「Xiaomi」「OPPO」「Motorola」←このへんの中華スマホ使ってる人いる?

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2025/04/25(金)
ぶっちゃけ使っててどんな感じや?使いやすい?
昨今のスマホの値段高騰で中華スマホにしようか考えてるんや


2:なんJゴッドがお送りします2025/04/25(金)
ちなみに今はiPhoneSE2使ってるんやが

もうiPhone高すぎてついていけないんや



3:なんJゴッドがお送りします2025/04/25(金)
pocoF6pro使ってるが不満ないで


6:なんJゴッドがお送りします2025/04/25(金)
>>3
それコスパ最高って評判よな


5:なんJゴッドがお送りします2025/04/25(金)
型落ちで1台試せ
独自OSとかあるし


14:なんJゴッドがお送りします2025/04/25(金)
>>5
XiaomiのOSは使いづらいって聞くんよな
逆にOPPOとMotorolaは使いやすいって聞く



119:なんJゴッドがお送りします2025/04/25(金)
>>5
ベースはAndroidやからヘーキヘーキ


7:なんJゴッドがお送りします2025/04/25(金)
oppoのreno7とreno10使ってるけど文句無しやわ
次もこのシリーズ買うつもり


18:なんJゴッドがお送りします2025/04/25(金)
>>7
OPPOはRenoシリーズは好評っぽいな
OPPOにするならReno11aにする予定や


8:なんJゴッドがお送りします2025/04/25(金)
Huawei、OPPOと乗り継いできたけど次はXiaomiに乗り換えるわ


12:なんJゴッドがお送りします2025/04/25(金)
まだXiaomiの11Tpro使ってる
金ないから電池交換して延命する予定


27:なんJゴッドがお送りします2025/04/25(金)
>>12
11tって名機って聞くわ


108:なんJゴッドがお送りします2025/04/25(金)
>>12
購入して2年間はバッテリー交換無料やったのに😅
わしは年末に無料交換してもらったで


15:なんJゴッドがお送りします2025/04/25(金)
歴史あるアメリカの企業やぞ
2chMate 0.8.10.211/motorola/moto g64 5G/14/LT



16:なんJゴッドがお送りします2025/04/25(金)
>>15
レノボの子会社


39:なんJゴッドがお送りします2025/04/25(金)
>>15
中国に買収されたんやないんか?
そのへん無知なんよな


17:なんJゴッドがお送りします2025/04/25(金)
hyperOS特に不便ないぞ
2chMate 0.8.10.211 dev/Xiaomi/23076RA4BR/15/DR


42:なんJゴッドがお送りします2025/04/25(金)
>>17
AndroidOS使ったことないから不安なんよな


22:なんJゴッドがお送りします2025/04/25(金)
pixel9a買ったらええんちゃうか?
カメラの出っ張り少ないし120Hzだし
ちなワイはトランピのせいで値上がりする前に16e買った


60:なんJゴッドがお送りします2025/04/25(金)
>>22
Pixelにするなら8aでエエかなって考えてるんよな

結構長い期間使えるらしいし安い型落ちでエエかなって


23:なんJゴッドがお送りします2025/04/25(金)
は?モトはアメリカなんだが?


26:なんJゴッドがお送りします2025/04/25(金)
楽天無料期間に買ったRENOAのまんまなんやが不満は自動調光くらいなんやが
2chMate 0.8.10.211/OPPO/CPH1983/9/GR



65:なんJゴッドがお送りします2025/04/25(金)
>>26
調べたら2019年の機種やな
物持ちエエんやな


28:なんJゴッドがお送りします2025/04/25(金)
Motorolaは楽天の電波めっちゃ拾うから楽天ユーザーにはオススメ
地下駅でも安定して拾えて感動した


66:なんJゴッドがお送りします2025/04/25(金)
>>28
ちなみに今のキャリアはauなんや
MNPも考えてる


30:なんJゴッドがお送りします2025/04/25(金)
MOTOROLAアメリカ企業じゃなくなったんか?


