1:なんJゴッドがお送りします2024/09/25(水)
なんでや?
2:なんJゴッドがお送りします2024/09/25(水)
肩強ければ投手に転向するんじゃね?
3:なんJゴッドがお送りします2024/09/25(水)
ググって上から3番目のサイトに詳しく書いてた
9:なんJゴッドがお送りします2024/09/25(水)
>>3
なんて買い取った
4:なんJゴッドがお送りします2024/09/25(水)
WADAが説明してたやろ
5:なんJゴッドがお送りします2024/09/25(水)
一塁投げにくいしクロスプレーでミットが遠いやん
6:なんJゴッドがお送りします2024/09/25(水)
最近は左バッター多いし
アリな気もするが
7:なんJゴッドがお送りします2024/09/25(水)
存在するやろ
ワイが左利きキャッチャーで甲子園まで行ったわ
11:なんJゴッドがお送りします2024/09/25(水)
>>7
いない定期
8:なんJゴッドがお送りします2024/09/25(水)
那覇高校
61:なんJゴッドがお送りします2024/09/25(水)
>>8
サードも左投げやったっけ
10:なんJゴッドがお送りします2024/09/25(水)
3盗されやすい?
12:なんJゴッドがお送りします2024/09/25(水)
一番の理由は投手が違和感で投げづらいからや
18:なんJゴッドがお送りします2024/09/25(水)
>>12
そんなもんなんやな
13:なんJゴッドがお送りします2024/09/25(水)
コリジョンルール改正後はアカンやろ
左投げ二遊間はショービジネスとしてはかなり強そうです
14:なんJゴッドがお送りします2024/09/25(水)
左投げ内野ってピッチャーとファーストしかおらんやん
サードショートセカンドもおらん
15:なんJゴッドがお送りします2024/09/25(水)
アマだと稀にいるよな
16:なんJゴッドがお送りします2024/09/25(水)
三盗が一番の理由やろうな
20:なんJゴッドがお送りします2024/09/25(水)
左腕とかよほど肩弱くない限り弱小高で投手やらされる
23:なんJゴッドがお送りします2024/09/25(水)
宇佐見が左利きや
24:なんJゴッドがお送りします2024/09/25(水)
タッチを右手でするのは面倒くさそう
27:なんJゴッドがお送りします2024/09/25(水)
>>24
これな気がする
25:なんJゴッドがお送りします2024/09/25(水)
左打者が半数以上にならない限りはメジャーになりえないだろう
26:なんJゴッドがお送りします2024/09/25(水)
三塁より一塁投げることの方が多くないか
38:なんJゴッドがお送りします2024/09/25(水)
>>26
ただ出塁されるよりサードまで行かれるリスクの方がでかいやろ
あとはクロスプレーでのタッチしやすさくらいか
28:なんJゴッドがお送りします2024/09/25(水)
和田がなんか言っといたやろ
29:なんJゴッドがお送りします2024/09/25(水)
左投げの内野手がファースト以外にいない理由は?
30:なんJゴッドがお送りします2024/09/25(水)
なんとなくや
左利きか~ほなキャッチャー無理やな
(理由を深く考えたことはない)
33:なんJゴッドがお送りします2024/09/25(水)
右バッターのときに三盗仕放題やろな
36:なんJゴッドがお送りします2024/09/25(水)
そもそも左打ちの奴も右利き矯正してる奴ばっかやし
圧倒的に左投げって少ないよな
42:なんJゴッドがお送りします2024/09/25(水)
左利き用のミットが無いからや
43:なんJゴッドがお送りします2024/09/25(水)
左用のミットって売ってるんか?
草野球レベルなら左のキャッチャーもおるやろ
47:なんJゴッドがお送りします2024/09/25(水)
>>43
ファーストミットで代用するんやで
44:なんJゴッドがお送りします2024/09/25(水)
そもそも野球が左打ちがかなり有利なのに
右利きの方が圧倒的に多いから
右投左打が増えて最強って扱いになっただけやろ
45:なんJゴッドがお送りします2024/09/25(水)
左投げって投手適正なかったらファーストか外野しかないの普通にかわいそうよな
46:なんJゴッドがお送りします2024/09/25(水)
>>45
慣れればくるっと回って投げれるで
ロス大きいのはどうしようもないが
48:なんJゴッドがお送りします2024/09/25(水)
左でキャッチャーやれるレベルの肩あったらマウンド行かせられるわ
左ピッチャーどんだけ貴重やと思ってんねん
49:なんJゴッドがお送りします2024/09/25(水)
たしかに全然いないの不思議だな
別に左でも困ることはないと思うけど
51:なんJゴッドがお送りします2024/09/25(水)
外野と投手ぐらいじゃね
左でハンデがないのは
53:なんJゴッドがお送りします2024/09/25(水)
左で内野はきつそう
54:なんJゴッドがお送りします2024/09/25(水)
強肩で左投げならみんな投手やるだろう
56:なんJゴッドがお送りします2024/09/25(水)
バッターに当ててどんどん人数減らせばええやん
57:なんJゴッドがお送りします2024/09/25(水)
左利きは皆投手になれ論はいかんのか?
58:なんJゴッドがお送りします2024/09/25(水)
栄冠ナイン徹夜ドハマリして明け方に新チーム始動すると左投げがセンターラインにいるんだよな
59:なんJゴッドがお送りします2024/09/25(水)
確かにピッチャーが投げにくいはありそう
気にしないやつは気にしなさそうだけど繊細なやつは狂いそうや
60:なんJゴッドがお送りします2024/09/25(水)
三盗されまくりだからいかんでしょ
63:なんJゴッドがお送りします2024/09/25(水)
左投げ内野手を使ってる監督がアホ
右投げに矯正しろよ
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1727271409