【悲報】若者、気づいてしまう「バーコード決済つかってるジジイ、全員バカですw」

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2023/03/16(木) ID:aOOb1+Zvd
若者「NFC,FeliCaのほうが速くてスマートですw」
Z世代、次は指輪型の1秒決済や顔認証 乱立のペイは敬遠
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB01BO80R00C23A3000000/?n_cid=SNSTW005
若い世代の間で「1秒決済」をうたう指輪型の決済端末や生体認証による支払いが広がり始めた。電子マネーやバーコード決済など様々なサービスが乱立し「ペイ疲れ」の声も漏れる。
スマートフォン(スマホ)を取り出して決済方法を選ぶ手間を節約したいZ世代の一部でペイ払いを敬遠する動きが起きている


2:なんJゴッドがお送りします2023/03/16(木) ID:aOOb1+Zvd
何も言い返せんかったわ


3:なんJゴッドがお送りします2023/03/16(木) ID:aOOb1+Zvd
正論やね


4:なんJゴッドがお送りします2023/03/16(木) ID:7rdYOqqx0
suicaの方が早いのにpaypay使うの謎


15:なんJゴッドがお送りします2023/03/16(木) ID:qJijKuEqM
>>4
還元率やら目先の金があるからやないの


45:なんJゴッドがお送りします2023/03/16(木) ID:hsEcR+bU0
>>4
セキュリティーに目を瞑れるならSuicaでええやん
ワイは嫌やから他使うけど


59:なんJゴッドがお送りします2023/03/16(木) ID:+pbHFIXu0
>>4
老人がCMに騙されるんやで


5:なんJゴッドがお送りします2023/03/16(木) ID:EAyXKrFAd
いかんのか?


6:なんJゴッドがお送りします2023/03/16(木) ID:pOD5ICHEd
バーコード決済はだるいんよ


212:なんJゴッドがお送りします2023/03/16(木) ID:u5QdjetYa
>>6
起動トロトロー
バーコード表示トロトロー
電波悪いとこやと一生表示されんしな


7:なんJゴッドがお送りします2023/03/16(木) ID:w1+z1sfX0
頑なに現金派ワイ


11:なんJゴッドがお送りします2023/03/16(木) ID:VIvJEsP00
>>7
ばか


41:なんJゴッドがお送りします2023/03/16(木) ID:09IE5hBJp
>>7
ワイも😊


8:なんJゴッドがお送りします2023/03/16(木) ID:579hD/jX0
IDでよろしいやん😅


10:なんJゴッドがお送りします2023/03/16(木) ID:sOEbjWPY0
黙ってスッ…って出せんやろがい


12:なんJゴッドがお送りします2023/03/16(木) ID:8efqNt3N0
VISAタッチは還元率いいから使っとる


13:なんJゴッドがお送りします2023/03/16(木) ID:10G4hygB0
なんちゃらペイは種類多すぎて管理できないからほとんど使わなくなった


14:なんJゴッドがお送りします2023/03/16(木) ID:nUn+dg9V0
2万上限のゴミ


16:なんJゴッドがお送りします2023/03/16(木) ID:hg9p+UCF0
おサイフケータイ散々否定してた林檎信者さあ…
10年遅いで


17:なんJゴッドがお送りします2023/03/16(木) ID:endw2U/1a
FeliCaの方が便利なの当たり前じゃん
何年前の話だよ
あほのiPhone使いはFeliCaつかえなかったからペイつかってるやつ多かったけど



32:なんJゴッドがお送りします2023/03/16(木) ID:7rdYOqqx0
>>17
中華スマホだけやろ
iPhoneがスマホ決済の先駆けやん



165:なんJゴッドがお送りします2023/03/16(木) ID:euKq6/rDd
>>17
ほんまそれに尽きる
おサイフで上手くいかなかったからバーコードが流行った


18:なんJゴッドがお送りします2023/03/16(木) ID:579hD/jX0
ぺいぺいで
とか言ってから画面出そうとオロオロする馬鹿とかな
現金ガサゴソじじいと何が違うねん早く死んでくれ


19:なんJゴッドがお送りします2023/03/16(木) ID:X9m+Aflyd
スマホロック解除してアプリ開いてバーコード読み取って金額入力
ってアホやん😂


29:なんJゴッドがお送りします2023/03/16(木) ID:YZbMTl/Hp
>>19
金額入力いる?