33:なんJゴッドがお送りします2025/04/25(金)
逆にほとんどの人がたいした使い方してないのにハイスペックマシンを高いお金出してんのアホやなーって思う


71:なんJゴッドがお送りします2025/04/25(金)
>>33
ワイもそれやねん
ぶっちゃけiPhoneである必要性を感じない


123:なんJゴッドがお送りします2025/04/25(金)
>>33
若い人からしたらiPhoneはオシャレなファッションアイテムやねんよ


35:なんJゴッドがお送りします2025/04/25(金)
oppoはアンロックできないからゴミ


37:なんJゴッドがお送りします2025/04/25(金)
結局全部中身はandroidなんだから使い勝手とか同じや


41:なんJゴッドがお送りします2025/04/25(金)
モトローラやけど一瞬アプリ切り替えるだけで
前のアプリが落ちる


44:なんJゴッドがお送りします2025/04/25(金)
redmiだと最新は15くらいになった?


127:なんJゴッドがお送りします2025/04/25(金)
>>44
去年ぐらいに14でてたよ


45:なんJゴッドがお送りします2025/04/25(金)
マジレスするとXiaomi、OPPOときたらVivoやな


86:なんJゴッドがお送りします2025/04/25(金)
>>45
VIvoって周りで使ってる人見たことないから心配なんよな


48:なんJゴッドがお送りします2025/04/25(金)
oppoは日本だというほどコスパ良くもないよね


51:なんJゴッドがお送りします2025/04/25(金)
今のところ候補は
・OPPOのReno11a
・Xiaomiの14t
・XiaomiのRedmi Note 13 Pro
・MotorolaのEdge 50 Pro
この4機種や
ぶっちゃけゲームやらないから14tほどのスペックは要らないんやが一応候補に入れた


52:なんJゴッドがお送りします2025/04/25(金)
GALAXYのONE UIが一番使いやすい


53:なんJゴッドがお送りします2025/04/25(金)
日本人なら国産使え


91:なんJゴッドがお送りします2025/04/25(金)
>>53
国産スマホは評判悪すぎてな…


56:なんJゴッドがお送りします2025/04/25(金)
おそらく現状コスパ最強poco x7pro
2chMate 0.8.10.211/Xiaomi/2412DPC0AG/15/DR


57:なんJゴッドがお送りします2025/04/25(金)
Motorola+ahamo
の組み合わせはやめといたほうが良いぞ



93:なんJゴッドがお送りします2025/04/25(金)
>>57
なんでや?


58:なんJゴッドがお送りします2025/04/25(金)
Leica製カメラ最高や
2chMate 0.8.10.211/Xiaomi/24030PN60G/15/DR


61:なんJゴッドがお送りします2025/04/25(金)
正直安く済ませたいならNOTHING PHONEでいいと思う
背面が独特なので好き嫌いあるかもしれないけど


62:なんJゴッドがお送りします2025/04/25(金)
でもこの辺の携帯使ってると女に貧乏人だと思われるからな


64:なんJゴッドがお送りします2025/04/25(金)
>>62
Ultra使えばいいじゃん


63:なんJゴッドがお送りします2025/04/25(金)
Motorolaは癖がなく普通やな
不具合が多いpixel買うよりこっちのほうがええと思うわ


67:なんJゴッドがお送りします2025/04/25(金)
POCOはいかにもカタログスペックの数字だけ見て性能判別しちゃう層向けの機種だよね
使うとそこまでヌルサクでもないがっかり感


68:なんJゴッドがお送りします2025/04/25(金)
仲間がおらんねん
頑丈スマホ民おらんのか
2chMate 0.8.10.211/Ulefone/Armor X12 Pro/13/LT


95:なんJゴッドがお送りします2025/04/25(金)
>>68
それ初めて見たわ
タフネススマホなら京セラのトルクがエエなって思ってた



69:なんJゴッドがお送りします2025/04/25(金)
ごく普通
2chMate 0.8.10.211 dev/Xiaomi/XIG05/15/DT


73:なんJゴッドがお送りします2025/04/25(金)
ワイは自宅兼風呂用で使ってるけど快適やで
外では使わんけど


74:なんJゴッドがお送りします2025/04/25(金)
中古のreno7a買ったら画面割れやすいし1年でタッチが反応しなくなった


75:なんJゴッドがお送りします2025/04/25(金)
毎年iPhoneとゲーミング買い替えられる財力無い奴おる?


