1:なんJゴッドがお送りします2025/07/06(日)
再来週に先輩夫婦と鮎釣り行くんやが難しい?
2:なんJゴッドがお送りします2025/07/06(日)
どんな方法で釣るかによる
3:なんJゴッドがお送りします2025/07/06(日)
海行こうや
5:なんJゴッドがお送りします2025/07/06(日)
なんか川に浸かりながら釣るらしいんやがなんで川に入らなアカンのか謎なんやが
釣りはとも釣りらしいんやけど陸から投げるのアカンの?
8:なんJゴッドがお送りします2025/07/06(日)
>>5
鮎はリール使って投げる釣り方が禁止されてる場合が多い
6:なんJゴッドがお送りします2025/07/06(日)
はいはい釣りでしょ
7:なんJゴッドがお送りします2025/07/06(日)
ちな場所は鬼怒川や
川に入るから濡れないような服(水着?)も貸してくれるらしいんやが鮎釣りそんなめんどくさいんか
9:なんJゴッドがお送りします2025/07/06(日)
今は鮎イングってのがあるで
ルアータックルでいける
11:なんJゴッドがお送りします2025/07/06(日)
釣りやってみたいけど道具に金掛けるの嫌なんやが、ジモティとかで無料でかき集めて出来たりせえへんか?
14:なんJゴッドがお送りします2025/07/06(日)
友釣りの事?難しいのは釣り場の研究と道具だけだよw
16:なんJゴッドがお送りします2025/07/06(日)
海でしかやらないけどそれ何時にやるんだ?
今って陽が出てる時間は常に地獄だぞ
17:なんJゴッドがお送りします2025/07/06(日)
釣りやったことない人を鮎のしかも友釣りに誘うとか頭おかしいよその先輩
18:なんJゴッドがお送りします2025/07/06(日)
>>17
ガチのマジで頭おかしいと思う 付き合い辞めたほうがいい
19:なんJゴッドがお送りします2025/07/06(日)
でも釣った鮎を塩焼きで頂いたら旨すぎて飛びそう
20:なんJゴッドがお送りします2025/07/06(日)
ワイなら川原でスイカ冷やして待っとく
21:なんJゴッドがお送りします2025/07/06(日)
まあどう考えても初めてやる釣りじゃないよな
初めてなら堤防でサビキ一択やん
22:なんJゴッドがお送りします2025/07/06(日)
何かと思えば友釣りで草
やべーやろそいつ
24:なんJゴッドがお送りします2025/07/06(日)
雷でお逝きなさい
25:なんJゴッドがお送りします2025/07/06(日)
鮎って友釣り以外にあるんか
26:なんJゴッドがお送りします2025/07/06(日)
アユイング
27:なんJゴッドがお送りします2025/07/06(日)
君はその辺の竹の棒でウナギ釣るんや
28:なんJゴッドがお送りします2025/07/06(日)
これ保険金かけられて殺されるパターンやん
29:なんJゴッドがお送りします2025/07/06(日)
じゃあワイもうちょっと上流いってテンカラしてきます
30:なんJゴッドがお送りします2025/07/06(日)
初心者に鮎の友釣りさせるとか鬼畜やな
31:なんJゴッドがお送りします2025/07/06(日)
そもそも鮎釣りって許可チケットみたいなの買わんとぶち殺されるんちゃうか?
33:なんJゴッドがお送りします2025/07/06(日)
>>31
道具諸々用意してくれるなら当日券も用意してくれるんちゃう
32:なんJゴッドがお送りします2025/07/06(日)
アユイングとか言ってルアー使うのも有るな
結局友釣りに近いけど
35:なんJゴッドがお送りします2025/07/06(日)
友釣りて道具クソ高いからな
竿一本何十万とか平気でするから金持ってないとやれんわ
36:なんJゴッドがお送りします2025/07/06(日)
鮎の友釣りとかおじいちゃんのイメージ
40:なんJゴッドがお送りします2025/07/06(日)
早朝じゃないと釣れないんでしょ?
もうこの時間は厳しい?
42:なんJゴッドがお送りします2025/07/06(日)
そういや今年あゆが大豊漁らしいな
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1751766461