20:なんJゴッドがお送りします2023/03/16(木) ID:Oc/6u9rD0
Z世代「強盗すればタダじゃんw」


21:なんJゴッドがお送りします2023/03/16(木) ID:Tl3ZccH2M
ジジイの半分くらいは頭にバーコードあるやろ


23:なんJゴッドがお送りします2023/03/16(木) ID:YZbMTl/Hp
手にマイクロチップ埋め込めば済むよね


24:なんJゴッドがお送りします2023/03/16(木) ID:A6YnJdhlM
バーコードポイント乞食ほんま鬱陶しい
こいつら現金のこと遅いと思ってるみたいやけどFeliCa民のイラつきは同等やからな


25:なんJゴッドがお送りします2023/03/16(木) ID:fyt7S5rI0
少なくともvisaとか言うアメリカからの支配が終わったのは革命やろ
QRは基本国内でお金が回って日本経済に良い


28:なんJゴッドがお送りします2023/03/16(木) ID:++4dIvMQa
>>25
VISAtouchでスッ


26:なんJゴッドがお送りします2023/03/16(木) ID:UzGCpZwW0
地方はsuicaないのでpaypayだけの店ばっか


27:なんJゴッドがお送りします2023/03/16(木) ID:JhuYrZ9nM
ごく一部の個人の飲食店で使うだけ
コンビニとかスーパー大手チェーンでQRとか手間なだけや


30:なんJゴッドがお送りします2023/03/16(木) ID:OeUFHJX+0
最初は還元率高かったけど、今やゴミやし
わざわざバーコード決済使う必要がないは


40:なんJゴッドがお送りします2023/03/16(木) ID:lU5c7XFF0
>>30
ほんと最初だけやった


31:なんJゴッドがお送りします2023/03/16(木) ID:caLbaOjga
ぶっちゃけ🍉とかもすぐ廃れると思うで


54:なんJゴッドがお送りします2023/03/16(木) ID:SPi27nPe0
>>31
Suicaもう20年以上使われてんだよなあ


57:なんJゴッドがお送りします2023/03/16(木) ID:v6QDsqkOd
>>31
4000万人が住む関東の交通の要として使われるのに廃れるわけ無いだろ


33:なんJゴッドがお送りします2023/03/16(木) ID:k2FmY0Ii0
中国人がバーコード決済ばっかでインバウンド需要と一緒に逆輸入されたイメージ


34:なんJゴッドがお送りします2023/03/16(木) ID:q9hZvnav0
Suicaでええやろ


35:なんJゴッドがお送りします2023/03/16(木) ID:haZ/yUdEM
クイックペイ使ってる



38:なんJゴッドがお送りします2023/03/16(木) ID:WTIO6Cegd
セルフレジの所はめっちゃ楽やわ


42:なんJゴッドがお送りします2023/03/16(木) ID:iGshMtfld
MasterCardにはVISAタッチないんか?


207:なんJゴッドがお送りします2023/03/16(木) ID:8QkVN3qW0
>>42
MasterCardタッチ出来る店一カ所だけ見たことあるわ


43:なんJゴッドがお送りします2023/03/16(木) ID:KPHi9Pmv0
現金でええやろ
なんで現金使わないの?


44:なんJゴッドがお送りします2023/03/16(木) ID:A+jw1gge0
今還元率が一番高いのってなんなん?


50:なんJゴッドがお送りします2023/03/16(木) ID:3sR36uEd0
>>44
楽天ペイ


47:なんJゴッドがお送りします2023/03/16(木) ID:WMI6AdlL0
見てると若い奴ほど現金じゃらじゃらしてないか?


49:なんJゴッドがお送りします2023/03/16(木) ID:SOkhnjvx0
ピッてするやつスマホにガツッて当ててくるか嫌だ


52:なんJゴッドがお送りします2023/03/16(木) ID:dc7mkmUe0
指輪型のやつ2万円近くして草
アホか


53:なんJゴッドがお送りします2023/03/16(木) ID:iDxlFU9f0
Suicaはセミオートチャージなの何とかしろよ
胡座かいてるから絶対優位の改札決済まで狙われてるじゃねーか


178:なんJゴッドがお送りします2023/03/16(木) ID:T8YekbGj0
>>53
PiTaPa使え


55:なんJゴッドがお送りします2023/03/16(木) ID:RGrGx71i0
Z世代「ダイパがさァ!無駄な時間がさァ!」
こいつらそれで作った時間で何やるんや?