77:なんJゴッドがお送りします2025/04/25(金)
OPPOのハイエンド使ってたけど正直微妙
iPhoneからならGalaxyのSシリーズがええと思うで使いやすくて



78:なんJゴッドがお送りします2025/04/25(金)
放置ゲー24時間稼働させるのにnubia neo 2 5g買ったけどバイパス給電出来るから便利だわ


132:なんJゴッドがお送りします2025/04/25(金)
>>78
バイパス給電ええよな


79:なんJゴッドがお送りします2025/04/25(金)
Galaxyみたいに痒い所に手が届かないけど価格考えたらコスパいいと思うで


80:なんJゴッドがお送りします2025/04/25(金)
Galaxyの入門~ミドルクラスええぞ


81:なんJゴッドがお送りします2025/04/25(金)
モトローラ使っとるで
razr50やけど


83:なんJゴッドがお送りします2025/04/25(金)
OPPORenoシリーズの迷走は全部円安が原因やろ
日本での販売価格から逆算でスペック決めてるから


84:なんJゴッドがお送りします2025/04/25(金)
GalaxyはAとSで貧富の差がはっきりするから嫌い



89:なんJゴッドがお送りします2025/04/25(金)
別にマウントを取るつもりはないが話題には良いぞ折りたたみ


90:なんJゴッドがお送りします2025/04/25(金)
oppoのreno5A何年も使ってる
新しいのも出てるの知ってるけどこれが名機すぎる


94:なんJゴッドがお送りします2025/04/25(金)
Vivoどうなんかしりたい


97:なんJゴッドがお送りします2025/04/25(金)
国産はAQUOSは概ね高評価だね

sense9とかはデザインも良い


103:なんJゴッドがお送りします2025/04/25(金)
>>97
AQUOSもarrowsももう国産じゃないんだ…
本物の国産はXperiaしかもうないんだよ…



100:なんJゴッドがお送りします2025/04/25(金)
reno5Aから乗り換え先が現れないもう3年
原神みたいな重いゲーム以外なら普通に遊べるしなんも不満ない



101:なんJゴッドがお送りします2025/04/25(金)
sense9てトラブル続出でセンスないん?て馬鹿にされたあのsense9か


105:なんJゴッドがお送りします2025/04/25(金)
まあでもPOCOも色々言われるよね
エンジン以外はディスプレイも音もみんなダメとか


137:なんJゴッドがお送りします2025/04/25(金)
>>105
ぽこも高いものから安いものまであるからなあ


106:なんJゴッドがお送りします2025/04/25(金)
Xiaomi使ってるけど泥やからOSそこまで気にならんで


110:なんJゴッドがお送りします2025/04/25(金)
しかしOPPOもバッテリー減りが鬼だという
みんな一長一短


113:なんJゴッドがお送りします2025/04/25(金)
モトローラのmoto g52j SPECIAL使ってるけどめちゃくちゃええぞ


115:なんJゴッドがお送りします2025/04/25(金)
FindX8U欲しいンゴねぇ🥺


116:なんJゴッドがお送りします2025/04/25(金)
今ならPOCO M7 Pro 5G以外の選択肢は無いやろ
3万で8/256GB イヤホンジャックにSDカードまで使える


134:なんJゴッドがお送りします2025/04/25(金)
>>116
使えないじゃんSDカード
持ってないんだろ?


124:なんJゴッドがお送りします2025/04/25(金)
ワイTORQUE中華タフネスに熱視線


128:なんJゴッドがお送りします2025/04/25(金)
うーん…
2chMate 0.8.10.211/OPPO/A002OP/11/LT


130:なんJゴッドがお送りします2025/04/25(金)
中華スマホ歴10年や
昔に比べれば今は市民権得たし未だに安いしで言う事なしやろ


131:なんJゴッドがお送りします2025/04/25(金)
iPhoneレベル求めるなら結局値段大して変わらんやろ


133:なんJゴッドがお送りします2025/04/25(金)
中華スマホCN版のBLU不可やリュージョンロック強化で不満大爆発やろ


136:なんJゴッドがお送りします2025/04/25(金)
OPPO使ってるわ
まあ普通やなでも中華やからカード登録とか振込はしないようにしてる


138:なんJゴッドがお送りします2025/04/25(金)
>>136
支払いとかできなきゃ機種関係なく不便やろ


146:なんJゴッドがお送りします2025/04/25(金)
安い早いうまいでなんの不満もないぞ
2chMate 0.8.10.211/motorola/motorola edge 50s pro/15/LR


147:なんJゴッドがお送りします2025/04/25(金)
マイクロSD使えるいい中華スマホある?


148:なんJゴッドがお送りします2025/04/25(金)
モトローラはアメリカやろ


150:なんJゴッドがお送りします2025/04/25(金)
POCOは使いやすいけど電源0でシャットダウンした後に充電して再起動したらホーム画面がデフォになっててキレた


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1745573369
未分類