【問題】金貨が10枚あります。1枚だけ偽の金貨が混じっており、見た目で判別することはできません。

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2020/08/02(日) 02:23:26.11ID:GzGDIDxB0

質量も材質も本物と同じです。


2:なんJゴッドがお送りします2020/08/02(日) 02:23:43.33ID:AhTKKXLn0

じゃあ本物やん


3:なんJゴッドがお送りします2020/08/02(日) 02:23:51.34ID:s0sIkUD4a

そうですか。


4:なんJゴッドがお送りします2020/08/02(日) 02:23:53.36ID:y8UGiKgid

もしかして本物?


5:なんJゴッドがお送りします2020/08/02(日) 02:23:53.95ID:19Rka5260

それ本物やん


6:なんJゴッドがお送りします2020/08/02(日) 02:24:20.07ID:AldbZy97a

偽物でも金の価値は同じや


7:なんJゴッドがお送りします2020/08/02(日) 02:24:22.01ID:H+zAyqYr0

本物では…?


8:なんJゴッドがお送りします2020/08/02(日) 02:24:30.46ID:NxcNez/pa

だから?それで?


9:なんJゴッドがお送りします2020/08/02(日) 02:24:38.96ID:dII1S1oq0

つまりあなたが偽物だと指定するからこそ偽物なだけですね


10:なんJゴッドがお送りします2020/08/02(日) 02:24:53.93ID:H1uwhj5Xa

金なら売って金にすればおけーいやん


11:なんJゴッドがお送りします2020/08/02(日) 02:25:01.12ID:jP97TtmO0

じゃあ全部偽物やろ


12:なんJゴッドがお送りします2020/08/02(日) 02:25:03.41ID:FZbUuBIwM

ええもん作っとるやん


13:なんJゴッドがお送りします2020/08/02(日) 02:25:20.46ID:9wWxmeue0

見た目と材質が同じなら本物なのでは


14:なんJゴッドがお送りします2020/08/02(日) 02:25:20.93ID:C8E1ABKD0

お前殺したら本物になるやん


15:なんJゴッドがお送りします2020/08/02(日) 02:25:20.95ID:gkPdJv/yM

電導率


16:なんJゴッドがお送りします2020/08/02(日) 02:25:42.92ID:B3CCzxdy0

顕微鏡で観察するとわかると思う
高いやつね



21:なんJゴッドがお送りします2020/08/02(日) 02:26:15.34ID:ioSaW5q+0

>>16
見た目やん


17:なんJゴッドがお送りします2020/08/02(日) 02:25:46.30ID:sfoPiLHcp

よし何の問題もないな


19:なんJゴッドがお送りします2020/08/02(日) 02:26:09.61ID:G5NK/3XlF

見た目と材質同じでも認められてない発行場所ってことや


26:なんJゴッドがお送りします2020/08/02(日) 02:26:57.00ID:JGRZVuOO0

>>19
見た目同じならわからんやん


34:なんJゴッドがお送りします2020/08/02(日) 02:27:55.66ID:Mhn+tP0s0

>>19
金貨はその価値を発行者によって担保されてるわけちゃうからな
品質を発行者が保証してるだけで


20:なんJゴッドがお送りします2020/08/02(日) 02:26:13.26ID:h6n+ATC30

本物やんけ


22:なんJゴッドがお送りします2020/08/02(日) 02:26:28.16ID:xPP99FoF0

本物との違いはなんなんや?


