「ガリガリ体型」「食べても太れない」「常に下痢気味」って人いたらチョット来てクレメンス

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2023/05/16(火)
ワイが改善策を伝授するから実践してみてクレメンス
・太ることは諦めて細い体型を活かす
・1日3食を止めて1日2食か1食にする
・小麦製品と乳製品の摂取を止める
この3つや


2:なんJゴッドがお送りします2023/05/16(火)
解説していくで


3:なんJゴッドがお送りします2023/05/16(火)
まんまワイやわ


6:なんJゴッドがお送りします2023/05/16(火)
なんで痩せてるのにもっと食事量減らすの?


17:なんJゴッドがお送りします2023/05/16(火)
>>6
そもそも太れない人は太ることに向いてないんや
もう始めから太ることは諦めて健康に生きたほうがいいってことや


8:なんJゴッドがお送りします2023/05/16(火)
逆の方が必要定期


9:なんJゴッドがお送りします2023/05/16(火)
食べてるのに太らない奴は食べてないだけ


19:なんJゴッドがお送りします2023/05/16(火)
>>9
そんなことはないやろ
フードファイターなんて細いのばっかりやん
ワイも周りから「食べた物どこ行ってるねん」って言われるぐらい大食いやった
でも食後必ず下痢するから困ってたんや


10:なんJゴッドがお送りします2023/05/16(火)
・1日3食を止めて1日2食か1食にする
ワイは太るために必ず1日3食以上を食べてた
多いときは6食も食べたり夜食を食べまくることもあったが
効果は薄いし身体にも悪い
そもそも1日3食は食べ過ぎやしワイらみたいな胃腸の弱い民には向いてない
成長期や妊婦とかじゃないなら1日2食か1食で十分や
とりあえず朝食を抜くか朝だけは固形物は食べずにスムージーや野菜&果物ジュース

バナナだけとかの食生活が向いてるで
ワイはこの食生活を始めてから下痢が改善したで


11:なんJゴッドがお送りします2023/05/16(火)
健康な人の腸内細菌移植がエエって聞くで?


21:なんJゴッドがお送りします2023/05/16(火)
>>11
らしいな
でも現実的やないやろ


12:なんJゴッドがお送りします2023/05/16(火)
年取れば太るで


23:なんJゴッドがお送りします2023/05/16(火)
>>12
ワイは年取っても太れない人向けに言ってるんや


13:なんJゴッドがお送りします2023/05/16(火)
一日一食ガイジとは別人なのん?


24:なんJゴッドがお送りします2023/05/16(火)
>>13
別人やで
そもそもワイは1食であんなに大量に食べないわ
あれは絶対に身体に悪い


14:なんJゴッドがお送りします2023/05/16(火)
痔だろうな


26:なんJゴッドがお送りします2023/05/16(火)
>>14
正解や
ワイはイボ痔やで


15:なんJゴッドがお送りします2023/05/16(火)
・小麦製品と乳製品の摂取を止める
これは実践するのが結構大変なんやが
そもそも日本人は小麦製品や乳製品に耐性がないことが多いんや
「グルテンフリー」や「カゼインフリー」で調べてもらえばわかる
テニス選手のジョコビッチなんかが有名やな
ワイも小麦製品と乳製品を控えるようになってから下痢になることが劇的に減ったで
「麺類が食べたい」って人はビーフンや春雨で代用するとエエで

