あってますか?なんJの皆さん
2:なんJゴッドがお送りします2023/01/13(金) ID:P45Vjc3B0
VScode
7:なんJゴッドがお送りします2023/01/13(金) ID:o7BAWME/0
>>2
これ
24:なんJゴッドがお送りします2023/01/13(金) ID:1B9+t4s2d
>>2
これofこれ
3:なんJゴッドがお送りします2023/01/13(金) ID:2Yw7SEHVa
5000 yen
5:なんJゴッドがお送りします2023/01/13(金) ID:3t8r2vVq0
=4000yen
6:なんJゴッドがお送りします2023/01/13(金) ID:A/pR1SkE0
vscodeはただのテキストファイル編集するだけにはプラグインの通知が邪魔なんだよな
25:なんJゴッドがお送りします2023/01/13(金) ID:Wn1aZIKU0
>>6
windowsでちょいメモならnotepad++おすすめや
8:なんJゴッドがお送りします2023/01/13(金) ID:4nYTClhv0
Vimな?
10:なんJゴッドがお送りします2023/01/13(金) ID:+IESLIp00
>>8
nvim使わんの?
9:なんJゴッドがお送りします2023/01/13(金) ID:+IESLIp00
VSCodeをめっちゃ気に食わないって言ってて倒そうとしてるエディタがあった気がするけど忘れた
13:なんJゴッドがお送りします2023/01/13(金) ID:qHi5emRh0
メモ帳
15:なんJゴッドがお送りします2023/01/13(金) ID:8Wbd3vfq0
Atom
16:なんJゴッドがお送りします2023/01/13(金) ID:o7BAWME/0
vim使いおじいちゃん多すぎやろ
普通nanoだよね
17:なんJゴッドがお送りします2023/01/13(金) ID:ZrIHPJl90
もはやVSCODE以外人権がない、強いて言えばLinuxのCUIでVimかNano使うくらい
![](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/1a92a469.7dd32f9f.1a92a46a.22577f86/?me_id=1213310&item_id=20566003&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fbook%2Fcabinet%2F3495%2F9784295013495_1_2.jpg%3F_ex%3D240x240&s=240x240&t=pict)
18:なんJゴッドがお送りします2023/01/13(金) ID:yPyKp9SK0
Vscodeにしました。
頑張ります。皆さんありがとうござました。
19:なんJゴッドがお送りします2023/01/13(金) ID:mVYUaYPU0
PythonならPycharmのがええやろVSCodeより
![](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/1a92a469.7dd32f9f.1a92a46a.22577f86/?me_id=1213310&item_id=19009503&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fbook%2Fcabinet%2F6435%2F9784774196435.jpg%3F_ex%3D240x240&s=240x240&t=pict)
20:なんJゴッドがお送りします2023/01/13(金) ID:+IESLIp00
ぶっちゃけlanguage-serverが使えればどのエディタでも同じやろ
VSCodeが覇権取ったのもそのおかげみたいなもんやし
21:なんJゴッドがお送りします2023/01/13(金) ID:fXh7l32b0
vimは好かん
emacsがいいよね
22:なんJゴッドがお送りします2023/01/13(金) ID:+IESLIp00
>>21
VimのキーバインドでEmacsできるSpacemacsが最強や
光と闇が合わさり最強に見える
23:なんJゴッドがお送りします2023/01/13(金) ID:ZBdMqOgK0
ワイ「付箋」
電源落とす時にいちいち保存せんでええし走り書きレベルのメモならこれでええ
26:なんJゴッドがお送りします2023/01/13(金) ID:+IESLIp00
>>23
Windowsの付箋使ってたことあるけど電源落としたらたまに復帰しないことあるし信頼性の低いゴミだと思ったわ
27:なんJゴッドがお送りします2023/01/13(金) ID:bw2J1hli0
MIFES
元スレ:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1673535625