洗濯機にお湯を入れる方法(バケツ禁止)

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2024/08/09(金)
洗濯機にワカメ出てきたから掃除したいねん


2:なんJゴッドがお送りします2024/08/09(金)
昼ならお湯やろ


5:なんJゴッドがお送りします2024/08/09(金)
>>2
なんか50度~60度でつけ置きしとくと
綺麗になるらしいねん
掃除とか全然詳しくないからYouTube見た


3:なんJゴッドがお送りします2024/08/09(金)
鍋で一人リレーするしかないか…


4:なんJゴッドがお送りします2024/08/09(金)
お風呂のお湯を組み上げホースで入れたらよろしいやん


6:なんJゴッドがお送りします2024/08/09(金)
>>4
組み上げホースもってない(笑)


7:なんJゴッドがお送りします2024/08/09(金)
ワカメ出るまで溜まってるなら分解するしかないで


9:なんJゴッドがお送りします2024/08/09(金)
>>7
ガーン😨


8:なんJゴッドがお送りします2024/08/09(金)
水張ってヒーターぶちこむ


10:なんJゴッドがお送りします2024/08/09(金)
新しいの買えばええで


12:なんJゴッドがお送りします2024/08/09(金)
>>10
さらにガーン😨


11:なんJゴッドがお送りします2024/08/09(金)
シャワー伸ばして届かない?



13:なんJゴッドがお送りします2024/08/09(金)
>>11
届かん
引っ越しの時にそこ考えとけば良かった


15:なんJゴッドがお送りします2024/08/09(金)
ここはもう汗だくになりながバケツでやって
取れなかったら買い替えやな


16:なんJゴッドがお送りします2024/08/09(金)
出汁が出てお得やん
オキシクリーン漬けにしとけ



17:なんJゴッドがお送りします2024/08/09(金)
浴槽で浸け置きしてから洗濯したらいいんじゃね


18:なんJゴッドがお送りします2024/08/09(金)
普通に洗濯槽洗剤使えば?


19:なんJゴッドがお送りします2024/08/09(金)
3メートルくらいやったら100均でホース売ってるんちゃう
どうせ1回ではカビとか汚れ取り切れんやろ


20:なんJゴッドがお送りします2024/08/09(金)
ホース買ってきて繋げろ


23:なんJゴッドがお送りします2024/08/09(金)
えっ!ワカメを洗濯機で養殖?


25:なんJゴッドがお送りします2024/08/09(金)
やっすいキッチンハイター1本入れてつけ置きしたらよろしい


26:なんJゴッドがお送りします2024/08/09(金)
そんなんホムセンの安いホースでええやん
ガムテープで洗濯機くくりつけて風呂から取ればええ



29:なんJゴッドがお送りします2024/08/09(金)
風呂と高低差あればサイフォン出来る


31:なんJゴッドがお送りします2024/08/09(金)
風呂からホース引っ張ってくればええやん


34:なんJゴッドがお送りします2024/08/09(金)
識者ワイ「ふむ…それでは洗濯機に張った水を温めてお湯にしたらどうだろうか」


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1723164008
未分類