27:なんJゴッドがお送りします2020/08/02(日) 02:26:59.22ID:w2/CgtTR0

>>22
作った場所やろなぁ


30:なんJゴッドがお送りします2020/08/02(日) 02:27:29.16ID:KiqjyRJu0

>>22
呪われてる


35:なんJゴッドがお送りします2020/08/02(日) 02:27:56.44ID:6Z7FQm2H0

>>22
偽物ってことやろ


54:なんJゴッドがお送りします2020/08/02(日) 02:30:13.11ID:y+tdnKNl0

>>22
デザインやろ


66:なんJゴッドがお送りします2020/08/02(日) 02:31:02.36ID:MWl0OFZgp

>>22
知らんおっさんが作った


156:なんJゴッドがお送りします2020/08/02(日) 02:39:08.22ID:oVsbn+Wa0

>>22
日銀が作ってない


23:なんJゴッドがお送りします2020/08/02(日) 02:26:35.77ID:2RH7nFw3M

作った奴が違うから偽物なんやぞ
材料の原価が安かったら利ざや出るし


24:なんJゴッドがお送りします2020/08/02(日) 02:26:48.27ID:8wwKwTkR0

結局問は何やねん



25:なんJゴッドがお送りします2020/08/02(日) 02:26:54.25ID:ox8dM7MM0

いい仕事してますねー


28:なんJゴッドがお送りします2020/08/02(日) 02:27:13.78ID:ZNzi6QV0p

確かにキンの価値はあるけど
モノとしての価値は他の金貨には劣るよね


68:なんJゴッドがお送りします2020/08/02(日) 02:31:13.24ID:P1e/E2nGa

>>28
せやろか
1円玉の製造コストって一枚1円以上らしいし


29:なんJゴッドがお送りします2020/08/02(日) 02:27:20.02ID:oCbpGqaO0

それがどうしてん


31:なんJゴッドがお送りします2020/08/02(日) 02:27:29.90ID:1aB2CF640

政府発行のコイン9枚と
勝手に鋳造したコイン1枚てことやろ
金本位制の頃と違って額面と金の価格合ってないし
本物と同じ分量の金使っても得するからな


32:なんJゴッドがお送りします2020/08/02(日) 02:27:41.49ID:dII1S1oq0

ラベルとしての偽物
究極的には一度その偽物というラベルが与えられた金貨は他の金貨とその「履歴」を追うことで区別できはするが
現実的には一度混じり合い、つまり追跡不可能な状況になってしまえば
もはやその区別は神のみぞ知る状態になるわけですね


33:なんJゴッドがお送りします2020/08/02(日) 02:27:49.21ID:tgAIZ4Ej0

(全盲の人には)見た目で判別することができません
こうやぞ


36:なんJゴッドがお送りします2020/08/02(日) 02:28:05.61ID:xz2E8s350

任意の金貨を1枚選んでこれが偽物ですって言えば正解や


37:なんJゴッドがお送りします2020/08/02(日) 02:28:10.62ID:7uAiVHBI0

金貨の買取価格で比較する


38:なんJゴッドがお送りします2020/08/02(日) 02:28:27.78ID:3KDx/9LW0

そもそも偽物が一枚混じってるというのがイッチの妄想というオチ


39:なんJゴッドがお送りします2020/08/02(日) 02:28:45.92ID:dII1S1oq0

これ1個1個の電子は区別できるかみたいな話を思い出すんよな


40:なんJゴッドがお送りします2020/08/02(日) 02:28:48.48ID:c4ZOZFDVM

金貨やから製造元が違えばニセモノやな


41:なんJゴッドがお送りします2020/08/02(日) 02:28:56.27ID:4SIURGAM0

中世に作られたソレとレプリカやろ


42:なんJゴッドがお送りします2020/08/02(日) 02:28:58.70ID:efURXIVoa

本物と偽物どっちの方が凄いんや?


47:なんJゴッドがお送りします2020/08/02(日) 02:29:22.64ID:fyx3K+qid

>>42
どっちもや



51:なんJゴッドがお送りします2020/08/02(日) 02:29:49.99ID:6Z7FQm2H0

>>42
人間と人間のクローンてどっちが大事にされるんやろな?