56:なんJゴッドがお送りします2023/03/16(木) ID:wlL+6Z8K0
石器時代のどでかい石の金で物々交換する時代に戻すわ


60:なんJゴッドがお送りします2023/03/16(木) ID:TYxLWJTMM
一番の問題はアプリ乱立しとる事やろコンビニやスーパー毎に独自アプリとかアホやん


72:なんJゴッドがお送りします2023/03/16(木) ID:SFK4nBoHa
>>60
乱立は必要だけどスーパーのチャージ型マネーは必要ない
クソ


61:なんJゴッドがお送りします2023/03/16(木) ID:GbDAX+Q60
使えるならそれがいいけどバーコード決済以外は対応してないとこ多くなってくるんよな


62:なんJゴッドがお送りします2023/03/16(木) ID:+cTHcAIm0
支払い速くして作った時間でやる対立煽りは楽しいんやろうな


63:なんJゴッドがお送りします2023/03/16(木) ID:dGtXuC6H0
スマホ決済って店員がスマホ画面にぶつけてきそうで嫌やから基本使わない


83:なんJゴッドがお送りします2023/03/16(木) ID:TA8dkghMr
>>63
セルフレジ使えばいいよね


66:なんJゴッドがお送りします2023/03/16(木) ID:1R+npmvS0
チップ埋めちゃう?



67:なんJゴッドがお送りします2023/03/16(木) ID:OjhI+60ad
エポス→mixiM→Suica(Suica使えないならPayPay)
だいたいこれで常時1.5%、年100万まで2.5%還元でいける


70:なんJゴッドがお送りします2023/03/16(木) ID:hEg+0RxEa
クレカタッチ決済できるようになってからペーペー使わんわ


71:なんJゴッドがお送りします2023/03/16(木) ID:zfO76/cc0
アイディーで


73:なんJゴッドがお送りします2023/03/16(木) ID:Rv9he6geM
visaタッチ反応爆速すぎひん?


78:なんJゴッドがお送りします2023/03/16(木) ID:bynKCqmn0
>>73
交通系の2倍かかるとはいえ元か速いからな


85:なんJゴッドがお送りします2023/03/16(木) ID:hsEcR+bU0
>>73
実は通信速度自体はFeliCaもNFCも大差ない


87:なんJゴッドがお送りします2023/03/16(木) ID:IcTreuHzD
>>73
反応は爆速やけどレジ処理完了まではそれなりにかかるぞ


74:なんJゴッドがお送りします2023/03/16(木) ID:iUHulE2i0
スウェーデンを見習ってマイクロチップ埋め込んで決済してろアホ


75:なんJゴッドがお送りします2023/03/16(木) ID:XwNK5agF0
クレカだわ


76:なんJゴッドがお送りします2023/03/16(木) ID:9okDBOPc0
スマホ開く(パスワード認証)→アプリ起動→QR読み込む→金額入力→paypay♪
アホか


77:なんJゴッドがお送りします2023/03/16(木) ID:rc6M0DJva
現金とクレカオンリーなんやがなんとかpay系のメリットってポイント還元のみ?
使っとる人多いけど どんなメリットあるのかよう分からんご


84:なんJゴッドがお送りします2023/03/16(木) ID:NFz9RyaG0
>>77
1番は財布持たなくていいことやろ


89:なんJゴッドがお送りします2023/03/16(木) ID:3sR36uEd0
>>77
ポイント還元&キャンペーン多い


79:なんJゴッドがお送りします2023/03/16(木) ID:omygRKpe0
でも不安やから結局現金も持ち歩きますw


80:なんJゴッドがお送りします2023/03/16(木) ID:1e3zhd1m0
Suicaが古参で1番使いやすいのになんで流行らなかった?
手に持ってるスマホかざすだけだぞ


