「M-1の第一回大会」どう考えてもお笑い番組の空気ではない・・・

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2024/06/26(水)
若い人は知らないだろうけど
当時の審査員がクスリとも笑わないしそれにつられて客も重い・・・
あとスタジオじゃないから照明がうす暗い なんか不気味
こんな中でキッチリ笑い取れた中川家やおぎやはぎは凄いと思う



2:なんJゴッドがお送りします2024/06/26(水)
おぎやはぎに票入れた関西会場の9人


18:なんJゴッドがお送りします2024/06/26(水)
>>2
大阪 9点
福岡 12点
ほとんど変わらんぞ
(札幌も22点でおんなじ低評価)


3:なんJゴッドがお送りします2024/06/26(水)
漫才のレベル低いし


4:なんJゴッドがお送りします2024/06/26(水)
アメザリも出てたよな確か


5:なんJゴッドがお送りします2024/06/26(水)
今の漫才の方がレベル低いよ
というか漫才ですらないし


9:なんJゴッドがお送りします2024/06/26(水)
>>5
あー感性がアップデートされてないんやね


53:なんJゴッドがお送りします2024/06/26(水)
>>5
コント漫才は漫才じゃないって言うならともかく
面白いかどうかなら確実に今の方が面白い


6:なんJゴッドがお送りします2024/06/26(水)
ワイは正直ますだおかだやった


7:なんJゴッドがお送りします2024/06/26(水)
当時は芸歴10年までやっけ?


21:なんJゴッドがお送りします2024/06/26(水)
>>7
芸歴やなしに「結成」
10年やなしに10年「目」


8:なんJゴッドがお送りします2024/06/26(水)
コント-1やし実質半分は


10:なんJゴッドがお送りします2024/06/26(水)
圧倒的一番人気な上に次がない状態で勝つのはすげえわ


11:なんJゴッドがお送りします2024/06/26(水)
感性退化してんだねー


19:なんJゴッドがお送りします2024/06/26(水)
>>11
うんそうだよ
お前の完成は化石みたいなものだから一生昔のお笑い見てればいいと思うよ


13:なんJゴッドがお送りします2024/06/26(水)
優勝 中川家 829点

2位 ハリガネロック 809点
3位 アメリカザリガニ 796点
4位 ますだおかだ 770点
5位 麒麟 741点
6位 フットボールアワー 726点
7位 キングコング 707点

8位 チュートリアル 637点
9位 DonDokoDon 614点
10位 おぎやはぎ 540点


41:なんJゴッドがお送りします2024/06/26(水)
>>13
オンエアバトルで見た名前ばっかりや


106:なんJゴッドがお送りします2024/06/26(水)
>>13
ハリガネロックとアメザリはどこに消えたんや


15:なんJゴッドがお送りします2024/06/26(水)
M-1 初回2001年
そんな昔からやってたんだ


16:なんJゴッドがお送りします2024/06/26(水)
ますかおにトロフィー渡す紳助アカンよな


17:なんJゴッドがお送りします2024/06/26(水)
あれ観客が少ないのもあるんじゃね


20:なんJゴッドがお送りします2024/06/26(水)
わいはハリガネロックのがよかったと今でも思う


26:なんJゴッドがお送りします2024/06/26(水)
>>20
この中では確実に上位3以内の笑い取っとったけど、やっぱ発想がショボい


23:なんJゴッドがお送りします2024/06/26(水)
あらら怒っちゃったw
すぐムキになる人って何なんだろ


25:なんJゴッドがお送りします2024/06/26(水)
今みたいに甘くないんだよな審査が



27:なんJゴッドがお送りします2024/06/26(水)
番組やなくてガチの大会だったから


28:なんJゴッドがお送りします2024/06/26(水)
審査員も手探りで険しい表情してるの笑える


29:なんJゴッドがお送りします2024/06/26(水)
今は普段ひな壇で同じとこに並んでる奴が審査しとるからな
ライバルになりそうな奴は落とすに決まっとる
タイムマシーンがそれ食らってた


30:なんJゴッドがお送りします2024/06/26(水)
1回目は雰囲気のせいもあるけど普通につまらん


32:なんJゴッドがお送りします2024/06/26(水)
元はこれであかんかったらお笑い辞めろやって紳助がやりだしたことや
ヘラヘラしてられるわけがない


34:なんJゴッドがお送りします2024/06/26(水)
そもそも吉本興業が自民党に100億円贈与されてるのが笑えないんだが
もちろん国民の税金を無断で、しかも使途不明金


38:なんJゴッドがお送りします2024/06/26(水)
>>34
急に政治豚
キッショ


35:なんJゴッドがお送りします2024/06/26(水)
厳しいこと言うキャラで混ぜてみたものの
自説に酔いしれて言う事がいちいち面倒臭いので
結局邪魔になってフェードアウトした立川談志



37:なんJゴッドがお送りします2024/06/26(水)
おぎやはぎ 大阪の一般審査で「9点」でスタジオの客がドン引きしてたな


46:なんJゴッドがお送りします2024/06/26(水)
the wの優勝賞金1000万て上げすぎちゃう?