227:なんJゴッドがお送りします2020/08/02(日) 02:51:10.05ID:rX2DqhBT0

>>42
偽物の方が凄いよ


43:なんJゴッドがお送りします2020/08/02(日) 02:29:02.34ID:YAhZER4tp

いや100円とおなじ材質と質量のコインでも100円ではないやろ


52:なんJゴッドがお送りします2020/08/02(日) 02:29:54.25ID:hEn47c5iM

>>43
刻印も同じやけど


63:なんJゴッドがお送りします2020/08/02(日) 02:30:42.84ID:D8fxMOi/d

>>43
見た目で判別出来なければそれは100円ちゃうやろか


44:なんJゴッドがお送りします2020/08/02(日) 02:29:03.40ID:HlpCMqpM0

ワイの財布にも1枚くらいそういうのが混じってるんやろな


45:なんJゴッドがお送りします2020/08/02(日) 02:29:12.43ID:dulyhedK0

素粒子単位で材質は同じです


46:なんJゴッドがお送りします2020/08/02(日) 02:29:13.83ID:EmEoZwbW0

でも本物と同じ技術を使ってワイが家で1000円札作ったら、それは間違いなく偽物よな


107:なんJゴッドがお送りします2020/08/02(日) 02:34:01.59ID:dII1S1oq0

>>46
だけど物理的に本物と区別する手段が一切ないのであれば
その1000円札が辿った時系列的な繋がり
つまり履歴だけが偽物だと証明する唯一のものになる
その履歴さえ追えなくなればついに区別する手段は消える
その1000円は偽物ではもはや無くなる


134:なんJゴッドがお送りします2020/08/02(日) 02:36:08.21ID:hEn47c5iM

>>46
札は製造番号あるから絶対に見た目で判別できるじゃん


48:なんJゴッドがお送りします2020/08/02(日) 02:29:34.84ID:aU5gBMtQa

それでは偽物のコインを屏風から出してください


49:なんJゴッドがお送りします2020/08/02(日) 02:29:35.10ID:VDxt38FV0

表面についてる物質の成分分析で判別できるんやないか?


61:なんJゴッドがお送りします2020/08/02(日) 02:30:32.72ID:EmEoZwbW0

>>49
材質一緒だと分析結果も一緒なんじゃ…


50:なんJゴッドがお送りします2020/08/02(日) 02:29:44.97ID:m6Ts0tvd0

それ本物でよくね?


53:なんJゴッドがお送りします2020/08/02(日) 02:30:04.70ID:7Ln1sEOdM

外から見えない内部が違うってことやろ



55:なんJゴッドがお送りします2020/08/02(日) 02:30:14.44ID:LtufWRkN0

そこに本物になろうという意志があるだけ偽物の方が本物より本物や


56:なんJゴッドがお送りします2020/08/02(日) 02:30:22.59ID:jYLFnrOh0

贋作が本物を超えられない道理なんて無いんや


57:なんJゴッドがお送りします2020/08/02(日) 02:30:23.42ID:zluTSn5P0

nbtが違うんやで


58:なんJゴッドがお送りします2020/08/02(日) 02:30:25.76ID:yUJy3xc40

中国とか北朝鮮の偽札かな?
現場がこっそり刷ってる半ば本物のやつ
番号が同じ札が2枚以上できることになるけど


59:なんJゴッドがお送りします2020/08/02(日) 02:30:26.47ID:6h7tUKY90

哲学の問題やん


60:なんJゴッドがお送りします2020/08/02(日) 02:30:27.39ID:fTtdOkDWr

例えばやけど凄い価値のあるキン消しがあるとする
そのキン消しと全く同じ素材を使って3Dプリンターで完全に複製したとする
それは複製前のキン消しと同じ価値があるのか