93:なんJゴッドがお送りします2023/03/16(木) ID:jq8O50AXa
>>80
さほどお得じゃないから


94:なんJゴッドがお送りします2023/03/16(木) ID:IcTreuHzD
>>80
そら手数料&手数料よ


104:なんJゴッドがお送りします2023/03/16(木) ID:iDxlFU9f0
>>80
オートチャージ機能を自社クレカだけに縛ったうえに改札通らないとチャージされない糞仕様を改めなかったから


105:なんJゴッドがお送りします2023/03/16(木) ID:hsEcR+bU0
>>80
使いやすいか?
運賃や売店の少額決済を前提に設計されてて死ぬほど使いにくいが


120:なんJゴッドがお送りします2023/03/16(木) ID:NFz9RyaG0
>>80
導入コストやろそんなもん



81:なんJゴッドがお送りします2023/03/16(木) ID:SpBFDVZzd
visaタッチがそこそこ普及してきた感あるよな
電車も対応するとこ出てるし


82:なんJゴッドがお送りします2023/03/16(木) ID:1yXrW6ECr
若者は2万円以上支払わないからな


88:なんJゴッドがお送りします2023/03/16(木) ID:Y/TyLuhJ0
普通クレカとバーコード決済と現金使い分けるよね


90:なんJゴッドがお送りします2023/03/16(木) ID:/yS4I5b1d
家で採れた野菜持ち運ぶの疲れるわ


91:なんJゴッドがお送りします2023/03/16(木) ID:ZkTIxUGOM
還元率やな


92:なんJゴッドがお送りします2023/03/16(木) ID:579hD/jX0
もう現金使うのも髪切りに行くときくらいやな
役所がようやくキャッシュレス対応してよかった


95:なんJゴッドがお送りします2023/03/16(木) ID:SV0Gcz510
バイトやけど現金以外ならなんでもええで
会計ラクやし


96:なんJゴッドがお送りします2023/03/16(木) ID:aq/zUtDjM
クイックペイの別体カードをスマホケースに忍ばせて使ってるわ
ボタン操作すら必要なくて快適すぎる


97:なんJゴッドがお送りします2023/03/16(木) ID:gaCxMnUC0
applewatch使ってるからIDとかクレカ決済で重宝しとるわ


98:なんJゴッドがお送りします2023/03/16(木) ID:0Hv7S0gK0
コンビニレジは全部セブン式にしろ
ファミマお前モニターつけとる場合ちゃうぞ



114:なんJゴッドがお送りします2023/03/16(木) ID:hEg+0RxEa
>>98
あれが完成形だよな


144:なんJゴッドがお送りします2023/03/16(木) ID:++4dIvMQa
>>98
セミセルフより完全セルフがええわ


157:なんJゴッドがお送りします2023/03/16(木) ID:10G4hygB0
>>98
わかる
あれがいい


186:なんJゴッドがお送りします2023/03/16(木) ID:1kjWNDGJ0
>>98
ファミマ「予算ねンだわ」


100:なんJゴッドがお送りします2023/03/16(木) ID:L7F18bJB0
チャージ式の時点で終わってるわ
バカは毎回毎回チャージして使ってるんやねw
ワイは気にせずバーコード出すだけでいくらでも買い物できるけど


101:なんJゴッドがお送りします2023/03/16(木) ID:aMY8x4HQ0
金払う時間なんかそんなかからんのやからなんでもええんだわ


102:なんJゴッドがお送りします2023/03/16(木) ID:+7qvHPWid
BNPL学園


103:なんJゴッドがお送りします2023/03/16(木) ID:wG/5hK8qM
PayPayは割り勘とかの受け渡しが便利やから使うやろ
飯食いに行く知り合いもおらんのか?


106:なんJゴッドがお送りします2023/03/16(木) ID:QhYKVmVva
バーとかだとPayPayしか使えんしな


107:なんJゴッドがお送りします2023/03/16(木) ID:wpOBgVD90
そんなに忙しいのか



108:なんJゴッドがお送りします2023/03/16(木) ID:ZkTIxUGOM
確定申告の支払いペイペイで払ったら1等当たって笑ったわ


125:なんJゴッドがお送りします2023/03/16(木) ID:hKhnTExv0
>>108
それどうなるの?


