
1:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
midiキーボードってあった方がいい?
ワイピアノ弾けないんやけど
2:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
あとどんな音源がオススメか教えてくれ!
シネマティックでエピックなのが作りたいんや!
3:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
今UJAMのSTRIIINGSっめ奴つこてるんやがもっと広く鍵盤使えんのかこれ
4:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
C3からC4の音しか使えないんやがstringsってそういうもん?
Kontaktのもそんな感じやった
10:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
>>4
これどう言うこと?1オクターブだけってこと??
5:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
もっと大胆に広い音階使えんのかこれ
6:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
誰もおらんか
なんG民にDTMerおらずか
7:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
頼むからマンションでDTMせんでくれよ
8:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
DTMとかダサいやん
9:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
>>8
DTMを何だと思ってるんだこのバカ
13:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
>>8
なんでダサいんや?
11:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
DTM板で聞いた方が良さげ
18:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
あとkontaktの音源は切り替えるのにクッソ時間かかるからこれもマイナスポイント
ハイエンドマシンでも切り替えに時間かかるマジでクソ
19:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
kontaktのレイヤー機能とかも意味ないしな
別トラックにしたほうが自由に編集出来ていいし
23:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
SpitfireとかVSLでええんちゃう
VSLはエピック系のライブラリ結構あるぞ
25:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
>>23
初心者にそんなんいらんやろ
32:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
spitfireにも定価で3万台の弦セクションあるんやで
セール待てば全然射程圏入る
34:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
DTMやりたいけど金ないわ
割れでやったもええか?
42:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
スピットは音がよすぎる
lass3が音なじみよくて至高やね
53:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
LASS3って中身2のままなんやろ?
断捨離でどっかいったが今のは音痴なの治ったんかな
64:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
全然関係ないけど、ワイはガッツリ系のオケはOrchestralTools派なんやが
Punshとかで持ち上げると結構足音とかしっかり入ってて草生えるわ
73:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
NIとかkontakt5→無印→7とかブレブレなのがクソムカつくわ
無印になって古いの開けるようになるんかと思うやん
思わせぶりのカス
75:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
潮時、やね
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1739738321