1:なんJゴッドがお送りします2025/05/30(金)
https://news.yahoo.co.jp/articles/05c0078a342adf0a216ad8e363d02ee9ca5e87ef
2:なんJゴッドがお送りします2025/05/30(金)
ハーバード大学退学処分→東京都立大学卒
3:なんJゴッドがお送りします2025/05/30(金)
カッコいい
4:なんJゴッドがお送りします2025/05/30(金)
よかった
5:なんJゴッドがお送りします2025/05/30(金)
都立大w
いや、いい大学ですよ
受験もぼーっとしてたら入れない
ただ ハーバードまで行った人が
そこまで身を落とすかどうかw
8:なんJゴッドがお送りします2025/05/30(金)
>>5 理系なんてよほどのFランでもない限り学ぶこと一緒やぞ
6:なんJゴッドがお送りします2025/05/30(金)
アメリカの大学入学共通試験であるSATは琉球大学の理工学部より簡単
学べることはたくさんあるで
7:なんJゴッドがお送りします2025/05/30(金)
理系は地方大とかでも世界的な研究してるところもあるだろう
ただ院生ポスドク1人呼ぶのにもカネがないと
9:なんJゴッドがお送りします2025/05/30(金)
大学から追い出されるやつって何者やねん
なにしたら追い出されるみたいなことになるんや
12:なんJゴッドがお送りします2025/05/30(金)
>>9 トランプがアメリカ人以外のハーバード大生を国外追放したぞ
40:なんJゴッドがお送りします2025/05/30(金)
>>9
ニュースとか見ないんやな
10:なんJゴッドがお送りします2025/05/30(金)
いぜんちゃんの母校じゃん
13:なんJゴッドがお送りします2025/05/30(金)
日本の大学教育なんて受ける意味ないだろw
27:なんJゴッドがお送りします2025/05/30(金)
>>13
高卒のルサンチマンで草
14:なんJゴッドがお送りします2025/05/30(金)
デンマークだかどっかの王女日本で受け入れろよ
外交ポイント稼げ
15:なんJゴッドがお送りします2025/05/30(金)
なろう定期
17:なんJゴッドがお送りします2025/05/30(金)
東大京大ならわかる
33:なんJゴッドがお送りします2025/05/30(金)
>>17
いやわかんねえよ
18:なんJゴッドがお送りします2025/05/30(金)
ノーサンキュー
19:なんJゴッドがお送りします2025/05/30(金)
でも東大にはハーバー丼ないしなぁ…
20:なんJゴッドがお送りします2025/05/30(金)
マジで勘違いして入ってくるやつ狙ってそう
21:なんJゴッドがお送りします2025/05/30(金)
基本的に国公立であれば習うことは全て同じや
東大でもどこでも 唯一違うのは研究費予算とレベルの高い学生がどれくらい多いかや
22:なんJゴッドがお送りします2025/05/30(金)
辱め定期
23:なんJゴッドがお送りします2025/05/30(金)
草刈場になってんな
24:なんJゴッドがお送りします2025/05/30(金)
日本の大学は大学じゃねえょ
東大ですら世界ランク30位の底辺だぞ?
25:なんJゴッドがお送りします2025/05/30(金)
>>24 その世界大学ランキングを作ってる奴らも英語の論文しか読めない、アイビーリーグのOBOGだから欧米圏が上位に来るのも当たり前でしょ
29:なんJゴッドがお送りします2025/05/30(金)
>>24
でもお前その東大にすら入れない底辺中の底辺じゃん
26:なんJゴッドがお送りします2025/05/30(金)
そもそも世界大学ランキングって欧米の私立大学に箔をつけるためのビジネスだし
28:なんJゴッドがお送りします2025/05/30(金)
ハーバードに入れる天才ならどこでも大成できる
30:なんJゴッドがお送りします2025/05/30(金)
>>28
玉木
31:なんJゴッドがお送りします2025/05/30(金)
首都大学東京だったら騙せなかったな
34:なんJゴッドがお送りします2025/05/30(金)
流石わいの母校や
おっけーとかまだあるんやろうか?
37:なんJゴッドがお送りします2025/05/30(金)
ハーバード卒で東大中退した皇后
39:なんJゴッドがお送りします2025/05/30(金)
日本の一流大学は入ったらそこで目標達成 アメリカは入ってから何をするか自ら考える場所
この時点で話にならんやろ
48:なんJゴッドがお送りします2025/05/30(金)
>>39
アメリカ行ったこと無い奴はほんまこれ言うよな
41:なんJゴッドがお送りします2025/05/30(金)
東大に受かる学力がなく受験戦争から逃げた奴がハーバード行ってるわけだからな
43:なんJゴッドがお送りします2025/05/30(金)
>>41 一応聞くけどそれ冗談で言ってるよね?