47:なんJゴッドがお送りします2024/06/26(水)
一人キレてるやべーのがおるなw


52:なんJゴッドがお送りします2024/06/26(水)
赤坂酷かったよ 笑ったけど


54:なんJゴッドがお送りします2024/06/26(水)
エンタの神様でマヂラブが吊り革を実際に電車のセット組んでやってたけど全然面白くなかったからやっぱりあれは漫才のネタやわ


73:なんJゴッドがお送りします2024/06/26(水)
>>54
漫才でも面白くなかったよ


55:なんJゴッドがお送りします2024/06/26(水)
面白い面白くないなんて人それぞれやのにそれに点数付けるのがそもそも間違い


56:なんJゴッドがお送りします2024/06/26(水)
松本が30点だか50点付けてたの子供ながらに印象に残ってる
あと一切笑わずネタ見てて異質すぎた


57:なんJゴッドがお送りします2024/06/26(水)
紳助がそういう番組にしたいって言ったからやで


63:なんJゴッドがお送りします2024/06/26(水)
>>57
そう考えると紳助ってやっぱ凄いな
それが今や国民的行事みたいになってんだもん
エンタメに対する嗅覚というか


58:なんJゴッドがお送りします2024/06/26(水)
アマプラで初期M1の決勝見るとせいぜい今の準々決勝ぐらいのレベルで漫才の進化にビビる


60:なんJゴッドがお送りします2024/06/26(水)
緊張感が凄い 今と違ってガチでやってる感じとか


61:なんJゴッドがお送りします2024/06/26(水)
採点競技を馬鹿にするくせにm1だけは本気になる謎の勢力


65:なんJゴッドがお送りします2024/06/26(水)
いまは審査員も手叩いて笑ってるけど
あれ嘘笑いなん?
笑わないで真顔でいようと思えばいられるってこと?


72:なんJゴッドがお送りします2024/06/26(水)
>>65
初見ならまだしも他でも何回もやったネタなら審査員も見てるやろしな


66:なんJゴッドがお送りします2024/06/26(水)
今でも面白いならこんなに衰退してないよね



86:なんJゴッドがお送りします2024/06/26(水)
>>66
何をもって衰退してる判断なんや?


68:なんJゴッドがお送りします2024/06/26(水)
残念なのは2019年でピークを迎えてしまったこと
レベル高かったのもあるけど2020以降はゴミや


71:なんJゴッドがお送りします2024/06/26(水)
優勝期待されてトップバッターというプレッシャーありながら当たり前のように優勝した中川家はもっと評価されるべき


76:なんJゴッドがお送りします2024/06/26(水)
>>71
実際に一番面白かったしな
翌年だかのますだおかだも一番面白かった


77:なんJゴッドがお送りします2024/06/26(水)
審査員もザコばかりになってネタ後に出場者と馴れ合うのきらい


80:なんJゴッドがお送りします2024/06/26(水)
おぎやはぎは全地域から低評価だっただろ
歴史改変すな


81:なんJゴッドがお送りします2024/06/26(水)
箔つけようと必死なんよ
真面目で高尚で職人気質な雰囲気出せばバカが騙されてくれるから


82:なんJゴッドがお送りします2024/06/26(水)
性格悪そうな小木が今でも仕事があるのは事務所パワーか


84:なんJゴッドがお送りします2024/06/26(水)
>>82
人力舎やぞ・・・


87:なんJゴッドがお送りします2024/06/26(水)
大人数の芸人を呼ぶ場合は各事務所から○人という制限があるので小さな事務所芸人は仕事が増えやすいとか


90:なんJゴッドがお送りします2024/06/26(水)
今の80-100の20点満点じゃなくてガチの100点満点だからな


91:なんJゴッドがお送りします2024/06/26(水)
おぎやはぎってバラエティで見る分には面白いけどネタは千鳥レベルやろ


92:なんJゴッドがお送りします2024/06/26(水)
松本いないのにやるのか…


96:なんJゴッドがお送りします2024/06/26(水)
>>92
紳助居ないのにやってるやん


95:なんJゴッドがお送りします2024/06/26(水)
関西票があればアメザリが優勝してた


98:なんJゴッドがお送りします2024/06/26(水)
正直もうつまんないから終わらせても良いよな
紳助がランジャタイとか見たらブチ切れて大会潰してるやろ



100:なんJゴッドがお送りします2024/06/26(水)
なんか最近の出場者に密着取材しての感動シーンみたいなの
あれ、いらない


101:なんJゴッドがお送りします2024/06/26(水)
今アマプラで見れるんか


102:なんJゴッドがお送りします2024/06/26(水)
初期のM-1決勝は今なら準々決勝レベルやと思うわ
予選動画見てると思うけど今は漫才のレベルが上がり過ぎてる


103:なんJゴッドがお送りします2024/06/26(水)
笑い飯の博物館 ブラマヨ二つ チュートのちりんちりん

このレベルの漫才はもうでてこんのかな


104:なんJゴッドがお送りします2024/06/26(水)
復活後は良かったのは2019くらいだよな
かまいたちと和牛がどっかで獲れてたらよかったな



105:なんJゴッドがお送りします2024/06/26(水)
令和ロマンまた出るの糞すぎるな

今やってる会見でもつまんないし


111:なんJゴッドがお送りします2024/06/26(水)
あの頃麒麟は無名だったよな
実力あるやつを掘り起こす役目はあの頃から果たしてた


113:なんJゴッドがお送りします2024/06/26(水)
去年とかクソつまんなかったもんな
明らかに劣化しとるわ


117:なんJゴッドがお送りします2024/06/26(水)
15年のがレベル高くなるんやけどおっさんやんってなるから10年に戻して欲しい


118:なんJゴッドがお送りします2024/06/26(水)
令和ロマンのムーブがYouTuberっぽいから去年のM-1は優勝者なしみたいな空気になってる


120:なんJゴッドがお送りします2024/06/26(水)
紳助の判断は正しかったんだよな10年で打ち切ったのは
緊張感もなくなってたし


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1719368288
未分類
なんJゴッド