1:なんJゴッドがお送りします2023/03/28(火)
家庭だったら破産やろ
2:なんJゴッドがお送りします2023/03/28(火)
どんだけ赤字国債出しても円高やった時は実質的に無限の財源やったからな
円安になったら終わるぞって散々指摘されててその通りになったらこのザマよ
18:なんJゴッドがお送りします2023/03/28(火)
>>2
異常な貿易黒字額のおかげで誤魔化せてただけやね
貿易黒字取り上げられたら
財政バラマキだらけの身の丈にあってない暮らししてる
ハリボテ国の実力が晒された感がある
3:なんJゴッドがお送りします2023/03/28(火)
これが緊縮財政に見えるアホがいるらしい
4:なんJゴッドがお送りします2023/03/28(火)
逆に家庭でも何とかなるんちゃうか?
5:なんJゴッドがお送りします2023/03/28(火)
国民が借金してるわけやなくて
国民に借金してるんやろ
じゃあ借金返さなくていいってことにすればよくね
8:なんJゴッドがお送りします2023/03/28(火)
>>5
せやで
それが国内だけで国債回すなら無限に借金できる根拠や
57:なんJゴッドがお送りします2023/03/28(火)
>>5
国民が貸してるなら余計今すぐ返せよってなるやろ
なんで返さなくていいって話になんねん
6:なんJゴッドがお送りします2023/03/28(火)
円を刷ればいくらでもいける
9:なんJゴッドがお送りします2023/03/28(火)
>>6
それやったのがジンバブエやろ
33:なんJゴッドがお送りします2023/03/28(火)
>>6
>>9
ジンバブエどころかアメリカがやらかしてる
7:なんJゴッドがお送りします2023/03/28(火)
なんで収入に見合った支出にしないんだろうね?
10:なんJゴッドがお送りします2023/03/28(火)
30兆円ぐらいが高齢者を活かすための年金やら保険料に消えてく
11:なんJゴッドがお送りします2023/03/28(火)
会社なら人員削減やら報酬カットが当たり前なのにな
そんな考えに全く至らないのがヤバい
31:なんJゴッドがお送りします2023/03/28(火)
>>11
そういう状況でも役員報酬だけはアップさせるぞw
12:なんJゴッドがお送りします2023/03/28(火)
予算オーバーなのにむしろ年々増やしていってるからな
13:なんJゴッドがお送りします2023/03/28(火)
歳出減らしたらワイらが損するやん
14:なんJゴッドがお送りします2023/03/28(火)
2200兆円の資産があるおじいさんから借りてるから問題無い
15:なんJゴッドがお送りします2023/03/28(火)
通貨の信用無くすということがわからない猿がいるらしい
17:なんJゴッドがお送りします2023/03/28(火)
ワイは緊縮賛成派やからどんどん緊縮してほしいわ
19:なんJゴッドがお送りします2023/03/28(火)
円安はアカンよマジで
20:なんJゴッドがお送りします2023/03/28(火)
政策の考え方が違うのはまだいいんだが
今の日本を指して緊縮財政国家呼ばわりする奴らは
事実認識のレベルでおかしいから話にならんわ
21:なんJゴッドがお送りします2023/03/28(火)
リボ払いとカードキャッシングで生活してるような感覚で国家運営するのやめてもろて
22:なんJゴッドがお送りします2023/03/28(火)
一般会計と特別会計を勉強しろ
24:なんJゴッドがお送りします2023/03/28(火)
>>22
れいわ好きそう
23:なんJゴッドがお送りします2023/03/28(火)
その点ワイらの吉村はんは太田房江がこさえた借金完済しはってえらいなあ
25:なんJゴッドがお送りします2023/03/28(火)
後期高齢者は自己負担100%にせぇ
なに自分の資産維持しながら税金ちゅーちゅーしてんねん
26:なんJゴッドがお送りします2023/03/28(火)
本来一年限定の特例国債をこの20年くらい毎年発行してるんやろ、どないやねんこれ
27:なんJゴッドがお送りします2023/03/28(火)
お友達にばら撒きまくってるからな
税金チューチュー美味しいです
29:なんJゴッドがお送りします2023/03/28(火)
なおインド地域に10兆円の支援をする模様
30:なんJゴッドがお送りします2023/03/28(火)
成り立ってないぞ
成り立ってないから国債発行で賄っている
歳入の1/4くらいはずーっと借金で消えてくから毎年借り換えててそれで本来の防衛費や社会福祉に回す金が無いから借金を増やしてる
32:なんJゴッドがお送りします2023/03/28(火)
中抜き出来なくなるやん
献金してもらうためには必要な予算や
34:なんJゴッドがお送りします2023/03/28(火)
国が通貨発行するのに破綻するわけねえだろガイジが
何が家庭だったらだ
38:なんJゴッドがお送りします2023/03/28(火)
>>34
破綻はしないけど、破綻状態(ハイパーインフレ)になった例はたくさんあるぞ
35:なんJゴッドがお送りします2023/03/28(火)
維新に政治やらしたほうがええんじゃね
曲がりなりにも大阪市の借金返しきったぞ
36:なんJゴッドがお送りします2023/03/28(火)
成り立ってねえからやばいって言ってんだろ
37:なんJゴッドがお送りします2023/03/28(火)
支出減らさない理由はなんやねん
gdpか?