72:なんJゴッドがお送りします2020/08/02(日) 02:31:23.53ID:7jJGiRP40

>>60
キン消しって言葉、伝わりませんよ昭和生まれさん


65:なんJゴッドがお送りします2020/08/02(日) 02:31:01.59ID:xEvas772d

好きな女子が使ったリコーダーみたいなもんやろ


67:なんJゴッドがお送りします2020/08/02(日) 02:31:08.30ID:m7lWu+eYH

それ半分本物やん


69:なんJゴッドがお送りします2020/08/02(日) 02:31:17.49ID:rbIffPmC0

硬さも重さも同じなら鑑定士だませるやろ
重さと試金石で試すんやし


70:なんJゴッドがお送りします2020/08/02(日) 02:31:19.26ID:19Rka5260

判別する術がないから言ったもん勝ちやで


71:なんJゴッドがお送りします2020/08/02(日) 02:31:21.54ID:yeWrvqni0

で問題はなんなんだよ
判別できないからなんなんだよ


77:なんJゴッドがお送りします2020/08/02(日) 02:31:48.65ID:Ro6r7Oexd

>>71
問題がないのが問題やねん


73:なんJゴッドがお送りします2020/08/02(日) 02:31:25.90ID:dulyhedK0

物理的には同じでも、書面上で登録されてないとかやろ


74:なんJゴッドがお送りします2020/08/02(日) 02:31:27.52ID:GrV8CtaV0

造幣局と同水準以上の技術、設備を持ってるんやろ



75:なんJゴッドがお送りします2020/08/02(日) 02:31:33.02ID:4SIURGAM0

製造から流通ルートまで解明されとるプレミア品とかやろ後から同じ物作っても価値は違う


76:なんJゴッドがお送りします2020/08/02(日) 02:31:34.66ID:hEn47c5iM

密度高める代わりに空洞作ればいけるか?
どうすれば密度変わるんや


95:なんJゴッドがお送りします2020/08/02(日) 02:33:15.53ID:7l44+li+0

>>76
材質を変える


78:なんJゴッドがお送りします2020/08/02(日) 02:31:49.96ID:oAEtzMlX0

そら困ったな


79:なんJゴッドがお送りします2020/08/02(日) 02:31:52.28ID:Evj2ati6M

中空で重心が違う


80:なんJゴッドがお送りします2020/08/02(日) 02:31:55.02ID:SbI3iFQD0

9枚しか鋳造されてないのに10枚あるとか


81:なんJゴッドがお送りします2020/08/02(日) 02:31:57.13ID:WM1obpFwd

本物と全く同じ偽物なら偽物の方が価値がある
そこには本物になろうという意思がある分偽物の方がよっぽど価値がある


91:なんJゴッドがお送りします2020/08/02(日) 02:32:42.74ID:EmEoZwbW0

>>81
Fateとかめだかボックスとかで言われてそう


124:なんJゴッドがお送りします2020/08/02(日) 02:35:28.58ID:dII1S1oq0

>>81
全く同じと言うことはないだろう
だって本物になろうとする意志が片方にはあって他方にはないのだから


225:なんJゴッドがお送りします2020/08/02(日) 02:50:31.64ID:ohod2Swd0

>>81
偽物に価値はないぞ
オリジナルを持てない何かに似せないと価値を保てないゴミ
似せ物っつってな


258:なんJゴッドがお送りします2020/08/02(日) 02:58:31.38ID:xeZIXGWL0

>>81
お?6確か?


83:なんJゴッドがお送りします2020/08/02(日) 02:32:12.41ID:7uXK2JVr0

これだけ技術が発達しても個人でお札作れないって凄いよな


85:なんJゴッドがお送りします2020/08/02(日) 02:32:15.08ID:35LQnZvad

比重が違うやろなんj低学歴多すぎ


101:なんJゴッドがお送りします2020/08/02(日) 02:33:37.14ID:SbI3iFQD0

>>85
材質も質量も同じなのに比重変わるんか


105:なんJゴッドがお送りします2020/08/02(日) 02:33:58.23ID:hEn47c5iM

>>85
材質とはいったい



86:なんJゴッドがお送りします2020/08/02(日) 02:32:18.08ID:HFAB2TlN0

材質が本物ならもう本物でええやろ


87:なんJゴッドがお送りします2020/08/02(日) 02:32:31.98ID:/rGpY64O0

臭いや
製作者若しくは制作した場所の臭いがついとる筈やで


89:なんJゴッドがお送りします2020/08/02(日) 02:32:38.26ID:1aB2CF640

江戸時代とかかなり贋金流通してたらしいな
時代劇みたいにあくどい商人と小役人がとかやなく
普通に藩レベルで贋金作りして財政の穴埋めしてた


111:なんJゴッドがお送りします2020/08/02(日) 02:34:08.01ID:CJjDcJGP0

>>89
金っぽい色合いになる合金レシピとかあったらしくて草
半分職人やろもう


123:なんJゴッドがお送りします2020/08/02(日) 02:35:26.51ID:FRgwvWSg0

>>89
なお紙刷ってたほうが儲かった模様


92:なんJゴッドがお送りします2020/08/02(日) 02:32:58.01ID:kjRlc9lud

内部の空洞の形が違うんやぞ
表の出る確率が50%じゃないから半部う可能や


93:なんJゴッドがお送りします2020/08/02(日) 02:33:05.63ID:dulyhedK0

製造者が9枚しか作ってないと証言しとるんや


94:なんJゴッドがお送りします2020/08/02(日) 02:33:14.01ID:wPp10nff0

それビットコイン?