45:なんJゴッドがお送りします2025/05/30(金)
>44 高校時には微積のビすらしないバカ共にたった数年間でごぼう抜きされるのどんな気持ち?
49:なんJゴッドがお送りします2025/05/30(金)
トランプこんなことやってんのかよ
マジで地獄やな
51:なんJゴッドがお送りします2025/05/30(金)
東京都立大ってオックスフォード北京ソルボンヌに並ぶ大学なん?
52:なんJゴッドがお送りします2025/05/30(金)
G民の半数はハーバード卒や
54:なんJゴッドがお送りします2025/05/30(金)
100歩譲って東大なら分かるけど都立大って
55:なんJゴッドがお送りします2025/05/30(金)
日本の首都の東京の都立大学だからな
さぞ高名な大学なんだろうな
ハーバード生も喜んでるよ
57:なんJゴッドがお送りします2025/05/30(金)
清華大、北京大、上海大、復旦大、香港大、シンガポール国立大、インド工科大「日本は観光するところ」
66:なんJゴッドがお送りします2025/05/30(金)
>>57
で、お前の大学は?🥹
58:なんJゴッドがお送りします2025/05/30(金)
ハーバード「東大w」
59:なんJゴッドがお送りします2025/05/30(金)
筑波でしばらく過ごすとかならまだわかるが都立大って
基本は旧帝か科学大東外大、せめて早慶やろ
60:なんJゴッドがお送りします2025/05/30(金)
ごっつ左遷
61:なんJゴッドがお送りします2025/05/30(金)
ハーバード大学生「東京都立大学?どこのFランだよ」
63:なんJゴッドがお送りします2025/05/30(金)
>>61 なお主席になれない模様
64:なんJゴッドがお送りします2025/05/30(金)
誰が首都大行きてえんだよ
65:なんJゴッドがお送りします2025/05/30(金)
G民てよく女は欧米に幻想を抱いているとか馬鹿にするけど、正直お前らも変わらんよな
67:なんJゴッドがお送りします2025/05/30(金)
トランプ、息子がハーバードに落ちた報復ってマジなんか
元々エリート層にめちゃくちゃコンプあるみたいやけど
68:なんJゴッドがお送りします2025/05/30(金)
こんな詐欺まがいのことしようとしてるなんて俺もう日本人であることが本当に恥ずかしいよ
70:なんJゴッドがお送りします2025/05/30(金)
都落ちすぎて草
71:なんJゴッドがお送りします2025/05/30(金)
野球で例えてくれ
72:なんJゴッドがお送りします2025/05/30(金)
>>71
ドジャースからくふうハヤテ
75:なんJゴッドがお送りします2025/05/30(金)
んでハバ卒の成功者教えて?
77:なんJゴッドがお送りします2025/05/30(金)
ギャハハ
78:なんJゴッドがお送りします2025/05/30(金)
東大が受け入れるって話見た時も格落ちじゃなあと思ったが論外みたいのが手挙げてもな
79:なんJゴッドがお送りします2025/05/30(金)
>>78 入れるだけありがたいと思えよな
世界中には勉強したくてもできない子供が何億人もいるのに
80:なんJゴッドがお送りします2025/05/30(金)
まあアメリカの貧乏人はとりあえず働いて経験と金ためて大学や大学院に行ってホワイトカラーを目指すから
コミュカレから編入ルートもあるが
81:なんJゴッドがお送りします2025/05/30(金)
>>80 軍役もあるな
82:なんJゴッドがお送りします2025/05/30(金)
都立大って二次試験少なかったよな
84:なんJゴッドがお送りします2025/05/30(金)
19年間努力してきた結果がこれなのか…?🥹
87:なんJゴッドがお送りします2025/05/30(金)
トランプも鬼じゃないから
反中で親イスラエルを表明すれば入れてくれるよ
89:なんJゴッドがお送りします2025/05/30(金)
入試だけなら東大の方が難しいぞ
93:なんJゴッドがお送りします2025/05/30(金)
ハーバード行こうって思ってたやつからしら侮辱じゃないのこれ?
94:なんJゴッドがお送りします2025/05/30(金)
東大じゃ持て余しそう
世界トップレベルの若い頭脳を使ってなにがしたいのかって話だからな
95:なんJゴッドがお送りします2025/05/30(金)
ああいう連中なら勝手に大学作り出して協力者もいっぱい出てくるやろ
97:なんJゴッドがお送りします2025/05/30(金)
>>95
学閥が目当ての面もあるやろ
特にアメリカなんてコネ社会だし
96:なんJゴッドがお送りします2025/05/30(金)
いらねえ
99:なんJゴッドがお送りします2025/05/30(金)
東アジアの入試は科挙の影響なんかね
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1748566587