【疑問】鶏白湯ラーメンが流行らない理由

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2024/06/15(土)
豚骨の上位互換なのに


2:なんJゴッドがお送りします2024/06/15(土)
一体なぜ


6:なんJゴッドがお送りします2024/06/15(土)
ラーメンデブは鶏の油じゃ物足りないんじゃね


8:なんJゴッドがお送りします2024/06/15(土)
業務用スープがまだ割高なのでは?


9:なんJゴッドがお送りします2024/06/15(土)
ショウガ効いてるやつ美味いよな


10:なんJゴッドがお送りします2024/06/15(土)
鶏はすべてを解決する


11:なんJゴッドがお送りします2024/06/15(土)
パンチが足りないんよね


12:なんJゴッドがお送りします2024/06/15(土)
美味いけどすげー飽きる
てか飽きた


13:なんJゴッドがお送りします2024/06/15(土)
店のは美味いけどカップ麺だと最弱まである


14:なんJゴッドがお送りします2024/06/15(土)
コストが高い


15:なんJゴッドがお送りします2024/06/15(土)
美味いけど美味い店が少ない


17:なんJゴッドがお送りします2024/06/15(土)
スープ泡立てる馬鹿みたいな亜種


30:なんJゴッドがお送りします2024/06/15(土)
>>17
泡立ってるスープの見た目苦手やわ
目を閉じて口に入れれば多分美味いんやろうけど


18:なんJゴッドがお送りします2024/06/15(土)
読み方が難しいから


20:なんJゴッドがお送りします2024/06/15(土)
天一が全国展開出来てるやん


23:なんJゴッドがお送りします2024/06/15(土)
>>20
天一は野菜やイモの方が濃いしなあ



21:なんJゴッドがお送りします2024/06/15(土)
うまいけどラーメンとしては認識できない


22:なんJゴッドがお送りします2024/06/15(土)
店名に中華そばとか入れてそうだから嫌い


24:なんJゴッドがお送りします2024/06/15(土)
出汁でも脂でもないものを入れて
ただ粘度をあげてるだけの旨味の薄いスープだから
この手の店の割スープは大体ポット


25:なんJゴッドがお送りします2024/06/15(土)
大阪だと豚骨より多い
てか一番多いんじゃないかな
最近は清湯が増えてきてるけど


26:なんJゴッドがお送りします2024/06/15(土)
言うほど美味しくない


27:なんJゴッドがお送りします2024/06/15(土)
スープドロドロじゃね
食ったことあるけどなんかポタージュ系のスープみたいな感じだったわ
リピートはしない


28:なんJゴッドがお送りします2024/06/15(土)
美味いけど流行らせようとしてる声が軒並みうさんくさい


29:なんJゴッドがお送りします2024/06/15(土)
全体がネットリで飽きる


32:なんJゴッドがお送りします2024/06/15(土)
トリパイタンてご当地ラーメンじゃないんか


33:なんJゴッドがお送りします2024/06/15(土)
意識高い系っぽい


34:なんJゴッドがお送りします2024/06/15(土)
とりぱいたんでダレもが思い浮かべるようなおもくそ有名な店がないから?


38:なんJゴッドがお送りします2024/06/15(土)
>>34
全国チェーンは思い付かんなあ
30km圏内に3店舗展開みたいな個人の人気店が多い


35:なんJゴッドがお送りします2024/06/15(土)
1010年以上前に流行った


37:なんJゴッドがお送りします2024/06/15(土)
1回目食った時はクソうんまかったけど2回目以降はなんか微妙に感じるんよな


39:なんJゴッドがお送りします2024/06/15(土)
ラーメンはラーメンやから結局アレもカロリー激高なんやろ?
アレ食うなら豚骨食うしさっぱりしたの食べたいなら醤油食うよ


40:なんJゴッドがお送りします2024/06/15(土)
シメにご飯いれておじやにしてくれるとこ好き


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1718409432
未分類
なんJゴッド