1:なんJゴッドがお送りします2024/08/18(日)
逆さまになる意味まったくないやろ
2:なんJゴッドがお送りします2024/08/18(日)
逆さにならんと上から頭狙われるやん
128:なんJゴッドがお送りします2024/08/18(日)
>>2
竜巻旋風脚「…」
3:なんJゴッドがお送りします2024/08/18(日)
なんなら隙だらけで何の役にも立たない
4:なんJゴッドがお送りします2024/08/18(日)
冷静に考えるな
5:なんJゴッドがお送りします2024/08/18(日)
イチニーサンシー
58:なんJゴッドがお送りします2024/08/18(日)
>>5
ワイもコレメンス
8:なんJゴッドがお送りします2024/08/18(日)
連続技にも組み込めない
対空にもならない
奇襲にもならない
中段というわけでもない
33:なんJゴッドがお送りします2024/08/18(日)
>>8
3rdで確か繋がる
マジレスついでに三角飛びどうにかしろズルすぎる
136:なんJゴッドがお送りします2024/08/19(月)
>>8
4ではEXスピバが対空
5、6だと普通に基本コンボのパーツだぞ
10:なんJゴッドがお送りします2024/08/18(日)
スピニングバードという鳥が英語圏にいるんだと思ったら
そうでもない
13:なんJゴッドがお送りします2024/08/18(日)
地面に手をついてカポエイラみたいにしてるならまだしも浮いて前進してるの凄いよな
22:なんJゴッドがお送りします2024/08/18(日)
>>13
もちろん完全に習得するまでにはその状態で特訓する過程もあったで
14:なんJゴッドがお送りします2024/08/18(日)
そのうちYouTuberが再現するやろ
15:なんJゴッドがお送りします2024/08/18(日)
性的なもんだろ
16:なんJゴッドがお送りします2024/08/18(日)
浮くぐらいだからとんでもない威力だとは思う
18:なんJゴッドがお送りします2024/08/18(日)
子供の頃に真似して部屋壊した知り合いの女おるわ
19:なんJゴッドがお送りします2024/08/18(日)
>>18
それもはやブレイクダンスやろ
20:なんJゴッドがお送りします2024/08/18(日)
アニメでバルログ倒したときは手で回転してるやん
21:なんJゴッドがお送りします2024/08/18(日)
波動とかのビーム攻撃はアリなのか?
23:なんJゴッドがお送りします2024/08/18(日)
なぜ浮けるのか?
24:なんJゴッドがお送りします2024/08/18(日)
>>23
そらあなたタケコプターと同じ仕組みよ
25:なんJゴッドがお送りします2024/08/18(日)
あれどういう原理で前進しとるん?
26:なんJゴッドがお送りします2024/08/18(日)
>>25
タケコプターと同じ原理
27:なんJゴッドがお送りします2024/08/18(日)
さかさまにならないと鳥っぽくないやん
28:なんJゴッドがお送りします2024/08/18(日)
中近距離から弱で出すくらいかな
下降中も攻撃判定あるから少し削るくらいはできる
29:なんJゴッドがお送りします2024/08/18(日)
スト2の時から使わない技NO.1
31:なんJゴッドがお送りします2024/08/18(日)
竜巻旋風脚もなんか変な気がするけどもっと変な技多いから許すよ
36:なんJゴッドがお送りします2024/08/18(日)
ブレイクダンス見ながら
ずっと思ってた
37:なんJゴッドがお送りします2024/08/18(日)
飛ぶのは分かるけど相手に当たったら勢いが止まって落ちるやん
43:なんJゴッドがお送りします2024/08/18(日)
>>37
人一人が飛ぶほどの揚力を発生させるほどの遠心力かかってるから人間の頭とか蹴ったくらいで勢い止まらんのや
38:なんJゴッドがお送りします2024/08/18(日)
しゃがみ中キックをガードさせた後に弱で出してみるといいぞ
39:なんJゴッドがお送りします2024/08/18(日)
波動拳がかめはめ波の真似なのか?
かめはめ波が波動拳の真似なのか?
40:なんJゴッドがお送りします2024/08/18(日)
波動拳とスピニングバードキックって現実やとどっちのほうがむずいん?
44:なんJゴッドがお送りします2024/08/18(日)
いうほど垂直や平行に飛んだり、雷や炎出すのが頭おかしくないか?
47:なんJゴッドがお送りします2024/08/18(日)
波動拳飛んで来たときどんな気持ちなんやろな
48:なんJゴッドがお送りします2024/08/18(日)
しかも技の最中にしっかりスピニングバードキックって発声する
49:なんJゴッドがお送りします2024/08/18(日)
でも頭を上にして片足下げれば竜巻旋風脚だし…あれも浮くし…
51:なんJゴッドがお送りします2024/08/18(日)
この前久々にやったけどザンギエフの技全然出せんくてくさ
52:なんJゴッドがお送りします2024/08/18(日)
スピニング:わかる
キック:わかる
バード要素どこや
54:なんJゴッドがお送りします2024/08/18(日)
体内から電気発生させたり火を噴いたりする世界で何を言うとんねん
56:なんJゴッドがお送りします2024/08/18(日)
あの棒読みボイスは結構クセになる
57:なんJゴッドがお送りします2024/08/18(日)
人間にできない動きを平気でするやつらに混じって金網がないと金網によじ登れない雑魚
61:なんJゴッドがお送りします2024/08/18(日)
ブレイキン見たらまぁ出来なくもなさそうやな
73:なんJゴッドがお送りします2024/08/18(日)
>>61
ダブルエアーは弱スピバに近いかな
なお世界で1人しか出来ない模様
63:なんJゴッドがお送りします2024/08/18(日)
スーファミのスト2やってた頃キーンアルキーにしか聴こえんかった
65:なんJゴッドがお送りします2024/08/18(日)
そもそもなんでこれだけ漢字じゃねえのよ
66:なんJゴッドがお送りします2024/08/18(日)
よいしょ……っ感じで逆立ちして足ひらいてから回転し始めてスーって相手に向かって行くの草
67:なんJゴッドがお送りします2024/08/18(日)
3rdのexスピニングはなんか不自然さがない
その場で浮き上がってシュバババって感じだからワイでもできそうな気がする
68:なんJゴッドがお送りします2024/08/18(日)
めっちゃ動きがゆっくりな模様
69:なんJゴッドがお送りします2024/08/18(日)
一応スト3から地面に手ついて回転させてから飛んでいるモーションが追加されている
72:なんJゴッドがお送りします2024/08/18(日)
>>69
やっぱ開発もこれおかしいやろ……って思ってたんやろな
71:なんJゴッドがお送りします2024/08/18(日)
バルログが金網登ってる時に攻撃しちゃダメなんですか?
