文系でやらなかったんやが、誰か教えてクレメンス。低学歴で数1と数aで終わってしまったんやがわかるやつおるか?
2:なんJゴッドがお送りします2021/03/26(金) 05:06:00.85ID:Zmt7Yjej0
文系で今まで使わなかったならこれからも使わんから安心しろ
4:なんJゴッドがお送りします2021/03/26(金) 05:06:38.55ID:adbH/luV0
>>2
経済学の授業で出てきてわかんないの
3:なんJゴッドがお送りします2021/03/26(金) 05:06:09.05ID:adbH/luV0
低偏差値の高校だったから数学の証明問題全部スキップしてそのまま文系行っちゃったんだよね
5:なんJゴッドがお送りします2021/03/26(金) 05:06:39.23ID:+2LMMtQKr
なんでやるんや?
教わってないんやからイッチには必要ないんやろ
6:なんJゴッドがお送りします2021/03/26(金) 05:06:52.73ID:vrDqxDF70
分からんかったけど別に困ってることはないから分からんまんまでええで
漢文読めても何の得もないのと同じや
10:なんJゴッドがお送りします2021/03/26(金) 05:08:41.45ID:adbH/luV0
>>6
っていうかマジレスするとSEに内定きまったから使うかなって思って・・・。
7:なんJゴッドがお送りします2021/03/26(金) 05:07:53.04ID:Fom5RhSz0
微分は傾きを積分は体積を求めるだけの学問やぞ
14:なんJゴッドがお送りします2021/03/26(金) 05:09:59.06ID:6tMG6ZvY0
>>7
エアプか?
8:なんJゴッドがお送りします2021/03/26(金) 05:08:07.63ID:z4WRs/EZ0
頭を使いたい
9:なんJゴッドがお送りします2021/03/26(金) 05:08:11.56ID:OyHz6S1q0
微積の何がわからないん?
11:なんJゴッドがお送りします2021/03/26(金) 05:09:35.41ID:NS7K6eUAa
微積は掛け算割り算みたいたもんやで
20:なんJゴッドがお送りします2021/03/26(金) 05:12:46.68ID:adbH/luV0
>>11
はえー。さんがつ
あと数学系の本読んでるとでてくるlogってどういう意味なんや?
13:なんJゴッドがお送りします2021/03/26(金) 05:09:58.91ID:mJHqKMTW0
文系でSEとかコピペでええやろ
15:なんJゴッドがお送りします2021/03/26(金) 05:10:25.20ID:zkXhfZ1s0
もう高校数学自体忘れたわ
中学数学でもいきなり問題出されたら解ける自信ない
17:なんJゴッドがお送りします2021/03/26(金) 05:10:41.57ID:Zmt7Yjej0
統計とかルベーグ積分バリバリ使われてるけど詳しい定義知らんまま使ってる奴もおるし世の中そんなもんや
18:なんJゴッドがお送りします2021/03/26(金) 05:12:06.42ID:aQYdrwH/0
やってることは中学でもならうyの増加量/xの増加量や
19:なんJゴッドがお送りします2021/03/26(金) 05:12:32.27ID:+2LMMtQKr
例えばf(x) = ax^2 + bx + cのxからx+tの変化の割合を求めるんや
分母は変化量tで分子は代入と引き算して2atx + at^2 + btやから約分して2ax + at + b
微分はこの変化の割合を一点で求めるもんなんでtを0に近づける
そしたら変化の割合は2ax + b これが微分なんであとは公式覚えや
22:なんJゴッドがお送りします2021/03/26(金) 05:14:22.34ID:adbH/luV0
>>19
これ系に出てくる出てくるfの意味がわからないんやけど・・・。どういう意味なんや?
26:なんJゴッドがお送りします2021/03/26(金) 05:15:54.88ID:hnJU6M6G0
二変数関数の微積になると急に難しくなる
27:なんJゴッドがお送りします2021/03/26(金) 05:17:11.66ID:Zmt7Yjej0
その知識レベルならここで聞かずにチャート買うなり適当にググって高校数学の解説サイト見た方が絶対良い
32:なんJゴッドがお送りします2021/03/26(金) 05:20:12.65ID:9ACCUuZLa
暗記で数学突破できるところの境目
34:なんJゴッドがお送りします2021/03/26(金) 05:20:30.44ID:rMfjxrLtd
ワイ高1やが
微分が関数の式をその増減の式に変えること
積分が関数の増減の式からもとの関数の式をだすこと
ってニュアンスでおk?
41:なんJゴッドがお送りします2021/03/26(金) 05:22:32.30ID:NS7K6eUAa
>>34
微分の定義式眺めてろ
35:なんJゴッドがお送りします2021/03/26(金) 05:20:36.37ID:bUgVpuCr0
ワイもわからん 積分はグラフの面積や言われて計算すると確かにそうなる でもなんでかは今でもわからん
43:なんJゴッドがお送りします2021/03/26(金) 05:23:04.78ID:+2LMMtQKr
>>35
xをクッソ細かく分けて長方形作って足し合わせるんや
区分求積法で検索や
52:なんJゴッドがお送りします2021/03/26(金) 05:25:59.60ID:rMfjxrLtd
>>35
めっちゃ細い長方形が幾つもあるって捉えろ!