97:なんJゴッドがお送りします2020/08/02(日) 02:33:22.60ID:QWTORaiMp

そのまま質屋に売りに行く


99:なんJゴッドがお送りします2020/08/02(日) 02:33:25.75ID:Z4de9xsK0

「精神的偽物」ってやつやな


100:なんJゴッドがお送りします2020/08/02(日) 02:33:26.02ID:2zaEYizd0

本田翼が座った椅子とそうでない椅子、材質全く同じでも価値が違うやろ


102:なんJゴッドがお送りします2020/08/02(日) 02:33:47.09ID:zqftjGh0M

本物の金貨のデザインに似せた偽物なら判別する意味がある


103:なんJゴッドがお送りします2020/08/02(日) 02:33:56.92ID:9SJLCpq90

産地が違うか


104:なんJゴッドがお送りします2020/08/02(日) 02:33:57.35ID:kmC465G/0

偽物が本物に敵わないなんて道理はない


108:なんJゴッドがお送りします2020/08/02(日) 02:34:01.79ID:2saaWFYW0

これは言語ゲーム



109:なんJゴッドがお送りします2020/08/02(日) 02:34:03.42ID:4lCYifkY0

偽物が紛れ込んでいるという噂が広まってしまったら
たとえ偽物がいなくても人柱を立てないと収まらないんやな


110:なんJゴッドがお送りします2020/08/02(日) 02:34:06.38ID:L1Z6HUQG0

その金貨を3秒で偽物だと思わせてください


112:なんJゴッドがお送りします2020/08/02(日) 02:34:25.66ID:DDRlMOQA0

10枚裏返す問題かと思ったら途中で終わってて草


113:なんJゴッドがお送りします2020/08/02(日) 02:34:40.94ID:3aDemHuF0

頭痛くなってくる


114:なんJゴッドがお送りします2020/08/02(日) 02:34:47.05ID:k7i03zYkr

TCGのカードとかでもこれ思うんやが
MTGのバカ高いカードを印刷して新品同様とした場合、現在流通している中古カードより価値はあるのかどうか


116:なんJゴッドがお送りします2020/08/02(日) 02:34:52.37ID:QIlXVpF6a

なんでお前が知っとるんや
通報するぞ


117:なんJゴッドがお送りします2020/08/02(日) 02:34:59.52ID:2saaWFYW0

安部公房みたいな話


118:なんJゴッドがお送りします2020/08/02(日) 02:35:00.13ID:GlYJl0Vx0

たしかに公的記録に9枚製造と書いてあるのに目の前に10枚あった場合どうなるんやろな


127:なんJゴッドがお送りします2020/08/02(日) 02:35:46.04ID:2saaWFYW0

>>118
記録がおかしい
そういうことなんかいくらでも日常ではあるわな


129:なんJゴッドがお送りします2020/08/02(日) 02:35:51.68ID:p6Vw4iHja

>>118
ロボットアニメだと良くあることや


119:なんJゴッドがお送りします2020/08/02(日) 02:35:08.94ID:dulyhedK0

レントゲン取ったら中の空洞の違いが見えるはずや


121:なんJゴッドがお送りします2020/08/02(日) 02:35:11.23ID:p6Vw4iHja

偽物が発覚して見分けがつく場合
→偽物が偽物になるだけ
偽物が発覚して見分けがつかない場合
→貨幣価値は発行者の信用で成り立っているため流通する金貨は全て偽物扱いになる


138:なんJゴッドがお送りします2020/08/02(日) 02:36:39.88ID:dII1S1oq0

>>121
1枚あたりの価値が9/10になるだけじゃすまんのか?


125:なんJゴッドがお送りします2020/08/02(日) 02:35:32.13ID:nwXROSz70

材質が同じなら本物もクソもないやんけ!