75:なんJゴッドがお送りします2024/08/18(日)
瞬獄殺の方がおかしいやろ
何で捕まえたら相手防御不可になるんだよ
80:なんJゴッドがお送りします2024/08/18(日)
冷静に考えたら手から波動なんて飛ばせるわけないぞ
82:なんJゴッドがお送りします2024/08/18(日)
インド人がテレポートするほうがおかしいだろ
86:なんJゴッドがお送りします2024/08/18(日)
>>82
インド人ってテレポートしないの😨
88:なんJゴッドがお送りします2024/08/18(日)
>>82
その前に手足伸びませんよ、あんなに
83:なんJゴッドがお送りします2024/08/18(日)
ムッチリ脚にテカテカタイツたまらんよ
87:なんJゴッドがお送りします2024/08/18(日)
SFC版スト2の説明書で春麗がスピニングバードキックしてる絵にうんちプリプリさせてる落書きしてたの思い出したわ
89:なんJゴッドがお送りします2024/08/18(日)
あの頃の技術では複雑なモーション描けなかったんやろな
91:なんJゴッドがお送りします2024/08/18(日)
タイガーニート
92:なんJゴッドがお送りします2024/08/18(日)
名前忘れたけど春麗も波動拳使ってたよな
そっちの方には疑問抱かないのか?
93:なんJゴッドがお送りします2024/08/18(日)
>>92
気孔拳な!
94:なんJゴッドがお送りします2024/08/18(日)
ブランカとかいう異常すぎて一周回って不自然通り越したやつ
98:なんJゴッドがお送りします2024/08/18(日)
つかダルシムは手足ただ伸びるどころかムチみたいに関節無視してグニャグニャしなるようになってるのほんとキモい
113:なんJゴッドがお送りします2024/08/18(日)
>>98
あれもうただのタコやろ
99:なんJゴッドがお送りします2024/08/18(日)
飛び道具はおかしい
しかし、それを横によけずにガードしたりわざわざジャンプで避ける格闘家たちはみんなもっとおかしい
102:なんJゴッドがお送りします2024/08/18(日)
>>99
めちゃくちゃ奥行きあるのかもしれない
105:なんJゴッドがお送りします2024/08/18(日)
ブラジル人は緑色で放電出来るという風潮
108:なんJゴッドがお送りします2024/08/18(日)
格ゲーむっちゃ下手なんやけどコツってあるん?
コマンド技安定しない理由がわからん
119:なんJゴッドがお送りします2024/08/18(日)
>>108
格ゲは反復
145:なんJゴッドがお送りします2024/08/19(月)
>>108
コマンド技は練習するしかない
楽器のフレーズ覚えるのに比べたらまだ楽やで
110:なんJゴッドがお送りします2024/08/18(日)
ブレイキングのフリーズでふと思い出したんだけどスト2ターボか何かでもう1回入力すると動作が硬直するのあったな
111:なんJゴッドがお送りします2024/08/18(日)
AKIって髪型変えたら化けるよな
112:なんJゴッドがお送りします2024/08/18(日)
ダルシ厶って改造人間なん?
118:なんJゴッドがお送りします2024/08/18(日)
おかしくない
122:なんJゴッドがお送りします2024/08/18(日)
それ言うならガイルの近強Kも逆さまならんでいいよな?
124:なんJゴッドがお送りします2024/08/18(日)
あの世界は重力の概念がズレとるからな
125:なんJゴッドがお送りします2024/08/18(日)
マン臭でダメージ与えるんやぞ
126:なんJゴッドがお送りします2024/08/18(日)
そもそも竜巻旋風脚の時点で頭おかしいからな
131:なんJゴッドがお送りします2024/08/18(日)
ワイガキ「🇹🇭の人はみんなでかいんやろなぁ…」
133:なんJゴッドがお送りします2024/08/18(日)
ヨガファイアとか言いながら口から炎を出すのがすごい
134:なんJゴッドがお送りします2024/08/18(日)
オリンピックで120超級見て軽量級の春麗がザンギエフに勝てないことがわかった
137:なんJゴッドがお送りします2024/08/19(月)
竜巻旋風脚にオリジナルティ加えてみた
142:なんJゴッドがお送りします2024/08/19(月)
カポエラ的なキックを鶏肉大国のブラジルと組み合わせでつけた名前説
143:なんJゴッドがお送りします2024/08/19(月)
格闘ゲーム物理学が成立している世界やから
ワイらの感覚で考えたらあかん
144:なんJゴッドがお送りします2024/08/19(月)
相撲取りはどーゆー原理で飛んでるんだよ
146:なんJゴッドがお送りします2024/08/19(月)
ゼロ2の頃は最強やったな
ナッシュみたいに待てる攻めの鬼キャラ
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1723984767