109:なんJゴッドがお送りします2023/03/16(木) ID:CqnuUoW7d
テキトーに記事書いたにしてもなんやねんpay疲れって
導入する側ならともかく利用者が疲れるわけねーだろ


110:なんJゴッドがお送りします2023/03/16(木) ID:KNzBrSZT0
QUICPayが最強


111:なんJゴッドがお送りします2023/03/16(木) ID:M7bCGQEG0
普通QUICPayだよね😅


113:なんJゴッドがお送りします2023/03/16(木) ID:UXs/spRLd
あいぽんの画面にクレカ表示されることあるんやけどアレなんなん?ピッってできるん?


134:なんJゴッドがお送りします2023/03/16(木) ID:UDr7GfLvM
>>113
登録すればiDかQUICPay払いできる
ただし対応してるカード会社だけ


115:なんJゴッドがお送りします2023/03/16(木) ID:jzBEBpHM0
iPhoneにクレカ紐付けてタッチ決済できるの最近知ったわ🥺


116:なんJゴッドがお送りします2023/03/16(木) ID:DVF++4FYd
ロック解除してアプリ立ち上げてーが無駄な動きすぎる


117:なんJゴッドがお送りします2023/03/16(木) ID:UEHM4Kka0
普通に使い分けるよね
paypayもnanacoもクレカも現金も
全て使うよね


118:なんJゴッドがお送りします2023/03/16(木) ID:4eR/w/FGr
ワイ「楽天Edyで!」
店員「楽天idですね」

これはワザとだよな?


119:なんJゴッドがお送りします2023/03/16(木) ID:Kz9iaXzC0
ライフはバーコード決済しかつかえない


121:なんJゴッドがお送りします2023/03/16(木) ID:gduG8pgO0
paypay一等は3回当たったことあるな


122:なんJゴッドがお送りします2023/03/16(木) ID:stk1qNei0
ムカついた店には手数料高いJCBで払ってるわ
タッチレスで手数料クソ高いやつ出てほしい


126:なんJゴッドがお送りします2023/03/16(木) ID:hh0yagKH0
ワイ「クイッペイで」


127:なんJゴッドがお送りします2023/03/16(木) ID:NsO8DSrZa
普通いちいちチャージする必要もないQUICPayだよね
クレカないクソガキは知らん


129:なんJゴッドがお送りします2023/03/16(木) ID:qoGvntxLa
PayPayとかいうゴミ
ヤフショも無事ゴミカスになった模様


142:なんJゴッドがお送りします2023/03/16(木) ID:hsEcR+bU0
>>129
アプリのデキだけは素晴らしいとは思うけどな…


131:なんJゴッドがお送りします2023/03/16(木) ID:XwNK5agF0
小銭ジャラジャラ探してるジジババほんま腹立つ


132:なんJゴッドがお送りします2023/03/16(木) ID:PDrz+b1M0
現金の方が楽だわ



133:なんJゴッドがお送りします2023/03/16(木) ID:hh0yagKH0
ワイがクイッペイって言うと一時期は戸惑う店員おったけど最近はどこでも通じるから嬉しいわ


135:なんJゴッドがお送りします2023/03/16(木) ID:++4dIvMQa
還元キャンペーンはデカイよなぁ
あれやる最終日とか長蛇の列やからな


136:なんJゴッドがお送りします2023/03/16(木) ID:0SmWUWQmM
たった数ポイントで一喜一憂しとるくせに割高のコンビニばっか利用するギャグ民族やからしゃーない


137:なんJゴッドがお送りします2023/03/16(木) ID:daChZWZP0
メルペイをIDで使ってる


138:なんJゴッドがお送りします2023/03/16(木) ID:yEvr5dfia
JCBのタッチ決済でええやん


139:なんJゴッドがお送りします2023/03/16(木) ID:itwUzpPb0
Z世代って最終的に氷河期と同様なんでもかんでも入る世代になるんやろうな


143:なんJゴッドがお送りします2023/03/16(木) ID:CXhrHhk00
ワイは昔からQUICPayや
PayPayは己が良くても敵がトロトロすることあるからな


