0001:なんJゴッドがお送りします2023/11/21(火)
ラーメンと互角やろ
0002:なんJゴッドがお送りします2023/11/21(火)
間違いなくうどんよりは上
0003:なんJゴッドがお送りします2023/11/21(火)
沖縄そば好きやけどそれは無い
0005:なんJゴッドがお送りします2023/11/21(火)
>>3
香川のうどん>>>>沖縄そば
なのは認める
0004:なんJゴッドがお送りします2023/11/21(火)
焼きそばよりは上かも
0006:なんJゴッドがお送りします2023/11/21(火)
ソーキそば好き
0007:なんJゴッドがお送りします2023/11/21(火)
カップ麺しか食べたことないけど意外と好き
本物も食べてみたいわ
0009:なんJゴッドがお送りします2023/11/21(火)
>>7
絶対に食うべきや
0010:なんJゴッドがお送りします2023/11/21(火)
>>7
本場のは言うほど美味くない
0011:なんJゴッドがお送りします2023/11/21(火)
>>7
冷凍食品のやつが美味くて店のやつに近いぞ微妙に高いけど…
0008:なんJゴッドがお送りします2023/11/21(火)
沖縄そばの麺とスープと具を変えただけで別物になるよ!
0012:なんJゴッドがお送りします2023/11/21(火)
えーマックがいい
0013:なんJゴッドがお送りします2023/11/21(火)
アルタの裏手のやんばるによく行くわ
0016:なんJゴッドがお送りします2023/11/21(火)
>>13
あそこも手軽に食えてええよな
麩ちゃんぷるをよく食うわ
0018:なんJゴッドがお送りします2023/11/21(火)
>>13
あそこまだあるんや
一回行ったけど美味かった
0014:なんJゴッドがお送りします2023/11/21(火)
沖縄そばコシ無さすぎてなんだコレって思ったけどトッモの沖縄人がめっちゃ地元の味やって喜んで食っててああこういう食いもんなんかって理解した
何度か食ってたらなんか好きになったわ
0015:なんJゴッドがお送りします2023/11/21(火)
ラーメンと同じやないの?沖縄そばってどうしても言いたいの?
0020:なんJゴッドがお送りします2023/11/21(火)
>>15
同じちゃうやろ味覚バグってるんか
>>17
あそこ麩ちゃんぷるが旨いねん
セットで沖縄そばも付いてくるで
0019:なんJゴッドがお送りします2023/11/21(火)
「沖縄」って付けるとウチナーがブチ切れるで
そば、な
0021:なんJゴッドがお送りします2023/11/21(火)
麺まずい、スープもラーメンと見ると薄い、そばやうどんとしてみるとコク無し
0022:なんJゴッドがお送りします2023/11/21(火)
なんだかんだ食ったことない
0023:なんJゴッドがお送りします2023/11/21(火)
昔小滝橋通りからちょっと入った所にも沖縄そば屋あったけどやんばるより薄味だったな やんばるの方が好きやったけど
0024:なんJゴッドがお送りします2023/11/21(火)
そもそも出汁とかベースが違うからラーメンと比べるのはナンセンスやろ
うどんとラーメン比べんやろ
0025:なんJゴッドがお送りします2023/11/21(火)
沖縄そば美味いけど沖縄ってそれ以外マジで何もないよな
0026:なんJゴッドがお送りします2023/11/21(火)
>>25
中身汁あるだろ
0027:なんJゴッドがお送りします2023/11/21(火)
ソーキそばは臭くて無理やった
肉がアカンのやろな
0028:なんJゴッドがお送りします2023/11/21(火)
沖縄のファミマに売ってるな🥺
0029:なんJゴッドがお送りします2023/11/21(火)
食ってみたいわ
0030:なんJゴッドがお送りします2023/11/21(火)
たまに食いたくなる
0031:なんJゴッドがお送りします2023/11/21(火)
ソーキが美味いだけで残りのそばは惰性で食ってる
0032:なんJゴッドがお送りします2023/11/21(火)
ソーキて肉部分美味いけど軟骨味せんくて邪魔だわ
豚足もゼリーで肉がないから肉の味しないし
0033:なんJゴッドがお送りします2023/11/21(火)
なんか久々に沖縄そば食いたくなってきたわ…会社の近くに店あるかな…
0034:なんJゴッドがお送りします2023/11/21(火)
都心にある沖縄料理屋のクソ不味い沖縄そばどうにかしてくれ
元スレ:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1700575394