>>254
親父は病弱な母親なのに無理させて自分が納得するまで何回も料理作り直させたあげくに死なせたし


0261:なんJゴッドがお送りします2023/08/01(火)
>>254
かなり初期の方で食べ物の味に異常なまでに拘りそのためなら周囲の人間を不幸にしても気にしない人間のクズって雄山の事言ってる


0272:なんJゴッドがお送りします2023/08/01(火)
>>254
夫婦間のことに息子が首突っ込んでこじれた


0256:なんJゴッドがお送りします2023/08/01(火)
ミスター味っ子と連続で再放送とかしてたからなおさらマトモに見えたんよあのアニメ


0258:なんJゴッドがお送りします2023/08/01(火)
アニメのオープニングなんであんなに恋愛ものみたいな曲なんだろう
すげー違和感ある


0265:なんJゴッドがお送りします2023/08/01(火)
>>258
トレンディドラマ全盛期やからね
大人もアニメに取り込みたかったんやないかな


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1690866401
未分類
なんJゴッド