126:なんJゴッドがお送りします2020/08/02(日) 02:35:42.60ID:eDnFxXQ10

中空とか表面は金で比率の違う奴の合金とか
本物よりコストかかりそうやんけ



128:なんJゴッドがお送りします2020/08/02(日) 02:35:48.73ID:RhHsl22m0

でも見た目も材質も同じでもJKの持ってた金貨と浮浪者のおっさんのケツの穴に入ってた金貨だと価値が違うよな


155:なんJゴッドがお送りします2020/08/02(日) 02:38:53.10ID:c1M9MChn0

>>128
ゲーセンで両替すれば価値は一緒だよね


131:なんJゴッドがお送りします2020/08/02(日) 02:35:59.16ID:QYrMLCoZ0

まぁ金貨が純度高いとは限らんからな


132:なんJゴッドがお送りします2020/08/02(日) 02:36:07.23ID:u4Bx0GXJ0

オスに産まれてもメスになろうとしてるほうがメス理論で本物になろうとしてる偽物が本物や


140:なんJゴッドがお送りします2020/08/02(日) 02:36:44.47ID:p6Vw4iHja

>>132
たまたま女に産まれたから女やってる雑魚ってフレーズすき


133:なんJゴッドがお送りします2020/08/02(日) 02:36:07.44ID:JuCNisQEa

金貨番号みたいなので識別すればええやん


136:なんJゴッドがお送りします2020/08/02(日) 02:36:15.45ID:VC5lY8lZ0

別に偽物が混じってても金貨として使えばいいのでは?
一枚あたりの金貨の価値を10%下げればええやん


163:なんJゴッドがお送りします2020/08/02(日) 02:40:08.61ID:1aB2CF640

>>136
新井白石「神君家康公がお決めになった貨幣の価値を下げるなんて許さないぞ!」


137:なんJゴッドがお送りします2020/08/02(日) 02:36:24.57ID:EmEoZwbW0

材料が金ってだけなら原子配列とかで密度変えたりも出来るんかも知れんけど、材質が一緒ってことは密度含めた性質が一緒ってことやろ


139:なんJゴッドがお送りします2020/08/02(日) 02:36:43.76ID:TX6QIwGid

適当に1枚減らせばいいだけの話しちゃうか?


143:なんJゴッドがお送りします2020/08/02(日) 02:36:50.23ID:RyLuAYuu0

差額で儲けるために偽の材質で偽コインを作ったやつは歴史上いくらでもおるけど
自己満足のために同じ材質で偽コイン作ったやつって実はいるのかなあ


158:なんJゴッドがお送りします2020/08/02(日) 02:39:33.66ID:p6Vw4iHja

>>143
同じ材質で作ってもたぶん儲かるようになっとるで
製造コストまで揃えられたらの話やが


165:なんJゴッドがお送りします2020/08/02(日) 02:40:55.71ID:oksl8DKA0

>>143
手書きでドル札描いたのはおったな


180:なんJゴッドがお送りします2020/08/02(日) 02:42:41.06ID:5Hg+vaypa

>>143
銅貨なら日本でもいっぱい実例あるやろ
私鋳銭って聞いたことないか


216:なんJゴッドがお送りします2020/08/02(日) 02:49:14.49ID:XbxWBH9G0

>>143
昭和65年のとか



145:なんJゴッドがお送りします2020/08/02(日) 02:37:34.69ID:zP/f3YZ10

BJで宇宙人に治すから金をよこせって言ったら全く同じものを量産したって話があったな


149:なんJゴッドがお送りします2020/08/02(日) 02:38:05.05ID:7Ln1sEOdM

マジレスすると偽物は同位体を1原子だけ混ぜてるんやで


150:なんJゴッドがお送りします2020/08/02(日) 02:38:06.21ID:dJZpjSR60

はぇ〜


153:なんJゴッドがお送りします2020/08/02(日) 02:38:28.35ID:0Vm/8JXRd

私にはわかりました
この金貨が偽物です
しかし偽物の金貨が1枚しかないならこの偽物金貨はとても珍しいのではないでしょうか
今ならこの偽物金貨1枚をあなたの本物の金貨20枚と交換してあげましょう


154:なんJゴッドがお送りします2020/08/02(日) 02:38:48.94ID:9o1gG77Sa

金貨っていつの時代くらいで使われてたん


160:なんJゴッドがお送りします2020/08/02(日) 02:39:51.26ID:P1e/E2nGa

>>154
ワイはジッジに貰った明治時代の一円金貨持っとるで


213:なんJゴッドがお送りします2020/08/02(日) 02:48:31.09ID:SbI3iFQD0

>>154
金貨を使って金本位制維持してたのが20世紀の最初のあたりまでらしい
ちなみに現在の日本でも記念硬貨として作られた金貨は使用可能らしい
まあ使おうとしたらトラブルになるのは見えてるし額面通りで使えたとしても大損だろうけど


