「AIでクリエイト要素のない仕事がなくなる!」←なんだったのか

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2024/04/06(土)
真っ先に侵食されてるのが
イラストレーター、デザイナー、ライター、作曲家

あれ?w
全然言ってること違うじゃん


2:なんJゴッドがお送りします2024/04/06(土)
ライターと作曲家がわからん


7:なんJゴッドがお送りします2024/04/06(土)
>>2
今年の芥川賞作品も一部ai使って作られたんやで


14:なんJゴッドがお送りします2024/04/06(土)
>>2
なんでだよ
文章作成AIなんて一番身近なもんだろ
AI作曲も今すごいよ


3:なんJゴッドがお送りします2024/04/06(土)
なおまだ侵食は始まっていない模様


4:なんJゴッドがお送りします2024/04/06(土)
その仕事も言うほどなくなってないけどな


5:なんJゴッドがお送りします2024/04/06(土)
作曲もAIが出来るから
こんなイメージでって1曲作れるから割とお手頃


6:なんJゴッドがお送りします2024/04/06(土)
たれれーいw


8:なんJゴッドがお送りします2024/04/06(土)
クリエイティブの塊なおんJレスバトラーはまだまだ現役や!


9:なんJゴッドがお送りします2024/04/06(土)
プログラマも仕事奪われてるのでセーフ


10:なんJゴッドがお送りします2024/04/06(土)
普通の人はAIに適応して駆使する方向で仕事増やしてるからね
まともなクリエイターもちゃんと便利に使ってるよ
文句言ってるのは時代に取り残された雑魚だけ


12:なんJゴッドがお送りします2024/04/06(土)
>>10
これ


13:なんJゴッドがお送りします2024/04/06(土)
>>10
正解


23:なんJゴッドがお送りします2024/04/06(土)
>>10
わかってないなぁ
それって初期段階だからね
技術コストも作成コストも大きく下がる
敷居が下がり技術による独占要素がなくなり、一人が大量に受注するようになって従事者の裾野が狭まる
つまり、この仕事で失職する奴が大量に現れる


11:なんJゴッドがお送りします2024/04/06(土)
ライターはGPTだろうけどいまだにウソ多いから見直しは必要やね


15:なんJゴッドがお送りします2024/04/06(土)
侵食っていうか活用なんよな


16:なんJゴッドがお送りします2024/04/06(土)
わざわざメール打つ時AIなんて使わねえし


17:なんJゴッドがお送りします2024/04/06(土)
ワイはメール打つ時AI使うわ


18:なんJゴッドがお送りします2024/04/06(土)
AI拓也の話した?


19:なんJゴッドがお送りします2024/04/06(土)
はよ介護とか奪ってくれ


20:なんJゴッドがお送りします2024/04/06(土)
産業革命みたいよな
後世ではなんとか革命とか呼ばれてそう


22:なんJゴッドがお送りします2024/04/06(土)
平沢進の仕事一ミリも減ってないし


24:なんJゴッドがお送りします2024/04/06(土)
最初は事務仕事とかじゃない?



27:なんJゴッドがお送りします2024/04/06(土)
>>24
案外なくならん
ぶっちゃけ手仕事が一番セキュアやから


25:なんJゴッドがお送りします2024/04/06(土)
でもAI配膳ロボットなんかも導入されてるからなぁ


26:なんJゴッドがお送りします2024/04/06(土)
ジム仕事がAIに侵食されていっても最後にお偉いさんが決裁の判子押すだけの仕事は消えないんでしょ?


28:なんJゴッドがお送りします2024/04/06(土)
ちなみにアメリカのFBIは重要連絡はfax
安全確実なので


29:なんJゴッドがお送りします2024/04/06(土)
事務作業がなくなるってのはな
マジでシンクタンクや学者様のエアプ社会観って感じだわ
むしろめちゃくちゃ遅れる部分


31:なんJゴッドがお送りします2024/04/06(土)
>>29
AI出力を実際に使えるようにいわば翻訳家のように間に入るのって
つまり事務職だからなあ
最後まで残る

AIって得意分野だけは超人だけど日常生活は買い物さえできない大谷や

一平が必要


30:なんJゴッドがお送りします2024/04/06(土)
チャットGPTさんの可能性(‘ω’)


32:なんJゴッドがお送りします2024/04/06(土)
本屋が街から消えたようにゆるやかに侵食していくんや
それでも一部の本屋が生き残ってるように全部が死に絶える訳じゃない


34:なんJゴッドがお送りします2024/04/06(土)
>>32
もともと客足少ない本屋が消えただけで普通に残ってるで


42:なんJゴッドがお送りします2024/04/06(土)
>>32
大手は全然減ってない定期


35:なんJゴッドがお送りします2024/04/06(土)
だって自分は機械ごときには真似されない特別な存在だって思いたいやろ


36:なんJゴッドがお送りします2024/04/06(土)
事務作業の自動化自体をAIに任せることはできないな
創造性がない仕事をAIに任せるのは怖くてできない


38:なんJゴッドがお送りします2024/04/06(土)
お前らって少しでもAI触ってるんか?


39:なんJゴッドがお送りします2024/04/06(土)
ウェブ越しに提供されてるサービス使ってAIでございとか言ってる?


40:なんJゴッドがお送りします2024/04/06(土)
>>39
ちゃうんか?🤪
世界観変わる凄い例教えて


41:なんJゴッドがお送りします2024/04/06(土)
身近なとこで言うとAI搭載タイプのルンバ家で使ってるけど割とトラブル多いな


43:なんJゴッドがお送りします2024/04/06(土)
まぁまだAI技術も発展途上なんだろうと思うが


44:なんJゴッドがお送りします2024/04/06(土)
でもAI絵は抜けないよね


46:なんJゴッドがお送りします2024/04/06(土)
>>44
てか売れてないな


45:なんJゴッドがお送りします2024/04/06(土)
こないだ東京上京した時に立ち寄った駅では本屋が機内にあったねえ
しかも三つも四つも見たお


47:なんJゴッドがお送りします2024/04/06(土)
なんかもうルサンチマンの奴隷になっとるよなAIカルトくんたち
無産なのがそんなにコンプなんかな
バツポチしとこ


48:なんJゴッドがお送りします2024/04/06(土)
役所の最低限の仕事は心がこもってないとかいう意味不明な理由で人間がやることになってるから安泰やね


50:なんJゴッドがお送りします2024/04/06(土)
>>48
まあギリ健に端末操作は無理やろし


49:なんJゴッドがお送りします2024/04/06(土)
それでも自分で全部掃除するよりはずっと楽


元スレ:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1712396604
未分類
なんJゴッド