って言われてるけど正直ややこしくなるだけよな
44:なんJゴッドがお送りします2021/03/26(金) 05:23:51.05ID:rMfjxrLtd
なぁ微分積分をめっちゃ使う職種ってなに
絶対入りたくないからおすえて
45:なんJゴッドがお送りします2021/03/26(金) 05:24:20.64ID:NS7K6eUAa
>>44
電気やろ
48:なんJゴッドがお送りします2021/03/26(金) 05:25:11.85ID:7+7o4zVXa
>>44
通信理論
47:なんJゴッドがお送りします2021/03/26(金) 05:24:59.74ID:VJVEhnOU0
微分が傾きで積分が面積や
50:なんJゴッドがお送りします2021/03/26(金) 05:25:48.76ID:IfGMYderd
高2で積分は微分の逆って習うけどあれ大嘘だよな
定義は面積を求めることで積分が微分の逆っていうのは定理でしかないのに
55:なんJゴッドがお送りします2021/03/26(金) 05:26:58.71ID:6tMG6ZvY0
>>50
定理なら?ちゃうやん
57:なんJゴッドがお送りします2021/03/26(金) 05:27:30.34ID:6tMG6ZvY0
>>50
定理なら嘘ちゃうやん
51:なんJゴッドがお送りします2021/03/26(金) 05:25:50.67ID:NS7K6eUAa
微分積分によって過去と未来が推測できるんやで
魔術や
53:なんJゴッドがお送りします2021/03/26(金) 05:26:28.58ID:vT5qoHYTd
SEなら関数分かるやろ
f(x)は関数や
60:なんJゴッドがお送りします2021/03/26(金) 05:27:46.11ID:NS7K6eUAa
積分はグラフの面積言ってる教師共、まともに象限について触れなくて草
61:なんJゴッドがお送りします2021/03/26(金) 05:27:56.70ID:QMl/eOTx0
これって身近にはどういうときに使うんや?
かけ算とか割り算は日常で使うやん
62:なんJゴッドがお送りします2021/03/26(金) 05:28:47.45ID:mJHqKMTW0
>>61
ニューラルネットワークとかで中身の理解に微分は使うで
65:なんJゴッドがお送りします2021/03/26(金) 05:29:21.65ID:NS7K6eUAa
>>61
時定数がヒントや
69:なんJゴッドがお送りします2021/03/26(金) 05:30:52.67ID:+2LMMtQKr
>>61
力学とかでよう使われるな
例えば車がブレーキかけて止まるまでの距離とかはシンプルに考えると走行速度の積分で求まるで
72:なんJゴッドがお送りします2021/03/26(金) 05:31:59.17ID:adbH/luV0
>>61
偏差値の算出とかで使うんじゃなかったっけ?なんかやった気がするけど全く理解できなかったの
73:なんJゴッドがお送りします2021/03/26(金) 05:32:05.58ID:7+7o4zVXa
>>61
確率分布間の近さ測りたい時あるよね?
そんな時はダイバージェンス計算するときに積分使う
91:なんJゴッドがお送りします2021/03/26(金) 05:40:05.06ID:ZqKXjKC70
>>61
航空機の慣性航法装置
速度(ベクトル)を積分して位置(ベクトル)を求める
66:なんJゴッドがお送りします2021/03/26(金) 05:29:41.87ID:adbH/luV0
あとたまに数学に出てくるやまいだれみたいなやつってなんなの?
68:なんJゴッドがお送りします2021/03/26(金) 05:30:42.09ID:mJHqKMTW0
>>66
√か?
67:なんJゴッドがお送りします2021/03/26(金) 05:30:25.61ID:GDoDytIG0
ワイexpが分からん
どんな動きでどんなメリットがあるんや
71:なんJゴッドがお送りします2021/03/26(金) 05:31:44.04ID:VJVEhnOU0
>>67
例えば放射能の減衰とかや
半減期がそれにあたる
77:なんJゴッドがお送りします2021/03/26(金) 05:33:11.61ID:mJHqKMTW0
>>67
y=a^xっていう指数関数があったときにaをeにしたものがそれや
一番のメリットはexp(x)を微分したときそれ自身になることや
76:なんJゴッドがお送りします2021/03/26(金) 05:32:46.63ID:uAxzTOS80
数2Bを終えてから出直して来い
78:なんJゴッドがお送りします2021/03/26(金) 05:33:17.26ID:NS7K6eUAa
ここまでf欄未満
80:なんJゴッドがお送りします2021/03/26(金) 05:33:50.74ID:GDoDytIG0
KLダイバージェンスなんJで初めて見たわ
専門のやつもおるんやな
82:なんJゴッドがお送りします2021/03/26(金) 05:34:54.67ID:6tMG6ZvY0
>>80
それ知っててexp知らんってどういう状況なんや…
81:なんJゴッドがお送りします2021/03/26(金) 05:33:54.56ID:QMl/eOTx0
教えてくれてありがとう
でも全部身近じゃなくて草
必要になるまで学ばんでええわ
83:なんJゴッドがお送りします2021/03/26(金) 05:36:10.36ID:adbH/luV0
思い出したわ。Σや。解説読んでも全く理解できなかったんやけどどういうやつなの??
