【疑問】松屋のうまトマってそんなに美味いの?

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2025/06/11(水)
みんなバカみたいに食ってっけど


2:なんJゴッドがお送りします2025/06/11(水)
ヤバいな


3:なんJゴッドがお送りします2025/06/11(水)
一回で飽きる派やけどな・・・・・
そもそもハンバーグ劣化した気がするわ



4:なんJゴッドがお送りします2025/06/11(水)
最近ようやく近所に松屋できたから食ってみようかなと思ってんだけど


11:なんJゴッドがお送りします2025/06/11(水)
>>4
近所なら何度も通ってあれこれ食い散らかせばええやん
冒険せーや


6:なんJゴッドがお送りします2025/06/11(水)
かなり味濃いから人選ぶと思う
ワイは嫌いやないけどご飯特盛でも足らんくらい味濃い


7:なんJゴッドがお送りします2025/06/11(水)
うまとまチーズは一回は食うわ


8:なんJゴッドがお送りします2025/06/11(水)
水道水の方が美味いわボケカスが
死んどくか?


9:なんJゴッドがお送りします2025/06/11(水)
味濃いってのはみんな言ってるな


10:なんJゴッドがお送りします2025/06/11(水)
高すぎて草
買えん


12:なんJゴッドがお送りします2025/06/11(水)
想像の1.5倍くらいは美味い


13:なんJゴッドがお送りします2025/06/11(水)
塩辛いわ
飯進むのはほんと


14:なんJゴッドがお送りします2025/06/11(水)
ご飯は特盛で


15:なんJゴッドがお送りします2025/06/11(水)
トマト嫌いなんやがトマト嫌いでもいけるタイプ?


16:なんJゴッドがお送りします2025/06/11(水)
調べたら980円で草
たけぇよ



18:なんJゴッドがお送りします2025/06/11(水)
過大評価


19:なんJゴッドがお送りします2025/06/11(水)
うまいよ!恒常化してから4回食べたよ!


20:なんJゴッドがお送りします2025/06/11(水)
前はもっと出汁の味がしたんやけど最近は塩と油まみれの地中海料理みたいになった


21:なんJゴッドがお送りします2025/06/11(水)
これテイクアウトできるんか?


22:なんJゴッドがお送りします2025/06/11(水)
にんにくの味がキツすぎ


23:なんJゴッドがお送りします2025/06/11(水)
10年以上前に料理人達6人で何で美味いのか議論したわ


24:なんJゴッドがお送りします2025/06/11(水)
松弁ネットで買えば実質700円くらいで食えるぞ


25:なんJゴッドがお送りします2025/06/11(水)
あんなの食うならいきなりステーキのハンバーグ食いにいったほうが良い


28:なんJゴッドがお送りします2025/06/11(水)
なんか俺もこんなのに1000円も出して有難がって食うことに抵抗あるわ


30:なんJゴッドがお送りします2025/06/11(水)
これ昔500円だったんよな
それだから評価高かった


31:なんJゴッドがお送りします2025/06/11(水)
安いと美味く感じるのなんなんやろな


32:なんJゴッドがお送りします2025/06/11(水)
夜行ったら毎回売り切れてて食べられないわね


33:なんJゴッドがお送りします2025/06/11(水)
なんか言われてるほどだよな


35:なんJゴッドがお送りします2025/06/11(水)
にんにくの風味が効いてるのが俺の好みに合う
トマトとにんにくの相性の良さで成立してるメニューだから
ハンバーグ本体は凡庸


37:なんJゴッドがお送りします2025/06/11(水)
昔のが美味かった


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1749645764
未分類