166:なんJゴッドがお送りします2023/03/16(木) ID:iDxlFU9f0
>>143
QUICPay自体が他のタッチ決済よりトロトロなんやが


145:なんJゴッドがお送りします2023/03/16(木) ID:/2EqLXRnd
マイクロチップで😎


146:なんJゴッドがお送りします2023/03/16(木) ID:bdeh0zlNM
ようこそスイカとかいうの外人に発行してんのな


147:なんJゴッドがお送りします2023/03/16(木) ID:ULAuBkeF0
還元率とかで明らかに不便な方法普及させようとしてる奴は死刑で良いだろ


149:なんJゴッドがお送りします2023/03/16(木) ID:gduG8pgO0
画面みせるだけで伝わるよな


150:なんJゴッドがお送りします2023/03/16(木) ID:NcbxVOHK0
Felicaはよく見るけどQR決済ってほんと全然見かけないわ


151:なんJゴッドがお送りします2023/03/16(木) ID:Ya3+fsOv0
っぱiDよ


152:なんJゴッドがお送りします2023/03/16(木) ID:mg9KjKzTd
セブンのFeliCaだけやたらレスポンスいいよな他もあれにしろ


182:なんJゴッドがお送りします2023/03/16(木) ID:NcbxVOHK0
>>152
セブンイレブンのやつ近づける前に決済終わってたまにビビるわ


153:なんJゴッドがお送りします2023/03/16(木) ID:pzx4317X0
どうでもええやろ
好きなの使えや


155:なんJゴッドがお送りします2023/03/16(木) ID:FJIXVKpTp
Suicaを普及させなかったのは罪だよな


170:なんJゴッドがお送りします2023/03/16(木) ID:hsEcR+bU0
>>155
万が一にも改札通過処理でコケると大変やから機能拡張に消極的やから当然やね


156:なんJゴッドがお送りします2023/03/16(木) ID:umq7MKOc0
Edy好きで使ってる
楽天payは楽天で貰ったポイント消化用で店舗使い
ポンタポイントは投資振り替え用
dポイントは地域割引時のみ用
ぺーぺーはお断り



158:なんJゴッドがお送りします2023/03/16(木) ID:tadILFcia
visaタッチが便利でそればっかりやわ


161:なんJゴッドがお送りします2023/03/16(木) ID:A4nnvQUS0
割り勘できねえじゃん


162:なんJゴッドがお送りします2023/03/16(木) ID:64/WIWvkM
未だに現金払いしてる奴ってなんなん?


167:なんJゴッドがお送りします2023/03/16(木) ID:caLbaOjga
>>162
嫌がらせ


171:なんJゴッドがお送りします2023/03/16(木) ID:stk1qNei0
>>162
嫁に金使ってるのバレたくないときは現金払いしてるわ


177:なんJゴッドがお送りします2023/03/16(木) ID:w1+z1sfX0
>>162
パパ活の時はいつも現金だわ


183:なんJゴッドがお送りします2023/03/16(木) ID:TCMUSlcBM
>>162
お店が1番儲かるから


239:なんJゴッドがお送りします2023/03/16(木) ID:ica+HNlQ0
>>162
ギャンブル呑み女は仕方ないわな
一部使えるけども


163:なんJゴッドがお送りします2023/03/16(木) ID:KjyWugXs0
ポイント還元分使い終わったらPASMOに戻るわ


168:なんJゴッドがお送りします2023/03/16(木) ID:ga+2kTnbM
5年前からQUICPayやわ
コンビニやったら3%返ってくるしええやろ


169:なんJゴッドがお送りします2023/03/16(木) ID:daChZWZP0
ペイペイは全額還元で釣ったのは賢いわ
3位しか当たらんのに


172:なんJゴッドがお送りします2023/03/16(木) ID:SeviPbKua
au PAYばっか使っとる


192:なんJゴッドがお送りします2023/03/16(木) ID:C02XA4X3a
>>172
ワイもこれ
キャリア契約してるならキャリア系の決済使うのが一番ええわ


173:なんJゴッドがお送りします2023/03/16(木) ID:FqBr5+RR0
スマホ端末1つで何でも出来るのがいい
あれこれ持つの面倒くさい


175:なんJゴッドがお送りします2023/03/16(木) ID:++4dIvMQa
EdyとIDはどっちか名前かえろや


181:なんJゴッドがお送りします2023/03/16(木) ID:CmFTq+tx0
クレカのタッチ決済が有能すぎるわ
未だに現金使ってるガイジって何目的なん?