84:なんJゴッドがお送りします2021/03/26(金) 05:36:51.45ID:7+7o4zVXa
>>83
ただのシグマやんけ!
85:なんJゴッドがお送りします2021/03/26(金) 05:37:08.70ID:n3PQNqyi0
>>83
たしざん
86:なんJゴッドがお送りします2021/03/26(金) 05:37:23.82ID:GDoDytIG0
>>83
全部足す
89:なんJゴッドがお送りします2021/03/26(金) 05:38:53.69ID:AugpsZIJ0
>>83
いい感じに足していく
87:なんJゴッドがお送りします2021/03/26(金) 05:38:04.94ID:7+7o4zVXa
大学入ったら突然活躍し始める大文字のパイΠ
92:なんJゴッドがお送りします2021/03/26(金) 05:40:29.50ID:6tMG6ZvY0
>>87
でもすぐ対数とってΣにされるの可哀そうやね
88:なんJゴッドがお送りします2021/03/26(金) 05:38:48.05ID:cWyJCnVG0
センター以降全くやってないな
昔は簡単な問題くらいだったらできたけど今やったら絶対できんわ
93:なんJゴッドがお送りします2021/03/26(金) 05:40:29.96ID:NS7K6eUAa
女の高校数学教師とかいう無能
アホのくせに教師やってんじゃねえぞブス
94:なんJゴッドがお送りします2021/03/26(金) 05:40:59.16ID:dPd8rwfS0
インテグラル上手く書けん
95:なんJゴッドがお送りします2021/03/26(金) 05:41:13.35ID:5cecN8QLd
添字の範囲を完全に省略してるΣ君嫌い
97:なんJゴッドがお送りします2021/03/26(金) 05:43:24.02ID:adbH/luV0
いい感じに頭使ったら眠くなったンゴねぇ。おやすみやで。
98:なんJゴッドがお送りします2021/03/26(金) 05:43:36.97ID:PCk821r4d
ワイ数学科やけど基底がわからんで
99:なんJゴッドがお送りします2021/03/26(金) 05:44:22.38ID:0MnnlwI5p
>>98
グレブナー基底って何ンゴ?
101:なんJゴッドがお送りします2021/03/26(金) 05:45:46.28ID:WHqtq3Tp0
微積を理解したときよりもベクトルが解けるようになったときの感動が凄かった
スカラーからベクトルになっただけで世界が変わったことに感動して数学科に進んで後悔した
103:なんJゴッドがお送りします2021/03/26(金) 05:47:41.81ID:JUE1zeqpa
微積じゃないけど線形空間がよく分かる本ってないんか?
優しく詳細に説明するような
108:なんJゴッドがお送りします2021/03/26(金) 05:51:05.44ID:mJHqKMTW0
>>103
マセマの線形代数ええで
113:なんJゴッドがお送りします2021/03/26(金) 05:54:33.90ID:+lWTpk2p0
>>103
マセマか数研出版の教科書がわかりやすいで まあマセマは内容薄いからちゃんとしたのの補助ぐらいにしかならんけど
104:なんJゴッドがお送りします2021/03/26(金) 05:49:40.35ID:B8FB5ZSLd
数学徒おるやん
105:なんJゴッドがお送りします2021/03/26(金) 05:50:11.01ID:5ICc+Iug0
数3の微積苦行ワイ無事死亡
106:なんJゴッドがお送りします2021/03/26(金) 05:50:44.75ID:TiiYTTRj0
つべに上がってるトライの動画クッソ分かりやすいで
107:なんJゴッドがお送りします2021/03/26(金) 05:50:45.12ID:ewi4G2uv0
まずイメージから教えてほしいよな
そんなん式みればわかるだろってことなのかも知らんけど大学偏差値50脳には厳しいで
110:なんJゴッドがお送りします2021/03/26(金) 05:51:48.50ID:i5NmMOKp0
微分方程式やる前に力学やるガイジ大学しね
111:なんJゴッドがお送りします2021/03/26(金) 05:52:10.37ID:5ICc+Iug0
媒介変数積分とか切り口の断面予想するやつとか一生理解できない
112:なんJゴッドがお送りします2021/03/26(金) 05:52:50.64ID:BdHDnNAFd
ヨビノリ見とけ
元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1616702673/