41:なんJゴッドがお送りします2023/03/28(火)
今後さらにやばくなるって考えると逆にワクワクするな
42:なんJゴッドがお送りします2023/03/28(火)
赤字決算だけどボーナス満額出します!
43:なんJゴッドがお送りします2023/03/28(火)
国債返済分40兆抜けば
まだマシに見えるからセーフ
44:なんJゴッドがお送りします2023/03/28(火)
この内いくらぐらい海外にバラ撒いて老人の社会保険や無駄な道路の掘り返しと議員先生の中抜きに消えてるんだろうか?
46:なんJゴッドがお送りします2023/03/28(火)
なんでこれだけやって経済30年間停滞してるんや
48:なんJゴッドがお送りします2023/03/28(火)
>>46
なんとかしなければならない時期に円高放置に緊縮しまくったからやな
52:なんJゴッドがお送りします2023/03/28(火)
>>46
本当なら国民のお給料になるはずのおカネが、投資家の配当や、企業の内部留保や、ハケン屋のピンはねになって消えているせいだよ
そしてそこから政治献金が支払われる
54:なんJゴッドがお送りします2023/03/28(火)
>>46
90年前後の好景気をバブルだと誤認したから
土地と株バブルを押さえればよかったのに経済そのものを抑え込んだ
47:なんJゴッドがお送りします2023/03/28(火)
国家存続の危機になったら緊急事態条項発動して国民の財産差し押さえたらいいだけやな
49:なんJゴッドがお送りします2023/03/28(火)
アメリカ軍の年間予算は100兆円
まだまだ日本も行けるやろ
50:なんJゴッドがお送りします2023/03/28(火)
大体中抜きのせいでこうなってるから90%オフで済むよね
51:なんJゴッドがお送りします2023/03/28(火)
100兆以上の価値があるものになら100兆使っても問題ない
一番負担になってるジジババの延命にそれほどの国益があるんかね
53:なんJゴッドがお送りします2023/03/28(火)
>>51
人の命に価値が無いと思うのなら
まずは自分でそれを率先して見せないと説得力無いやろ
55:なんJゴッドがお送りします2023/03/28(火)
財政均衡する意味なんて何もないからね
本当に何もない
62:なんJゴッドがお送りします2023/03/28(火)
安倍ちゃんの遺言で国債刷りまくってるだけなんやが…文句言うてる人は国賊かな?
65:なんJゴッドがお送りします2023/03/28(火)
ヤバすぎやろ・・・
67:なんJゴッドがお送りします2023/03/28(火)
安部「トリクルダウンを起こさなかった国民の責任」
68:なんJゴッドがお送りします2023/03/28(火)
MMT厨息してるんやろか
科学者に多かったよな
69:なんJゴッドがお送りします2023/03/28(火)
これ本当に意味わからん
国債は日銀が引受けやろ?
日銀はどこから金出してるんや?錬金術か?
70:なんJゴッドがお送りします2023/03/28(火)
減税派いなくなったな
71:なんJゴッドがお送りします2023/03/28(火)
これだけ金使ってるのに何故か
国民はどんどん貧しくなっていってるという笑えないギャグ
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1679961142