191:なんJゴッドがお送りします2023/03/16(木) ID:caLbaOjga
>>181
マジレスするとクレカ持てない世代がおるってくらい日本が衰退してる


184:なんJゴッドがお送りします2023/03/16(木) ID:8QkVN3qW0
Suicaは二万までなのがネックなのと購入履歴全部物販になるのが困る
visaタッチがええけどポイント二重取できるバーコード決済になってしまう


187:なんJゴッドがお送りします2023/03/16(木) ID:EGHQduTBa
ジジババは元々何でもクレカやん
コンビニに買い物に行くような層はまた違うけど


188:なんJゴッドがお送りします2023/03/16(木) ID:RTTPoeMua
わいはPASMO



189:なんJゴッドがお送りします2023/03/16(木) ID:oRaDn+jl0
登録してるクレカとキャンペーンに応じて使い分ける


190:なんJゴッドがお送りします2023/03/16(木) ID:nA/FDKCC0
マイナポイントで初めて電子マネーを手にしたジジババが使い方がわからず店のレジで行列を作る


194:なんJゴッドがお送りします2023/03/16(木) ID:4VbWZY+JM
お前らなんでJCB使わんの?


204:なんJゴッドがお送りします2023/03/16(木) ID:rc6M0DJva
>>194
なんかええことあるんか?visaや


218:なんJゴッドがお送りします2023/03/16(木) ID:zBknNoqya
>>194
使えないところがあるから


220:なんJゴッドがお送りします2023/03/16(木) ID:stk1qNei0
>>194
手数料高いから嫌がらせのときは使ってるで


195:なんJゴッドがお送りします2023/03/16(木) ID:WsEZm/9Md
近くのスーパーなぜかレジ近くだけ電波の通り悪いの絶対嫌がらせだわ


196:なんJゴッドがお送りします2023/03/16(木) ID:UXs/spRL0
普通にIDとかじゃアカンの?


198:なんJゴッドがお送りします2023/03/16(木) ID:dGyvh/QL0
だったらフェリカやらNFC読み取り機材を無料でばら撒けよ
無料じゃないから個人商店は手数料取られる上に初期投資も必要なら置く必要ないじゃん


203:なんJゴッドがお送りします2023/03/16(木) ID:HwUiI723d
タッチ決済やと節約意識が無くなるワイ現金に戻る


205:なんJゴッドがお送りします2023/03/16(木) ID:B9v60SUH0
iDでいいよね


208:なんJゴッドがお送りします2023/03/16(木) ID:3f3xmzR2d
dポイント付くから泣く泣くd払いにしとるわ


226:なんJゴッドがお送りします2023/03/16(木) ID:++4dIvMQa
>>208
dはキャンペーンもいちいち登録とかめんどくさいしホント使い勝手悪いわ


210:なんJゴッドがお送りします2023/03/16(木) ID:jzBEBpHM0
ドトールでタッチ決済しようとしたら女の店員に「差し込みお願いします!😡」って怒られたんやがこれってワイが悪いんか?10%還元取り逃がしてムカつくんやが


213:なんJゴッドがお送りします2023/03/16(木) ID:ECH+oZT4a
VISAタッチが便利すぎるわ


215:なんJゴッドがお送りします2023/03/16(木) ID:obj2Ioml0
paypayは最近どこでも対応してるのがええわ
AmazonとかSteamとか残高残ってたらクレカからpaypayに変えて払っとる


219:なんJゴッドがお送りします2023/03/16(木) ID:umq7MKOc0
自分で読み取って金額入力とか
うんこ 過ぎる


223:なんJゴッドがお送りします2023/03/16(木) ID:ZJd8MIJFa
現金ってもうパチ屋か駐車場代くらいしか使い道なくね?
小銭出来たら車に溜めてauショップでチャージしてるわ


233:なんJゴッドがお送りします2023/03/16(木) ID:stk1qNei0
>>223
個人経営店とラーメン屋と散髪屋は未だに使えないところ多いな



元スレ:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1678951316
未分類
なんJゴッド