
1:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
戦国は一応実写化したけど
名前や設定変えられてるから微妙だし
2:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
たしかに
3:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
実際にいたら薄気味悪いだけや
6:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
>>3
なるほど
4:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
映画はともかく日常の話はいけるやろ
5:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
ガキの配分が難しい
10:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
>>5
しんのすけみたいな子役探すの苦労しそう
7:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
日常を実写化したらただの奇行少年やん
8:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
ガキの尻だしたら終わり
9:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
オトナ帝国って実写化したらホラーやろなあ
12:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
ひろしの飯のやつはいずれ実写やりそうやな
16:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
>>12
ひろし役はすぐ見つかりそうやな
17:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
>>12
ひろし役は松重豊か
13:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
幼稚園児主人公だからな
大人がやったら痛々しいお遊戯会だし
子供酷使するには下品だし
21:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
>>13
小学校に設定変えるしかないけど
別物になってしまうな
15:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
浦安がいけたからクレしんもいけるべ
18:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
映画クレヨンしんちゃんってホラー要素強いからな
19:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
アクション仮面は実写化したら面白そう
22:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
ヤキニクロードならワンチャンいける
23:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
>>22
熱海市が応援しそう
25:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
>>22
作者本人が本人役で出れないところで悲しくなるやん
24:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
十年くらい前ならしんちゃん香取慎吾で行けたやろ
ハットリくんもなんとかなったし
26:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
山崎賢人を高校生のしんのすけにしよう
31:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
>>26
それなら花嫁の奴は実写化行けそうやな
大人になった設定にして
28:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
多分実写化されたら
オラの心はエリートだぞ
まつざか先生がスカウト断る話
あたりが実写化候補やろなあ
29:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
ケツだけ星人が出来るかやろ
30:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
天カス学園も尻をかまれておバカになる設定を
首を噛まれて記憶喪失になる
みたいに変えたら実写化いけそう
33:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
映画版の最高傑作は暗黒タマタマ
異論は認めます
34:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
>>33
わかる
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1739081382