157:なんJゴッドがお送りします2020/08/02(日) 02:39:23.76ID:GkkIkX8ea

はぇー


159:なんJゴッドがお送りします2020/08/02(日) 02:39:36.26ID:ucSgqzL60

パチ屋の景品みたいやな


162:なんJゴッドがお送りします2020/08/02(日) 02:39:56.61ID:5Hg+vaypa

私鋳銭「材質、見た目、質、全て本物以上です」


166:なんJゴッドがお送りします2020/08/02(日) 02:41:02.45ID:G+I4YBWzd

日銀が価値を保証してないってことか?


177:なんJゴッドがお送りします2020/08/02(日) 02:42:23.42ID:p6Vw4iHja

>>166
せやで
この紙切れ持っていくとこれだけの銀と交換しますよって意味のただの紙切れやし
それを日銀以外が作ったとしたらシステムが崩壊するやん


168:なんJゴッドがお送りします2020/08/02(日) 02:41:14.06ID:ZZslmNj+0

お前自身が「本物」になるんや


169:なんJゴッドがお送りします2020/08/02(日) 02:41:21.71ID:v/VcjvE90

バレて初めて偽モノやろ
全く同一ならそれまでは本物として扱われる


171:なんJゴッドがお送りします2020/08/02(日) 02:41:40.99ID:q8H+CdPbd

貨幣は信用なんやから材質品質が同じでも公的な場所以外で作られたならば価値は落ちる



172:なんJゴッドがお送りします2020/08/02(日) 02:41:41.11ID:4PCs/A0Z0

完全に区別の出来ない偽物は
もはや本物である


173:なんJゴッドがお送りします2020/08/02(日) 02:41:41.23ID:j7Pp9SOEM

やっぱり現金って糞だわ


175:なんJゴッドがお送りします2020/08/02(日) 02:42:15.49ID:qtHU4r3c0

両替商かよ


176:なんJゴッドがお送りします2020/08/02(日) 02:42:15.93ID:Z4de9xsK0

キムタクもこの手法を使えば逮捕されなかだた


179:なんJゴッドがお送りします2020/08/02(日) 02:42:34.64ID:EmEoZwbW0

でも1円玉くらいなら、正直頑張れば作れそうよな


182:なんJゴッドがお送りします2020/08/02(日) 02:43:00.82ID:drvFXUt30

古銭なんてそこらへんに落ちてるやろ


184:なんJゴッドがお送りします2020/08/02(日) 02:43:20.38ID:4PCs/A0Z0

スーパーkに世界がどれだけ困ったかっちゅう話しやな


185:なんJゴッドがお送りします2020/08/02(日) 02:43:21.13ID:A0ZLKwlU0

たわしと金貨を交換してる番組あったけどあれって…


186:なんJゴッドがお送りします2020/08/02(日) 02:43:37.36ID:rxjaZ+sg0

完全犯罪は犯罪じゃない的な…
こういうのなんて言うんだろ


187:なんJゴッドがお送りします2020/08/02(日) 02:43:53.93ID:Jb9RAcV+0

問題はどれが偽物かとは聞いてないから答えは9枚


191:なんJゴッドがお送りします2020/08/02(日) 02:44:29.99ID:lT2d5gNO0

問いがないのになんでお前らは議論しとるんや


192:なんJゴッドがお送りします2020/08/02(日) 02:44:34.10ID:4TfhmNs10

チン金たますだれ


193:なんJゴッドがお送りします2020/08/02(日) 02:44:51.96ID:HRYTYQCP0

天秤に乗せてくれないと分からない


194:なんJゴッドがお送りします2020/08/02(日) 02:45:01.68ID:hg02D4lAM

答えは4回や


195:なんJゴッドがお送りします2020/08/02(日) 02:45:11.95ID:dF6xLjHD0

自転車のサドル盗んで捕まったワイが馬鹿みたいじゃん



209:なんJゴッドがお送りします2020/08/02(日) 02:47:13.24ID:p6Vw4iHja

>>195
カリフラワー刺しておかなかったのが悪い


196:なんJゴッドがお送りします2020/08/02(日) 02:45:18.92ID:Im/BifkP0

見た目で判別できないっていうのは本当は見た目は違うけど催眠術的なもので認識阻害がかかってるのかもしれない


