「味のセブン」「総合力のファミマ」というが普通にファミチキの方が美味いよな

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2025/07/06(日)
味でもファミマが勝ってる


2:なんJゴッドがお送りします2025/07/06(日)
個人差


4:なんJゴッドがお送りします2025/07/06(日)
>>2
これ


3:なんJゴッドがお送りします2025/07/06(日)
ファミマ近所にないわ


7:なんJゴッドがお送りします2025/07/06(日)
>>3
珍しいな

ワイの近所も職場もファミマの方が近いわ


5:なんJゴッドがお送りします2025/07/06(日)
味は正直大差ない
好みの差


6:なんJゴッドがお送りします2025/07/06(日)
あんま変わらない


8:なんJゴッドがお送りします2025/07/06(日)
数のセブン


9:なんJゴッドがお送りします2025/07/06(日)
セレブの戯言


10:なんJゴッドがお送りします2025/07/06(日)
上げ底のセブン


11:なんJゴッドがお送りします2025/07/06(日)
チギュりパンのローソン


12:なんJゴッドがお送りします2025/07/06(日)
基本的にはセブンのが旨いけどファミマはジャンクな味を出すのがうまい


13:なんJゴッドがお送りします2025/07/06(日)
カスのローソン


14:なんJゴッドがお送りします2025/07/06(日)
>>13
ローソンはスイーツの分量が多いイメージ

「増量のローソン」


15:なんJゴッドがお送りします2025/07/06(日)
いや普通に「スイーツのローソン」でええか


16:なんJゴッドがお送りします2025/07/06(日)
ローソンはパンもまあまあおいしい


17:なんJゴッドがお送りします2025/07/06(日)
ローソンは全体的に割高なイメージ


18:なんJゴッドがお送りします2025/07/06(日)
ワイも「最近めっきりファミマの勝ちじゃね?」と思ってた
王者セブンはなんでイマイチになったんや


19:なんJゴッドがお送りします2025/07/06(日)
>>18
上げ底で一社だけ名指しで叩かれてるのがなぁ
知名度一番高いのが裏目に出たか


21:なんJゴッドがお送りします2025/07/06(日)
セブンは杏仁豆腐だけ売ってればいいよ


22:なんJゴッドがお送りします2025/07/06(日)
セブンは冷凍食品だけ評価してる


23:なんJゴッドがお送りします2025/07/06(日)
>>22
この前セブンに訪れたけど冷凍食品のメンツはすごいよな
たこ焼きまであるし



24:なんJゴッドがお送りします2025/07/06(日)
酒のつまみはセブンとローソンが強い


25:なんJゴッドがお送りします2025/07/06(日)
セブンは高すぎるから行かん
ローソンはうまいからすこ
ファミマは店舗いっぱいあるとこがすこ



26:なんJゴッドがお送りします2025/07/06(日)
味と底上げのセブン←プラマイゼロどころかマイナス

無感動のファミマ←論外

ローソン「店内炊きたてご飯の手作り弁当」←ハイ勝ち


27:なんJゴッドがお送りします2025/07/06(日)
>>26
ファミチキは毎食感動するやろ
ジューシーさで


28:なんJゴッドがお送りします2025/07/06(日)
ブンイレ←そこそき高い、味はハズレ少ないがちゃんとレンジもやってくれるし便利
ファミマト←商品によって味の良し悪しの大差はあるけど量やニッチさがそこそこ良い、店によってはセルフレンジがあるところが微妙
ローソン←ほとんどの店でレンジやらなにやらセルフな上に安くもない上に美味しくない
デイリー←普通に惣菜とかホットスナック美味いからもっと評価されるべき

言うほどブンイレも悪くないけど、僅差でファミマトがなんだかんだ一番やな今は


29:なんJゴッドがお送りします2025/07/06(日)
>>28
デイリーそんな評価高いんか?
ワイが知ってるデイリーは店内調理パンがどれも似通った味で食傷気味やし
フライドチキンはまずかった



30:なんJゴッドがお送りします2025/07/06(日)
ちょっと前まではバランスのセブン、高級路線ローソン、庶民のファミマやったのになあ
今や高級路線セブン、高すぎるローソン、バランスのファミマや


31:なんJゴッドがお送りします2025/07/06(日)
デイリーの爆弾おにぎりと弁当系は旨いが


32:なんJゴッドがお送りします2025/07/06(日)
ローソンは夜9時ぐらいに行くと弁当半額になってるのがありがたい


33:なんJゴッドがお送りします2025/07/06(日)
ニューデイズとかいう立地だけで戦ってるコンビニ


34:なんJゴッドがお送りします2025/07/06(日)
ヤマザキはパソが美味い


35:なんJゴッドがお送りします2025/07/06(日)
ミニストップ(イートインメニュー最強です、書籍扱い最強です、イオン系列です、弁当やおにぎりも安いです)←こいつが天下とれない理由


36:なんJゴッドがお送りします2025/07/06(日)
>>35
旨いのは良いけどやっぱ店舗数ないと行かないわ
通勤の導線上にあると行くかもしれんのやがな


38:なんJゴッドがお送りします2025/07/06(日)
>>35
◯んぽ数が少ないのが心許ない
無駄に数多いセブンとそこは入れ替わってほしい


37:なんJゴッドがお送りします2025/07/06(日)
都心のミニストップしか行ったことないからか知らんが
ミニストップに安いイメージはない


39:なんJゴッドがお送りします2025/07/06(日)
ローソン「」


41:なんJゴッドがお送りします2025/07/06(日)
>>39
まちかど厨房知らんとか可哀想生きてる勝ちないよお前


44:なんJゴッドがお送りします2025/07/06(日)
>>39
ローソンは大盛とスイーツがあるから…


47:なんJゴッドがお送りします2025/07/06(日)
>>39
ローソン周りでは評価高いが


42:なんJゴッドがお送りします2025/07/06(日)
ファミマってクリームコロッケ売ってる時しか行かないわ


43:なんJゴッドがお送りします2025/07/06(日)
まちかど厨房は革新的だわ


45:なんJゴッドがお送りします2025/07/06(日)
セブンの揚げ鶏は美味い


50:なんJゴッドがお送りします2025/07/06(日)
セイコマではガラナが買えるぞ



52:なんJゴッドがお送りします2025/07/06(日)
>>50
セコマ、な?


51:なんJゴッドがお送りします2025/07/06(日)
ローソンは最近カップ麺かなり頑張ってると思う


53:なんJゴッドがお送りします2025/07/06(日)
コンビニwww


元スレ:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1751794546
未分類