今では米粉の麺やパンも増えてきてるし味も小麦製品と遜色ないからそっちを買ってもエエと思う
和菓子なら小麦粉を使ってない物も多いからオススメやで


16:なんJゴッドがお送りします2023/05/16(火)
2食にして量を増やすとかしたら体に悪すぎる
3~4食のままでいい


29:なんJゴッドがお送りします2023/05/16(火)
>>16
誰も食事の量を増やせなんて言ってないやん
食事の回数を減らせと言ってるだけや


20:なんJゴッドがお送りします2023/05/16(火)
ワイやん
けどエビオス飲み始めたら下痢は治ったよ




32:なんJゴッドがお送りします2023/05/16(火)
>>20
エビオス飲む必要ないで
ファスティング(断食)なら健康的で金もかからん


22:なんJゴッドがお送りします2023/05/16(火)
常に下痢気味とか自分で模索しないで普通に病院いったほうがいいと思う


25:なんJゴッドがお送りします2023/05/16(火)
>>22
正解


34:なんJゴッドがお送りします2023/05/16(火)
>>22
病院に行ったけど「消化に良いモノを食べてください」としか言われなかったわ


27:なんJゴッドがお送りします2023/05/16(火)
ブヨブヨ体型
食べなくても太る
常に固くて切れて血が出る
こっちの対策はよ


35:なんJゴッドがお送りします2023/05/16(火)
>>27
食べなくても太るは物理的にあり得ないわ
食べても太らないは体質的にあり得るけどな


30:なんJゴッドがお送りします2023/05/16(火)
食べても太らない人って一見健康的に見えてちょっと危険なんだよな
なぜかというとインスリンの出が悪いか効きにくいかってことだから太る前に糖尿病になりやすい


39:なんJゴッドがお送りします2023/05/16(火)
>>30
ワイも糖尿病が怖いわ
家系的には大丈夫だとは思うが


33:なんJゴッドがお送りします2023/05/16(火)
普通に筋トレでもしとけや



40:なんJゴッドがお送りします2023/05/16(火)
>>33
もちろん筋トレもしてるで

それでも効果が無いから高重量の筋トレは辞めたわ


38:なんJゴッドがお送りします2023/05/16(火)
病院には行った?


41:なんJゴッドがお送りします2023/05/16(火)
>>38
行ったで
ピロリ菌の検査もしたけど
もう体質らしいわ


42:なんJゴッドがお送りします2023/05/16(火)
ワイも昔こうやったけどオッサンになったらデブデブになるから気にせんでええわ


45:なんJゴッドがお送りします2023/05/16(火)
>>42
ワイももう30代半ばのオッサンやで
それでも太らん


55:なんJゴッドがお送りします2023/05/16(火)
ワイは食べても太らないで
メシは1日3食、一回1合の米を食う
酒は飲まないけど甘いものとかお菓子は15時のおやつと晩飯後に食う

大食という程でもないけど、周りに比べてもやや多いくらいは食ってるけど、体型は174cm/61kgのやせ形で20歳ごろからほぼ変わってない36歳


59:なんJゴッドがお送りします2023/05/16(火)
>>55
ワイとほぼ同じ数値やな
35歳で175cm59kgや


57:なんJゴッドがお送りします2023/05/16(火)
お腹が空いてから食うとインシュリンドバドバで太りやすくなるから数時間毎に何か入れた方が良い見解もあるが
消化器を休ませた方が良いからプチ断食しろっていう見解もあるな


61:なんJゴッドがお送りします2023/05/16(火)
>>57
太りやすくなるなら最高やわ
気持ち的には太りたいんやし


60:なんJゴッドがお送りします2023/05/16(火)
180の63やけど人並み以上に食べてるのに全然増えないわ
少しでも食うのサボると一気に痩せるんやけどもう体質と思って諦めた方がいいんか?


64:なんJゴッドがお送りします2023/05/16(火)
>>60
もう太るのは諦めてそのスタイルを活かした生活しようや
高身長で羨ましいわ


63:なんJゴッドがお送りします2023/05/16(火)
規則正しい生活に適度な運動と適量の食事これを前提に話を進めないと意味ないんや
人それぞれ体質も違えば生活習慣も違うしな


66:なんJゴッドがお送りします2023/05/16(火)
>>63
せやな
もうこの手のスレは立てないようにするわ
反省した
皆はこのスレの内容を話半分で参考にしてクレメンス


元スレ:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1684207267
未分類
なんJゴッド