197:なんJゴッドがお送りします2020/08/02(日) 02:45:19.27ID:eSR4zZbe0

材質と質量が同じだけで大きさまでは保証されてない
もしかしたらワンサイズ大きい中が空洞の金貨かも


206:なんJゴッドがお送りします2020/08/02(日) 02:47:02.80ID:drvFXUt30

>>197
ワイも思ったわ
手元になくてサイズ感がわからない写真ならあり


221:なんJゴッドがお送りします2020/08/02(日) 02:50:01.91ID:dII1S1oq0

>>197
見た目同じと言うなら大きさ(寸法)も同じちゃう


223:なんJゴッドがお送りします2020/08/02(日) 02:50:15.19ID:SbI3iFQD0

>>197
大きさ違うんやったら見た目でわかるやろ
そこに10枚あるんやで


198:なんJゴッドがお送りします2020/08/02(日) 02:45:26.58ID:0mRUOZZY0

本物と同じ偽札って実際出回ってるんかな


203:なんJゴッドがお送りします2020/08/02(日) 02:46:13.70ID:oksl8DKA0

>>198
中国やん


200:なんJゴッドがお送りします2020/08/02(日) 02:45:38.03ID:wt17xJZkM

哲学の問題かな


201:なんJゴッドがお送りします2020/08/02(日) 02:46:06.46ID:JgSyDxl90

炭素測定法使えばええちゃうの知らんけど


202:なんJゴッドがお送りします2020/08/02(日) 02:46:07.97ID:m5jvFWoz0

スプリング8かなんかにぶち込めば違いが出るやろ知らんけど


211:なんJゴッドがお送りします2020/08/02(日) 02:47:56.83ID:drvFXUt30

>>202
なんなら詳細な材質と製造年月日も特定できそう


212:なんJゴッドがお送りします2020/08/02(日) 02:48:01.45ID:dII1S1oq0

>>202
材料、材質が同じで見た目(寸法)も同じなら基本的には出ないんちゃう
結晶構造も同じと考えるのが自然


204:なんJゴッドがお送りします2020/08/02(日) 02:46:38.04ID:p2iXjzOfd

尚その金貨は手作りです


205:なんJゴッドがお送りします2020/08/02(日) 02:46:43.56ID:Z4de9xsK0

みんなが価値があると思えば価値があるのさ


208:なんJゴッドがお送りします2020/08/02(日) 02:47:11.57ID:5Hg+vaypa

見た目も材質も通し番号も全く同じ紙幣が何枚もあったら大混乱になりそう


217:なんJゴッドがお送りします2020/08/02(日) 02:49:16.59ID:dulyhedK0

物性おじさん「とりあえずX線」


218:なんJゴッドがお送りします2020/08/02(日) 02:49:26.19ID:lT2d5gNO0

紙幣の焼却って経済に影響及ぼすんやろか


219:なんJゴッドがお送りします2020/08/02(日) 02:49:38.93ID:2BNBJtk20

製法が違うんやろ


220:なんJゴッドがお送りします2020/08/02(日) 02:49:55.21ID:H4WbGxyI0

例えばメイドインジャパンのはずが中国で作られてたとかそういうことやろ


226:なんJゴッドがお送りします2020/08/02(日) 02:51:07.18ID:m5jvFWoz0

原子単位で全く同じものを作れるような技術があるんやったら何かしらの方法で判別するような技術も一緒に生まれてそうやけども


256:なんJゴッドがお送りします2020/08/02(日) 02:58:24.71ID:dII1S1oq0

>>226
原理的には区別する方がそれでも難しいと思うけど
そもそも実際には原始単位で同じってあり得んけどな
熱揺らぎによって生じる格子欠陥とかの位置まで同じとかあり得んし
さらにミクロなレベルではなおさら
その統計的な量としてなら同じはあり得るけど


228:なんJゴッドがお送りします2020/08/02(日) 02:51:16.08ID:GlYJl0Vx0

ある日突然、恋人が2人に分裂したら
ひとはそれを愛せるのだろうか?


229:なんJゴッドがお送りします2020/08/02(日) 02:51:27.99ID:aCc4jmd80

それは偽物ではない




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1596302606/
未分類